「チャレンジ スタートナビ」の画面になぞった跡がついてしまうのですが、どうしたらいいですか。
文字をなぞりやすくするため、タッチペンのペン先に柔らかい材質を採用しております。 そのため、力の掛け具合によっては、どうしてもなぞった跡がついてしまうことがございますので、了承ください。 また、画面を拭く場合は、乾いた柔らかい布などで、優しく拭いてください。 水に濡らしたり、洗剤等をつけて拭かないでください。故障の原因となります。 詳細表示
学習おうえんAI☆ミラクルロボの初回設定で「ミラボ」と呼びかける時におうちの方やお子様以外の別の人が呼びかけてしまいました。
初回設定における「ミラボ」の音声認識は,ミラボに声をかける練習のためにあります。おうちの方やお子様以外の別の人が呼びかけても、その人の声だけ認識するわけではありませんので問題はありません。 ※市販のAIスピーカーのように、声質を聞き取って音声認識の調整を行う機能ではありません。 お子さまの声を認識しない場合は、3分でわかるミラクルロボとのおしゃべりのコツを動画でご用意... 詳細表示
「チャレンジ スタートナビ」のチャンピオンとはどうやったら対戦できますか。(2018年度)
それぞれのチャンピオンとは、次の条件を満たすと対戦できます。 ○もじ4きょうだい ・「もじ」-「うんぴつ」を全て完了 ・「もじ」-「ひらがな」-「きれい」の文字をいくつか完了 ・「もじ」-「かたかな」-「きれい」の文字をいくつか完了 ・「もじ」-「かんじ」の文字を全て完了 (※漢字機能は7月号の専用マークを読み取ることで開示) ※全て完了(正解)する必要があります... 詳細表示
「チャレンジ スタートナビ」のごほうびは、どうやったら開示されますか?
■チャレンジ1ねんせいお届け前 「べんきょうじゅんび」の特定の島のコレクションをコンプリートするとごほうびが開示されます。 「スタートナビのつかいかた」17ページをご覧ください。 【ごほうびの開示対応表】 ■チャレンジ1ねんせいお届け後 該当の月号以降の専用マークを読み込むことで、ごほうびが開示されます。 ・たしざんキャッチャー:小1・... 詳細表示
「おふろでたのしく!かん字こくばんセット」のチョークの成分は何ですか?安全なのでしょうか?
お届けしているチョークは、化粧品などに使用されるパラフィンというものが主な成分となっています。 お届けした芯を万が一食べてしまったとしても、からだに影響がないことは確認していますので、ご安心ください。 ※特別なアレルギーをお持ちである等の場合は、ご使用をお控えください。 詳細表示
「きらきら2年生 パワーアップタイマー」の「パワーアップカードキー」はどこにありますか?
4~8月号のテキストに綴じこまれています。 詳細表示
「さがしてピカッと はっけんライト」はどうやって使いますか?
一緒にお届けする「ライトではっけん!さんすうブック」とセットで使用します。このライトをあてることで、「さんすうブック」誌面に隠れた絵が浮かび上がるしかけです。 ライトは胴体中央部の丸い部分を押しているあいだ光ります。手を離すと消えるしくみになっています。 詳細表示
「やる気アップウォッチ」の使い方を失くしてしまいました。(2017年度3年生)
「やる気アップウォッチ」の使い方をダウンロードできるようにご用意しております。そちらをご参照ください。 詳細表示
「おさらいたんていリサーチペン」の使い方をなくしてしまいました。
「おさらいたんていリサーチペン」の使い方(取扱説明書)をダウンロードできるようにご用意しております。 以下をご参照ください。 詳細表示
「わくわく結晶実験キット」の取扱説明書をなくしました。(2019年度チャレンジ5年生)
「わくわく結晶実験キット」の使い方をダウンロードできるようにご用意しております。以下をご参照ください。 詳細表示