<チャレンジタッチのかた>「おんどく・えいごかんぺきマイク」の使い方を失くしてしまいました。(2021年度)
「おんどく・えいごかんぺきマイク」の使い方をダウンロードできるようにご用意しております。以下をご参照ください。 詳細表示
「おしゃべりおうえん!めざましコラショ」の使い方を失くしてしまいました。(2020年度)
「おしゃべりおうえん!めざましコラショ」の使い方をダウンロードできるようにご用意しております。以下のファイルをご参照ください。 詳細表示
「おしゃべりおうえん!めざましコラショ」のパスワードがわかりません。(2017年度)
4月号教材としてお届けしている「保護者通信」裏表紙内側の下側、もしくは「ご入学おめでとうございます」と書かれたビラの裏側の下側に数字4ケタの記載があります。なお、2017年度のパスワードは以下になります。 コラショタイムのパスワード → 9211 (設定した時間にコラショが話しかけるようになります) 英語おしゃべりモードのパスワード → 英語を話す:8739... 詳細表示
「ミニひまわりかんさつセット」の花が咲きました。種を採取することができますか。
お届けしたミニひまわり「ビックスマイル」は、種が採れにくい品種です。 また、今回、教材としてお届けした鉢の大きさと土の量では、養分が足りないため、来年、植えるための種を採取することはできにくくなっています。 ただし、日当たりがよい場所など生育状況によっては、種を採取することが可能な場合もあります。 その場合は以下を参考にしてください。 ■種の採取や... 詳細表示
<チャレンジパッドNext>を低く立てて使う時に不安定です。
カバー背面にあるストッパー(U字型の小さな”ベロ”)のうち、上向きに開く方を指で開きます。そこに、カバーを差し込んだ状態で置くと、低く立てて使えます。 カバーの弾力のため、この立て方でタブレット操作するとわずかに揺れてしまいます。特に字を書く時は、この立て方でなく平置きで行ってください。 詳細表示
「ミニひまわりかんさつセット」の使い方を失くしてしまいました。(2022年度)
「ミニひまわりかんさつセット」の使い方をダウンロードできるようにご用意しております。こちらをご参照ください。 詳細表示
「黄色か赤か!?水のはたけでそだてる四角いトマト」の芽が出てこないのですが、大丈夫でしょうか。
種をまいてから、2週間くらいが発芽の目安となっています。 以下の点に気をつけて、トマトの様子を見ていただき、2週間ほどお待ちください。 2週間以上経っている場合は、会員専用お問い合わせ窓口までご連絡ください。 1.芽が出るまでは日の光を当てないでください。 日の光をよく浴びてしまうと発芽の妨げになります。日を遮ることができる場所へ移動してみてください。 2.温度... 詳細表示
「デジタルかんさつカメラミニ」の取扱説明書をなくしてしまいました。(2019年度)
添付ファイル「デジタルかんさつカメラミニの使い方」をご確認ください。 詳細表示
「デジタルかんさつカメラミニ」の取扱説明書をなくしてしまいました。(2016年度チャレンジ3年生)
添付ファイル「デジタルかんさつカメラミニの使い方」をご確認ください。 詳細表示
「おしゃべりおうえん!めざましコラショ」の使い方を失くしてしまいました。(2022年度)
「おしゃべりおうえん!めざましコラショ」の使い方をダウンロードできるようにご用意しております。以下のファイルをご参照ください。 詳細表示