【会員向けサービス】 メールの配信を止めたいのですが、どうしたらよいですか。
各種メールサービスの配信を止める場合のお手続きをご案内します。 <学習お知らせメール・進研ゼミからのお知らせメール> 学習お知らせメール・進研ゼミからのお知らせメールの配信を止めたい場合はこちらから。 <『赤ペン先生の問題』返却お知らせメール> 「保護者サポート 小学講座」>「活用支援」>返却お知らせメールの登録より変更してください。 ※このページは... 詳細表示
<チャレンジタッチ>を申し込んだ場合、<チャレンジ>の体験教材などだけ、別に購入できますか。
現在のところ、<チャレンジ>の教具や教材の一部を、別にご購入いただくことはできません。 詳細表示
【発送・お届け】 「友人紹介プレゼント」はどれぐらいで届きますか?
「友人紹介プレゼント」はお申し込み後、約3週間でお届けします。 詳細表示
「アルティメットウォッチ」の取り扱い説明書を失くしてしまいました。
「アルティメットウォッチ」の取り扱い説明書をダウンロードできるようにご用意しております。 以下のファイルをご参照ください。 詳細表示
教具の初期設定で教科書を登録するものがあるが、(まだ教科書をもらっておらず)教材に登録する教科書がわからない
宛名のところに表示しているのが、進研ゼミが調査したお子さまの小学校の教科書です。 そちらをご登録ください。 ※現時点での情報ですので、実際の教科書と違った場合は改めてご登録をお願いします。 宛名の下記赤枠部分に書かれております 学校名は下記に表示 詳細表示
教材の宛名に記載されている教科書会社と、前年度使っていた教科書会社が違います
宛名のところに記載しているのは、進研ゼミが調査した、新年度お子さまの小学校で使われる教科書です。 ※現時点での情報ですので、実際の教科書と違った場合は改めてご登録をお願いします。 宛名の下記赤枠部分に書かれております 学校名は下記に表示 詳細表示
下記よりお申込みください。 申し込みはこちら ※「もっと思考力ワーク」は<チャレンジ1ねんせい>の教材です 詳細表示
「進研ゼミ 小学講座」のコース別ドリルのコースを迷っています。
コース別ドリルは習熟度に合わせて2つのコースから選ぶことができ、基礎の定着から応用力の育成まで対応できます。 ●より応用力を高めたいかた 「応用コース」(小1、2)、「挑戦コース」(小3-6)をおすすめします。 ●苦手を克服し、基礎固めをしっかりやりたいかた 「基礎コース」(小1、2)、「標準コース」(小3-6)をおすすめします。迷われる場合には「基礎コース」「標準コース... 詳細表示
大変申し訳ございません。「チャレンジパッド」「チャレンジパッド2」「チャレンジパッド3」の保障・サービスの関係上、海外でご受講いただくことはできません。 ご了承ください。 詳細表示
<チャレンジ>と<チャレンジタッチ>と両方の受講は可能ですか。
可能です。 両方を受講される場合、<チャレンジタッチ>の受講費が10%割引になります。 受講費はこちらをご確認ください。 詳細表示