【WEBサービス】【添削課題】 「赤ペン 提出カメラ」アプリでログインするときの「ニックネーム」は、何を入力すればいいのですか?
お好きなニックネームを入力してください。ニックネームは「赤ペン 提出カメラ」アプリ内でのみ表示します。 詳細表示
【WEBサービス】【添削課題】 カメラ提出には料金がかかりますか?
無料でご提出いただけます。ただし、アプリをダウンロードしたり、使用したりする際にデータ通信料がかかります。 詳細表示
【小論文特講】【添削課題】受講期間終了間際にカメラ提出した場合の答案返却方法について
「小論文特講会員サイト」「赤ペン 提出カメラ」アプリの利用期限直前に提出されたものは、提出方法にかかわらず、すべて郵送返却になります。ご了承ください。 (例)2025年度小論文特講の場合 「小論文特講会員サイト」「赤ペン 提出カメラ」アプリの利用期限が2027年3月末のため、2027年3月中旬以降に提出されたものは、すべて郵送返却になります。 詳細表示
添削課題はカメラか郵便にてご提出いただけます。郵便提出は、提出時にネット返却を希望することができます。 課題の提出と返却の方法については、以下の通りです。 ●ご提出にあたっての注意事項(全般) ※提出時にご指定いただいた方法で返却されます。返却方法の指定がもれていた場合、もしくは指定箇所ではないところに記入されていた場合や複数指定されていた場合は、提出と同じ方法で返却さ... 詳細表示
【会員番号・パスワード】【添削課題】 自分の会員番号を忘れてしまいました。同じ高校講座受講中の友達やきょうだいの会員番号から、カメラ提出しても大丈夫でしょうか?
答案の返却や受付に関するお知らせは、カメラ提出時にログインしていた会員番号のかたの「添削課題」コーナーにお送りします。 ごきょうだいなどご本人以外の会員番号でログインした「赤ペン 提出カメラ」アプリからは絶対に答案を送らないでください。 なお、会員番号・パスワードの再発行はこちらから受け付けております。 詳細表示
【WEBサービス】【添削課題】 「赤ペン 提出カメラ」アプリでは、何ができますか?
「赤ペン 提出カメラ」アプリは、iPadやスマートフォンにダウンロードして答案を撮影すると、答案を提出することができるアプリです。 ※「赤ペン 提出カメラ」アプリは提出専用です。返却については、こちらからご確認ください。(「小論文特講」についてはこちらをご確認ください。) (「記述添削特講」についてはこちらをご確認ください。) (「過去問添削特講」についてはこちらをご確... 詳細表示
【WEBサービス】【添削課題】カメラ提出したのに「赤ペン 提出カメラ」アプリに答案が返ってきません。
「赤ペン 提出カメラ」アプリは、「添削課題」提出専用アプリです。 返却答案は、会員ページの「添削課題」コーナーに返却されます。 パソコンやiPad、スマートフォンからご確認ください。 閲覧方法について、詳しくはこちらのリンク先をご参照ください。 詳細表示
【WEBサービス】【添削課題】 退会後もカメラ提出はできますか?
「ゼミ」退会後は、最終受講月号から3か月後の月末まで提出が可能です(卒業後は3月末までです)。それ以降は郵便でご提出下さい。 詳細表示
【小論文特講】【添削課題】「添削課題」の最終提出期限はいつですか?
「解答用紙」に提出期限を記載しております。ご確認ください。提出期限は、商品年度の翌年度末になります。 (例) 2025年度「小論文特講」の場合:2027年3月末(ゼミ受付)が提出期限 ※商品年度は、解答用紙や、「受講ガイド」表紙に「20**年度」の形で表示しております。 ・ネット返却された答案の閲覧可能期間は返却から1年間ですが、この期間が上記の提出期限を越える場合には、提出期限ま... 詳細表示
【小論文特講】【添削課題】実戦編で、同じ課題を2回提出することはできますか?
実戦編では、同じ課題を2回提出することはできません。 また、同じ解答用紙を2回提出することもできません。 詳細表示
43件中 1 - 10 件を表示