「コラショのおまもりぼうはんブザー」の使い方を失くしてしまいました。(2017年度ちゃれんじ1年生)
「コラショのおまもりぼうはんブザー」の使い方をダウンロードできるようにご用意しております。そちらをご参照ください。 詳細表示
「300倍ズームけんび鏡」の取扱説明書をなくしてしまいました。(2016年度チャレンジ5年生)
添付ファイル「300倍ズームけんび鏡の使い方」をご確認ください。 詳細表示
「おうちで えいがかん!光の じっけんレンズ」の使い方を教えてください。(2016年度チャレンジ2年生)
「チャレ友クラブ」8月号内の特集ページ「光のじっけんレンズのつかいかた」をご確認ください。 ※お手元に「チャレ友クラブ」8月号がないかたは、添付ファイルをダウンロードしてご確認ください。 詳細表示
「ミクロかんさつスコープ」の使い方を失くしてしまいました。 (2016年度チャレンジ3年生)
「ミクロかんさつスコープ」の使い方をダウンロードできるようにご用意しております。そちらをご参照ください。 詳細表示
「ぐるぐる発電!電気自動車&ランプキット」の取扱説明書をなくしました。(2015年度チャレンジ2年生)
以下を参照ください。 詳細表示
「じしゃくのひみつ はっけんセット」の取扱説明書をなくしました。(2015年度ちゃれんじ1年生)
以下をご利用ください。 詳細表示
「おふろでバトル!九九ルーレット」のハネが回らなかったりするのですが、どうしたらいいですか。
湯船の場合は、お湯から出す勢いや角度によってまわりにくい場合がございます。 数字の面に水圧がかかるように勢いよくお湯から出してください。水面に対して水平に持ち上げて、はねに水圧がかかるようにしてお湯からだすと回り易くなります。 詳細表示
「300倍ズームけんび鏡」が、150倍・300倍では見えません。どうしたらいいですか?
まず50倍でピントを合わせて、ピントが合ったら対物レンズの位置はそのままにして、倍率ダイヤルを150倍・300倍とレンズを変えてください。レンズをのぞきながらゆっくりと調節ねじを回してください。 ※微調整でピントが合います。 詳細表示
「300倍ズームけんび鏡」を使って、うまく観察することが(見ることが)できません。
観察するのは液体ですか? 詳細表示
「黄色か赤か!?水のはたけでそだてる四角いトマト」のトマトは食べられますか。
通常のトマトと同様、問題なく食べることができます。 ※品種は食用のトマトです。おうちの方がきちんと確認した後によく洗ってから食べてください。 詳細表示