教育サービス、定期購読雑誌の会員のかた向け

よくあるご質問

※通信教育サービスを海外で受講されている方は、本ページではなく海外受講サイトをご覧ください。

  
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

情報照会や諸手続きは
こちら

お客様サポート(手続き)

<こどもちゃれんじ>、「進研ゼミ」、「いぬのきもち・ねこのきもち」などご利用中の方向け

一覧から選ぶ

『 2023年度 チャレンジ4年生 』 内のFAQ

54件中 51 - 54 件を表示

6 / 6ページ
  • 「漢字計算英語パーフェクトクリア」のセーブデータを消去したいです。

    「せってい」→「オールリセット」から削除が可能です。 ただし、すべての情報が削除されます。 「漢字計算」のデータのみであれば、「せってい」→「きょうかしょ」で教科書を変更すると、「漢字計算」のセーブデータがクリアされます。 ただし、「漢字計算」で獲得した「ぼうけんのきろく」も消去されますのでご了承ください。 詳細表示

    • No:45654
    • 公開日時:2023/03/24 00:00
    • 更新日時:2024/02/28 15:00
  • 「月かんさつ 望遠鏡」のレンズが汚れてしまいました、どう掃除したらよいですか?

    強く息を吹きかけてホコリをとばしてみてください。 それでも落ちなければ、眼鏡用クリーナーなど柔らかい布でそっと拭いてください。それでもまだ取れない場合は、市販のガラス用スプレー、眼鏡用スプレーなどを柔らかい布に拭きつけたものなどでそっと拭いて下さい。あまり強くこすると傷がついてしまうことがありますので、十分ご注意ください。 ※シンナー・ベンジン・アルコールなどのものではふかな... 詳細表示

    • No:47174
    • 公開日時:2018/07/09 15:31
    • 更新日時:2022/10/11 14:09
  • 「光る★星座早見」のシートに書かれた東西南北の向きは、実際とは逆ではないですか?

    星座早見盤は、手元に持ってではなく、頭上にかかげて空と見比べて使います。そこで、方位をセットするときには次のことに注意してください。 ×手元で四方位を合わせない。 →方位磁針などの方角とは東西が逆転することになるので、手元では四方位は合わせられません。 ○見たい方位を下にする。 →南を向いている場合は南のでっぱりを下に、北を向いているときは北のでっぱりを下にしてセットし、頭上に掲げ... 詳細表示

    • No:46758
    • 公開日時:2020/06/01 00:00
    • 更新日時:2022/10/06 17:14
  • 「月かんさつ 望遠鏡」のファインダーでは月を捉えられているのに接眼レンズをのぞくと月が見えません。どうしたらいいですか?

    望遠鏡の対物レンズを見たいものに向け、望遠鏡本体のファインダーをのぞきながら、位置を合わせてください。 ただし、実際は月は地球から非常に遠いところにありますので、ほんの少し(1mm)のずれでもずれる可能性があります。 そのため、上記のとおり月を捉えた状態で接眼レンズをのぞいていただいても月が見えない場合がありますので、そのときはのぞいたままで望遠鏡を上下左右に少しずつずらしながら月を... 詳細表示

    • No:47169
    • 公開日時:2018/07/09 15:28
    • 更新日時:2023/07/12 10:09

54件中 51 - 54 件を表示