【学習設定】設定を変更したのに、ホームや学習設定画面の目標レッスン数が変わりません。
教科や取り組み状況によって、設定を変えても目標数が変わらないことがあります。 今の学習設定画面や各項目の変更画面に表示される内容が自分の意図通りであれば問題ありませんので、ご安心ください。 学習時間を増やしても目標数が増えないときは、これ以上増やせない状態の可能性があります。 〈授業レッスン〉以外にも学習コンテンツがたくさんあるので、目標レッスン数を変えずに、「オススメアプリ」や「... 詳細表示
【学習設定】目標レッスン数を変更するにはどうしたらいいですか?
ホーム画面左上の「学習設定変更」、またはホーム画面右の「設定」→「学習設定変更」から以下のように変更してみてください。 ■目標レッスン数を増やす場合 学習時間を増やしてみてください。 ただし、教科によっては目標数が固定されている場合があります。 「授業レッスン」以外にも学習コンテンツがたくさんあるので、目標レッスン数を変えずに、「オススメアプリ」や「学習アプリ一覧」からそれら... 詳細表示
<デジタルチャレンジ>や<暗記アプリの確認問題>、<定期テスト予想問題デジタル>などの教材の取り組み結果をもとに、レッスンや単元、教科の習熟度を比較できるように現時点の力をスコアで表したものです。 『進研ゼミ中学講座』では、自分が設定した定期テストの目標点と、この「習熟スコア」の差を常に意識しながら学習を進めていきます。 「習熟スコア」で自分の得意やニガテを知って、定期テスト前だけでなく... 詳細表示
【中2向け・英語】2024年度までの教科書では中2範囲だった文法のうち、2025年度からの教科書では中1範囲となった文法があると聞きました。その文法は「ゼミ」で学習できますか?
2025年度からの検定教科書で学習する学年が変更になった文法単元を学習できる動画サイトをご用意しております。ぜひご活用ください。 ※該当単元は、お使いの教科書により異なります。(該当単元がない場合もあります。) 【ハイブリッドスタイルのかた・中高一貫スタイルのかた】 ホーム画面右のメニュー>「オンラインライブ授業」>「動画ホーム」タブ>「英語 授業サポート動画」 【オリジ... 詳細表示
【学習設定】オススメレッスンに出る教科・科目や、「ゼミ」で取り組む教科はどこで変更できますか?
ホーム画面左上の「学習設定変更」、またはホーム画面右の「設定」→「学習設定変更」の「授業レッスン」から変更できます。 「取り組まない」を選択した教科も、〈得点力アップレッスン〉のみおすすめすることがあります。 単元の総まとめができるレッスンになるので、理解度の確認のために取り組んでみてください。 ※ただし、目標点が70点以下の場合、目標レッスン数は0になります。 ※ハイブリッ... 詳細表示
・「授業カルテ」は、学校の授業対策をするためのレッスンがすべて並んでいる場所です。ホームの「自分で選ぶ」から行くことができ、受講中は3学年分のレッスンがいつでも利用できます。ホーム画面で提案される「オススメレッスン」以外のレッスンに取り組みたいときや、すでに取り組んだレッスンに取り組みなおしたいとき、習熟スコアを確認したい時などにご利用ください。 ・中高一貫スタイル中2・中3生の方... 詳細表示
【中2・3】<英単語アプリ>で使っている教科書とは異なる英単語が表示されています。
(中2・3)〈英単語アプリ〉は、2024年度以前の検定教科書に対応しております。 2025年度以降の検定教科書に対応する英単語の学習には、〈調べよう!新出英単語〉で取り組んでいただけます。 検定外教科書をお使いの方におすすめしている「ゼミオリジナルタイプ」の方には、「NEW CROWNタイプ」を配信しています。 英単語は幅広く学習することで英語力が高まるため、時間があるときに取り組... 詳細表示
毎日の学習や高校入試などに役立つ様々な特別教材アプリで、学年・学習目的に合わせてご利用いただけます。 「暗記」や「苦手対策」など目的別の特別教材アプリのほか、教科にも対応した特別教材アプリが順次加わります。 詳細表示
「思考力レッスン」6つの思考スキルとは何ですか?また、『小学講座』のときの思考スキルとは違うのですか?
今後ますます、思考力・判断力・表現力が重視される中、研究により、学習指導要領に記載されている中学校3年間の思考活動から、教科共通の19種類の思考スキルが抽出されています。その中でも特に多く抽出され、進研ゼミ『中学講座』が重視する6つの思考スキル「関係づける」「理由づける」「多面的にみる」「評価する」「比較する」「変換する」を重点的に扱っています。 『小学講座』で培われた思考スキルの延長... 詳細表示
はい、学校の授業の進度がはやくなることの多い英語と数学については、デジタル教材でレッスンに取り組んでいただけます。 ホームのメニュー「高校課程・その他」から取り組んでください。 ※「高校課程・その他」のレッスンは、「学習の記録」や「オススメレッスン」には反映されません。 詳細表示
65件中 1 - 10 件を表示