「おしゃべりおうえん!めざましコラショ」を「英語モード」に設定した場合、どんな英語のおしゃべりがありますか?いつおしゃべりしますか?
コラショが話す英語は「めざましコラショの使い方」の裏表紙に掲載しております。そちらでご確認ください。 また、英語をしゃべる時間はめざまし時・おやすみおしらせ時などです。英語モードに設定していると英語を話します。 詳細表示
本体の電池の寿命は約1年となっていますが、使用状況によっては1年もたない場合もあります。 一度,電池交換を行ってみてください。電池交換は,おうちのかたが行ってください。 ※使用する電池は、単4形のマンガン乾電池2本になります。 詳細表示
「スマートクリア」の<基礎トレクエスト>で、基礎トレに取り組んだのにGがゲットできません。
<基礎トレ★クエスト>では以下の場合Gがゲットできません。 ・全問不正解の場合 ・全問不正解後、再取組み中にホームボタン押下をした場合 ・マイトレーニングBOX(マイトレ)から取り組んだ場合 詳細表示
【チャレンジタッチといっしょに使うとき】 「おんどく・えいごかんぺきマイク」のコードを「学習専用タブレット」のジャックに差し込みましたが、反応しません。
以下をご確認ください。 1.「学習専用タブレット」の電源をONし、アプリが立ち上がっていますか? 2.アプリが立ち上がっていても反応しない場合、一度接続コードをはずして、ジャックの奥までコードのピンを差し込んでください。ぐっと押し込んでください。 詳細表示
「学習おうえんAI☆スペシャルロボ」のアラームが鳴りません。
次の0.~6.のことをご確認ください。 0.モバイルの電源が入っている時は鳴りません。(モバイルが電源オフの時に鳴ります) 1.るすばんモードになっていませんか? 2.アラームの設定がオフになっていませんか? 3.アラームの音量が「音量0」(消音)になっていませんか? 4.時計の設定がずれていませんか? 5.アラームの時間は正しくセットされていますか? 6.電池... 詳細表示
電池が入っているかご確認ください。 お届け時に電池は本体に入っていないので、付属の電池(単4形アルカリ乾電池4本)を入れていただく必要があります。電池の入れ方は「スマートクリアガイドブック」のP1をご確認ください。 電池を入れる際は、コイン(10円玉、100円玉)またはドライバーをご用意ください。 また、電源スイッチが、軽くスライドするだけだと反応しない場合があります。... 詳細表示
「コラショの スーパーえい語マイク」の使い方をなくしてしまいました。(2020年度チャレンジ2年生)
「コラショの スーパーえい語マイク」の使い方をダウンロードできるようにご用意しております。以下をご参照ください。 詳細表示
「おどる!はなす!光る!プログラミング友だち ププロ」の使い方を失くしてしまいました。(2021年度)
「おどる!はなす!光る!プログラミング友だち ププロ」の使い方をダウンロードできるようにご用意しております。以下のファイルをご参照ください。 詳細表示
【デジタルかんさつカメラミニ】デジタルかんさつカメラミニの使い方を失くしてしまいました。(2020年度)
「デジタルかんさつカメラミニ」の使い方をダウンロードできるようにご用意しております。以下のファイルをご参照ください。 詳細表示
「パワーアップタイマー」の「パワーアップカードキー」はどこにありますか?
【4~8月号ご入会のかた】 4~8月号のテキストに綴じこまれています。 「パワーアップカードキー」の提供は8月号までになり、9月号以降のお届けはありません。 9月号以降のステージは8月号をスキャンで開示されます 【9月号以降にご入会の方】 パワーアップタイマーのつかい方に綴じこまれています。 詳細表示