きょうだいで同じ「赤ペン 提出カメラ」アプリから提出する方法を知りたい
●スマートフォン、iPadの場合 アプリを使用する際に、ごきょうだい本人の「会員番号」「パスワード」でログインすると、同じアプリを使用することが可能です。一度ログインしたあとはアプリ内に情報が保存されますので、アプリ内でユーザーを切り替えることが可能です。 画面左上のニックネームアイコンをタップし、使用したいユーザーを選択してください。 ※ご本人以外の会員番号でログインした「赤... 詳細表示
【赤ペン】【模試】カメラ提出の 「受付エラー」の解決方法を教えてください。
以下のうち、どのエラーメッセージが表示されましたか? あてはまるものをお選びいただき、記載されている解決方法をお試しください。 【<赤ペン>の場合】 ●メッセージ ●理由 ●解決方法 【1】文字が薄い、汚れなどにより読み取れません。 「文字が薄い/汚れている」「文字の一部が消えている」などの理由で、システムで読み取ることができませんで... 詳細表示
「赤ペン 提出カメラ」アプリをアンインストールする方法を知りたい。
アンインストール(削除)の方法は、以下の通りとなります。 ただし、アプリを削除するとアプリ内のデータ(会員番号/パスワード等)も削除されますので、ご注意ください。 専用タブレットではアンインストールはできませんので、あらかじめご了承ください。 【Android端末の場合】 ●「Google Playストア」アプリを使用する方法 1)「Google Playストア... 詳細表示
【赤ペン】 「赤ペン 提出カメラ」で上手に答案を撮影するコツを教えてください。
「赤ペン 提出カメラ」でスムーズに答案を撮影・提出ができるコツを動画で紹介していますので、参考にしてください。こちらをクリックすると動画をご覧いただけます。 ※「進研ゼミ 中学講座」の答案を使った説明ですので、「小学講座」のかたは、一部仕様が異なる場合があります。 ※環境によってはうまく再生できない場合もあります。その場合は他のデバイスでご確認ください。 コツ①... 詳細表示
「赤ペン 提出カメラ」からの提出方法について教えてください。
以下の手順で、「赤ペン 提出カメラ」アプリを使って「添削課題」<合格可能性判定模試>を提出することができます。 ※「赤ペン 提出カメラ」アプリを事前にインストールしてください。インストール方法はこちら ※専用タブレットにはあらかじめインストールされています。 1)「赤ペン 提出カメラ」アプリを起動します。 2)「赤ペン 提出カメラ」アプリにログインします。... 詳細表示
「赤ペン 提出カメラ」アプリが対応できるのは、以下のOSを備えた機種となります。 ・Android11.0~14.0 ・iOS17,18 ・iPadOS17,18 ※スマートフォンはオートフォーカス機能あり、フラッシュ機能あり、800万画素以上の機種を推奨しています。 「赤ペン 提出カメラ」アプリが動作することを確認したAndroidスマートフォンの例(2024年12月現在... 詳細表示
<赤ペン先生の添削問題>で採点される答案は以下の通りとなります。 ご確認をお願いいたします。 ●「ゼミ」受付日が同日の場合 カメラ提出だけで2回以上提出されたときは、最後に提出された答案を採点します。 ●「ゼミ」受付日が違う日の場合 はじめにご提出いただいた答案が採点されます。どのような提出方法でも、後から提出されたものは受け付けしておりません。... 詳細表示
「赤ペン 提出カメラ」アプリをインストールする方法を教えてください
インストールする方法は、以下の通りとなります。 ●<ハイブリッド><中高一貫スタイル> ・専用タブレットでは、「赤ペン 提出カメラ」アプリはあらかじめインストールされています。 ●<オリジナル> 【Android端末の場合】 1)「Google Playストア」アプリを起動 2)右上の「検索」ボタンから、<赤ペン 提出カメラ>と入力 3)<赤... 詳細表示
はい、ご提出いただけます。 対応機種などについては、こちらからご確認ください。 詳細表示
ご不明な点は、下記のどちらに当てはまりますか? お問い合わせ内容に応じた問い合わせ先までご連絡ください。 ●操作方法がわからないとき <進研ゼミ>ヘルプデスク 「電話予約サービス」をご利用ください。 ※弊社のヘルプデスク担当者より予約の時間帯にお電話にてサポートいたします。 ※お客様のご都合のよい時間にお電話をかけさせていただく電話予約をご活用ください。 ※詳細はこちら... 詳細表示
18件中 1 - 10 件を表示