【過去問添削特講】問題、解答用紙・解答解説が表示(ダウンロード)できません。
●スマートフォン・タブレットの場合 表示できない場合は、PDF閲覧用のアプリをインストールしてください。機種によってPDF閲覧用アプリがインストールできないものもあります。 ●パソコンの場合 ファイルの閲覧には、Adobe Acrobat Reader DC (Adobe Reader)が必要です。お手持ちの機器にインストールされていない場合は、インストールしてください。 ... 詳細表示
【WEBサービス】【添削課題】 「赤ペン 提出カメラ」で撮影しようとしても、自動でも手動でもシャッターがおりません。またはアプリが起動しません。
一部の機種で、シャッターがおりない、アプリが強制終了するなどの事象を確認しています。 端末を再起動し、再度アプリを起動したり、起動中の他のアプリを終了することでうまくいく場合があります。 詳細表示
【WEBサービス】【添削課題】 カメラ提出には料金がかかりますか?
無料でご提出いただけます。ただし、アプリをダウンロードしたり、使用したりする際にデータ通信料がかかります。 詳細表示
【過去問添削特講】「過去問添削特講」の「添削課題」を提出すると、努力賞ポイントはつきますか?
「過去問添削特講」の「添削課題」の提出には、努力賞ポイントは付与されません。 詳細表示
【WEBサービス】【添削課題】 「赤ペン 提出カメラ」アプリをインストールする方法を教えてください。
会員ページの「添削課題」コーナーからダウンロードが可能です。 以下の方法でもダウンロードできます。 【Android端末の場合】 1)「Google Playストア」アプリを起動する。 2).右上の「検索」ボタンから、<赤ペン 提出カメラ>と入力する。 3)<赤ペン 提出カメラ>をタップし、説明ページへ移動。 4)[インストール]ボタンをタ... 詳細表示
【会員番号・パスワード】【添削課題】 自分の会員番号を忘れてしまいました。同じ高校講座受講中の友達やきょうだいの会員番号から、カメラ提出しても大丈夫でしょうか?
答案の返却や受付に関するお知らせは、カメラ提出時にログインしていた会員番号のかたの「添削課題」コーナーにお送りします。 ごきょうだいなどご本人以外の会員番号でログインした「赤ペン 提出カメラ」アプリからは絶対に答案を送らないでください。 なお、会員番号・パスワードの再発行はこちらから受け付けております。 詳細表示
【WEBサービス】【添削課題】 「赤ペン 提出カメラ」アプリで答案を撮影するときに、自動と手動がありますが、どちらを使用すればいいですか?
簡単な自動撮影をお勧めしています。シャッターがおりにくい場合などは、手動撮影をご利用ください。 詳細表示
「添削課題」コーナーの「赤ペン 提出カメラ」アプリボタンをタップすると、App StoreやGoogle playが表示されます。どうすればよいですか?
「赤ペン 提出カメラ」アプリのダウンロードの有無に応じて、以下のようにご対応ください。 1)アプリをダウンロードされていない場合 App Store・Google playよりアプリをダウンロードしてお使いください。 2)アプリをダウンロードされている場合 App Store・Google playより[開く]ボタンをタップしていただいて構いません。 ごきょうだいで同じ... 詳細表示
【WEBサービス】【添削課題】 きょうだいで、同じ「赤ペン 提出カメラ」アプリから提出する方法を教えてください。
それぞれご自身の「会員番号」「パスワード」でログインすると、ごきょうだいで同じアプリを使用することが可能です。 一度ログインした後はアプリ内に情報が保存されますので、ユーザーを切り替えることができます。 画面左上のニックネームアイコンをタップし、使用したいユーザーを選択してください。 ※ご本人以外の会員番号でログインした「赤ペン 提出カメラ」アプリからは絶対に答案を送らないでくださ... 詳細表示
記述式の厳選過去問を、英語・数学合計30題、「過去問添削特講」サイトに掲載しています。 その中から英語・数学合計10題まで、提出して添削指導を受けることができます。 (問題の取り組みは30問すべて可能です) 志望大の出題傾向や得意・苦手などに合わせて10問を選び、提出してください。 活用法ハンドブックにも、おすすめの10題の選び方を掲載していますので参考にしてください... 詳細表示
35件中 1 - 10 件を表示