【高1】 教科書と進研ゼミ国語の教科書対応教材とで、表記や表現が違っています。
国語の教材は、「ゼミ」の編集方針をもとに文章の原典に則して表記・表現を決定しております。そのため、一部の表記・表現が教科書と違ってしまっている場合がありますが、それによって文章の解釈が大きく変わることはございませんので、安心してお使いください。 ※ただし、特に古典についてはまれに教科書と表記・表現が異なることで解釈が変わってしまう場合もあります。その場合は教... 詳細表示
【高1】『定期テスト予想問題 国語』は「進研ゼミオリジナルタイプ」が届いたのに、デジタル教材の古文・漢文は教科書名が選べるのですが、合っていますか?
はい、その状態でも問題ございません。 進研ゼミの国語教材は、 「現代の国語」は紙・デジタル教材ともに15教科書の主要文章に対応。 「言語文化」は古典のデジタル教材(『予習復習効率UP』アプリ・『速攻Q暗記よく出る基礎』アプリ・『高校生サクセスナビ』の「やること一覧」)は17教科書、それ以外の『定期テスト予想問題 国語』などの紙教材は14教科書の主要文章に対応。 ※ただし、実用的な... 詳細表示
【高1】 「論理・表現Ⅰ」の授業に対応している教材はありますか? また、「英語コミュニケーションⅠ」以外の科目について対応している教材はないのですか?
高1講座では、「英語コミュニケーションI」は教科書別に対応しています。それ以外の「論理・表現Ⅰ」などは、教科書別には対応していません。 ただし、「予習復習効率UP」アプリ、「速攻Q暗記よく出る基礎」アプリ、『定期テスト予想問題』で英語学習でのつまずきやすい文法や表現を扱っていますので、「論理・表現Ⅰ」の授業にも役立てていただけます。 詳細表示
【高1】【高2】 『定期テスト予想問題』数学の進度タイプはどのように決まるのですか?
各学校・学科・コースの進度を「進研ゼミ」が調査して、学校・学科ごとの進度タイプを決定しています。 ただし、前年の調査結果に基づいているため、学校・学科によっては進度がずれてしまうこともあります。 また、学校の状況により授業の進度が変わることもあります。そのような場合はお手数ですが、「Web進度SOS」で必要な分野を閲覧・ダウンロードしてください。 詳細表示
【高1・高2】 数学の教材はなぜ、教科書別になっていないのですか?
数学は教科書が違っても学習する分野が同じであれば、その中で扱われる定理・公式、問題パターンはほぼ同じとなります。そのため、教科書別のタイプは設けていません。 詳細表示
【高1】【高2】 数学で扱っているカリキュラムの範囲を教えてください。
『定期テスト予想問題』「予習復習効率UP」アプリ「速攻Q暗記よく出る基礎」アプリ「AI StLike -個別弱点攻略AI」アプリについて、数学I・A・II・B・Ⅲ・Cの全分野、新課程に対応しています。数学A「数学と人間の活動」、数学B「数学と社会生活」、数学C「数学的な表現の工夫」や、高専の数学には対応しておりません。(「AI StLike -個別弱点攻略AI」アプリのみ数学A「数学と人... 詳細表示
はい、あります。 『定期テスト予想問題』で音声を用いた演習に取り組めます。 音声は『定期テスト予想問題』誌面に掲載されているQRコードを「高校生サクセスナビ」の「ツール」よりQRコードリーダーで読み取って利用してください。 音声はパソコンやタブレットでも聞くことができます。「会員ページ」にログインし、「学ぶ」>「提出課題・サポート」内の「高校... 詳細表示
27件中 21 - 27 件を表示