教育サービス、定期購読雑誌の会員のかた向け

よくあるご質問

※通信教育サービスを海外で受講されている方は、本ページではなく海外受講サイトをご覧ください。

  
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

情報照会や諸手続きは
こちら

お客様サポート(手続き)

<こどもちゃれんじ>、「進研ゼミ」、「いぬのきもち・ねこのきもち」などご利用中の方向け

一覧から選ぶ

『 Worldwide Kids 』 内のFAQ

84件中 21 - 30 件を表示

3 / 9ページ
  • ワークショップの参加費は2023年3月までと変わりますか。

    参加費用に変更はございません。 詳細表示

    • No:77150
    • 公開日時:2023/03/23 10:00
  • Worldwide Kids:DVDをひとりで見せても、英語は上達しますか?

    まずは一緒に見て、お子さんがどんなことに一番興味があるか観察してみましょう。 お子さんの興味からどんな手助けをしていけるかがわかってきます。そうやって英語に親しめるようになったら、ひとりで見ても楽しめる時間が増えてくると思います。お子さんに合わせて、一緒に見る時間、ひとりで見る時間をうまく組み合わせて、英語にたくさん触れて楽しむのが上達のポイントです。 <英語での声かけ例> ・Let’s w... 詳細表示

    • No:12915
    • 公開日時:2015/02/19 15:05
  • オンラインレッスンの先生は2023年3月までと同じ先生ですか。

    2023年4月以降、新たに受講システム・運営方法を構築するため、2023年3月現在の講師から変更になります。 詳細表示

    • No:77154
    • 公開日時:2023/03/23 10:00
  • Worldwide Kids:歌手や声優のかたは日本人のかたもいらっしゃるのですか?ネイティブスピーカーのかたですか?

    全員ネイティブスピーカーの歌手、声優さん、ナレーターさんとなります。 <Worldwide Kids>では、基本的にアメリカ英語を採用しています。ただし、オーストラリアでのロケコーナーや、グローバル教育的な観点から、英語圏以外のキャストが登場する場合については、そのかたが喋られる英語をそのまま自然な形でご紹介しています。 詳細表示

    • No:12911
    • 公開日時:2015/02/19 15:05
  • Worldwide Kids:既に持っている絵本(Picture Books)や玩具(Emotional Toys)がある場合、代替となる商品に変更できますか?

    2022年12月29日をもって、代替教材への変更サービスは終了いたしました。 各Stageに1冊ずつある輸入絵本およびStage3でお届けする玩具(Naef Spiel)は、すでにお持ちのかたに限り、代替となる教材をご用意しています。 詳しくは<Worldwide Kids>電話窓口(0120-92-9686(通話料無料))までご連絡ください。 詳細表示

    • No:12895
    • 公開日時:2015/02/19 15:05
    • 更新日時:2023/03/24 17:20
  • Worldwide Kids:「きょうだい会員権」の購入方法は?

    ※「きょうだい会員権」の販売は2022年10月31日をもって終了いたしました。 お電話で承っております。 こちらの内容をご確認のうえ、<Worldwide Kids>電話窓口(0120-92-9686(通話料無料))にてお申し込みください。 詳細表示

    • No:15580
    • 公開日時:2015/04/22 12:48
    • 更新日時:2022/11/30 10:00
  • Worldwide Kids:Stage1の絵本「BROOM ZOOM CHOO WOO」 に出てくる擬音語(smash / broomなど)の意味は?

    擬音語は辞書に載っていないことが多いですね。 【擬音語の大意例】 broom, broom, broom 車がブッブー zoom, zoom, zoom ロケットがびゅーん choo, choo, choo 電車がしゅっしゅっぽっぽ woo, woo, woo パトカーがウーウー tring-a-ling-a-ling 自転車がリンリンリン ring-a-ding-a-ding... 詳細表示

    • No:12931
    • 公開日時:2015/02/19 15:05
  • Worldwide Kids:Sound Playboardの音がおかしいようです。

    カードをまっすぐ差し込んでも、別のカードの内容を読み込む、音の割れが激しいなどの場合は、以下の手順で操作してみてください。 1 )リセットスイッチを先のとがったもので押し、リセットしてみてください。 2 )低電圧になっている可能性があるので、電池交換も試してみてください。 ※操作は必ずおうちのかたが行ってください。 それでも直らないようでしたら、<Worldwide Kids>電話窓口(0... 詳細表示

    • No:12926
    • 公開日時:2015/02/19 15:05
  • Worldwide Kids:会員番号を忘れました。

    お電話でお問い合わせください。 Worldwide Kids電話窓口 0120-92-9686(通話料無料) 受付時間 9:00~21:00 (年末年始は除く) ※間違い電話が増えておりますので、番号をよくお確かめのうえ、おかけください。 詳細表示

    • No:14574
    • 公開日時:2015/03/17 18:36
    • 更新日時:2020/05/11 13:18
  • Worldwide Kids:意外な場面で「これ、嫌」と泣き出します。

    小さいお子さんには、こういうことは珍しくはないようです。怖がる時期も、怖がる対象もさまざま。個人差は大きいです。 お子さんにとっては、何が嫌なのかをことばで十分に説明することは難しいですね。大人と違って初めて見るもの、知ることが圧倒的に多いので、感覚的に「嫌」と言っているのだと思います(大人は経験から嫌と判断しますね)。 その場合は、「○○ちゃんは、この鳥がいやだったんだね」「急に出てきてび... 詳細表示

    • No:12909
    • 公開日時:2015/02/19 15:05

84件中 21 - 30 件を表示