教育サービス、定期購読雑誌の会員のかた向け

よくあるご質問

※通信教育サービスを海外で受講されている方は、本ページではなく海外受講サイトをご覧ください。

  
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

情報照会や諸手続きは
こちら

お客様サポート(手続き)

<こどもちゃれんじ>、「進研ゼミ」、「いぬのきもち・ねこのきもち」などご利用中の方向け

一覧から選ぶ

進研ゼミ 中高一貫生専用講座

『 進研ゼミ 中高一貫生専用講座 』 内のFAQ

640件中 581 - 590 件を表示

59 / 64ページ
  • 【オンラインスピーキング】レッスンの先生はどのような人ですか?

    先生は、全員フィリピン在住の外国人の先生で、現地にあるレッスンセンター(オフィス)からレッスンを行っています。 米国の標準的な発音や、日本の子どもたちへの指導法などについてベネッセ独自のトレーニングを積んでいます。 レッスンでは、わかりやすいシンプルな言い方を心掛け、ご受講者のペースに合わせて話すことに注意しながら行っております。 さらに〈オンラインスピーキング〉のレッスンの先... 詳細表示

    • No:68160
    • 公開日時:2022/03/18 13:00
  • 【オンラインスピーキング】【受講費内】「オンラインスピーキング」とは何ですか? 

    2024年度<中高一貫スタイル>会員の方に限り、年間最大12レッスン分追加受講費0円でレッスンを受けられる外国人講師との15分の個別レッスンです。 (4~7月号入会者は年間最大12回、8~12月号入会者は年間最大8回、1~3月号入会者は年間最大3回となります。) 外国人講師との個別レッスンで、スピーキングを鍛えられ、検定試験にも役立つ、「話す力」を身につけられます... 詳細表示

    • No:68158
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • (体系数学の教科書をお使いの方)中1範囲、中2範囲にどの単元が掲載されていますか?

    定期テスト予想問題デジタルの「中1範囲」には「体系数学1」の内容を、「中2範囲」には「体系数学2」の内容を掲載しています。 詳細表示

    • No:68129
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • (数学 検定教科書をお使いの方)中3で学習する範囲はどこで取り組めますか?

    定期テスト予想問題デジタル内の「中2範囲」に検定教科書の中2の後半~中3範囲を掲載していますので、まずは「中2範囲」をご確認ください。 「中1範囲」には検定教科書の中1~中2の前半の範囲までを掲載しています。 また、中3からはすべての方が関連する高校範囲の学習内容にも取り組めるようになります。 単元名の冒頭に【数Ⅰ】【数A】とあるのが高校範囲の単元です。学校で高校範囲も学習... 詳細表示

    • No:68126
    • 公開日時:2022/03/18 13:00
    • 更新日時:2022/04/11 10:52
  • 【オンラインスピーキング】プロフィール登録でメールアドレスを入力するとエラーになって登録できません。

    入力したメールアドレスが正しいか再度ご確認ください。 下記のようなアドレスをご利用の場合、メールを受信することができない場合があるため、これらのアドレスの登録はできないようになっています。 「xxxxxxnejp」 @(アットマーク)がない場合 「xxx@xxx@nejp」 @(アットマーク)が2個以上ある場合 「@nejp」 @(アットマーク)で始まる場合 「xxx@」 @(アッ... 詳細表示

    • No:68118
    • 公開日時:2022/03/18 13:00
  • 【プログラミング】初めてでも大丈夫ですか?

    はい。何度も反復して学習ができるようなコンテンツをご用意しております。 カリキュラムは1回ずつ小さなテーマを設定しているので、着実にプログラミングスキルを身につけられます。 また、制作したものを発表したり、わからないことを質問できる場もございます。 詳細表示

    • No:68109
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • 【プログラミング】どんな学習をしますか?

    Processingというビジュアルアートに特化した開発環境で、JavaScriptを使ったプログラミングを学びます。 コードを使って入力することで、色や形を変えた様々な美しい図形をパソコンで自在に制作することができます。 1年間で一通りのコードの書き方を学ぶことができます。 詳細表示

    • No:68108
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • 中高一貫校生専用のライブ授業の講師はどのような方ですか?

    夏休み・冬休みの英数のライブ授業は、大学入試予備校「お茶ゼミ√+(ルータス)」のプロ講師が担当いたします。 大学入試を知り尽くした予備校講師ならではのテクニック満載の授業でお子さまの実力を引き上げます。 春休みの映像授業・夏休みに提供するその他の映像授業は、弊社が採用した専任講師を中心に担当します。 講師用に開発した独自の研修プログラムを実施することで、質の高い授業をお届け... 詳細表示

    • No:68025
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • 中高一貫校生専用のライブ授業はいつありますか?

    忙しい中高一貫校生の生活を考慮し、中高一貫スタイル専用のライブ授業は、長期休みに実施しております。 中1は中学スタート時、及び夏・冬・春の長期休みに、中2は夏・冬・春の長期休みに実施いたします。 春休みはライブではなく映像授業のご提供となります。 中3生には夏休みに高校課程の内容の実力UP映像授業をご提供いたします。 ライブ授業は、録画も後日公開いたしますので当日参加でき... 詳細表示

    • No:68023
    • 公開日時:2022/03/18 13:00
  • 【中高一貫中3 8月号/3月号】特別月号期間はデジタル教材をどのように使えばいいですか?

    中高一貫スタイルの方は、8月号、3月号は特別号のため、授業カリキュラムは作成されません。 長期休みは復習として、中学課程を学習したい方は「自分でレッスンを選ぶ」⇒「授業カルテ」⇒「ときなおしカルテ」のレッスンに取り組んで、それまでのニガテをつぶすことをお勧めしています。 高校課程を学習したい方はホームメニューの「高校課程・その他」にある英数の高1全範囲から、単元を選んでご活用ください。 詳細表示

    • No:65261
    • 公開日時:2021/07/15 10:00

640件中 581 - 590 件を表示