【2025年度_My English Pad STEP】「My English Pad STEP」のパスワードがわかりません。パスワードはどこに記載されていますか。(3月開講号)
教材でお送りしている誌面「Step English Times(おやこしんぶん)」に記載されています。 「Step English Times(おやこしんぶん)」を紛失した場合は、お手数ですが電話窓口までお問い合わせください。 ■お問い合わせ窓口 お電話での問い合わせ・手続きへ ※各窓口の電話番号より受講中の講座をご選択いただき、お問い合わせください。 ※会員番号をご用意... 詳細表示
【2025年度_My English Pad】「My English Pad」の取扱説明書をなくしました。(3月開講号)
会員ホームページ「しまじろうクラブ こどもちゃれんじじゃんぷ Englishのへや」内でご確認いただけます。 しまじろうクラブ こどもちゃれんじじゃんぷ Englishのへや 詳細表示
【2024年度_English Tablet】組み立て方を教えてください。(9月号)
組み立て方については、以下でお知らせしています。 ・同封の「〈English Tablet〉で遊ぶ前に」ビラ ・9月号「教材動画」おしらせの映像の後に組み立て方紹介動画あり。 ・9月号「Parents' Support」 詳細表示
【2025年度_My English Pad STEP】 「My English Pad STEP」の取扱説明書をなくしました。(3月開講号)
会員ホームページ「しまじろうクラブこどちゃれんじすてっぷEnglishのへや」内でご確認いただけます。 「しまじろうクラブこどもちゃれんじすてっぷEnglishのへや」 詳細表示
【2025年度_My English Pad】「My English Pad」のペットが成長しません。(3月開講号)
ペットは、パスワード入力による月号の開示と、お子さんの英語の取り組みコマ数(英語学習コンテンツの取り組みコマ数)によって成長します。必要取り組みコマ数は、月号ごとに異なります。「メレの へや」の右上のゲージがいっぱいになると、1段階成長します。 ※ゲージがいっぱいでも、次の月号のモードに切り替えていないと成長しません。 詳細表示
【2024年度_えいごで じこしょうかい!My Story Stick】 異なる音声が流れます。(9月号)
9月号パーツを7月号マイクに取り付け、「えほんモード」にしないと、「ろくおんあそび」以外の遊びはできません。モードスイッチが正しい位置になっているかご確認ください。 詳細表示
【2024年度_えいごで ドライブ Stop and Go!・ハンドルマラカス】急に音が割れたり、音声や、流れがおかしくなりました。(9月号)
電池の消耗が考えられます。 1日10分の使用で、約2か月程度ご使用になれるよう設定されておりますが、1日あたりのご使用時間が長ければ少ない日数で電池がきれてしまいます。電池交換をお願いします。 【乾電池の種類】 単4形マンガン乾電池2本 詳細表示
【2024年度_English Tablet】遊び方がわかりません。(9月号)
遊び方については、おうちのかたむけ冊子、教材動画でも紹介しております。ご確認ください。 詳細表示
【2024年度_I Did It! えいごで ろくおんマイク】発音がよくわかりません。(7月号)
■発音について この玩具から流れる音声は、ネイティブの発音です。 聞き取りやすさには個人差があります。音量を大きくして聞いてみてください。 ■音がこもっていることについて 電池を消耗すると音が聞き取りにくくなることがあります。 電池が新しいものでも聞き取りづらい場合は、搭載しているスピーカーの限界ですのでご了承ください。 詳細表示
【2024年度_Alphabet Piano】1月号が届いてないのに『Alphabet monsters!』と1月号の音声をいう。(11月号)
何かの拍子に、合体の認識スイッチが押されてしまった可能性があります。 活用には問題ありませんので、本体右側面にあるモードスイッチを11月(ピアノのマーク)にしてお楽しみください。 1月号が届いたときに合体いただくと、1月号のゲームを遊ぶことができます。 詳細表示
84件中 1 - 10 件を表示