「チャレンジパッド」及び推奨環境を満たしたお手持ちのデバイスで受検いただけます。 また、全技能において音声による出題があるためスピーカー、「Speaking(話す)」の受検にはマイク(内蔵マイク)、中1生のかたは「書く」の受検にはタッチパネル・タッチペンが必要です。 詳細表示
【赤ペン】 【添削課題】 2020年度までの「答えと解説」のコードを知りたいのですが、どうすればよいですか?
2020年度までの<赤ペン先生の添削問題><添削課題>の「答えと解説」をご覧いただく際は、該当する単元のコードをメモし、「提出課題(赤ペン)」コーナー「答えと解説」ページの画面下の入力欄に半角数字でご入力をお願いします。 2020年度<赤ペン先生の添削問題> →こちらからご確認いただけます 2019年度<赤ペン先生の添削問題> →こちらからご確認いただけます ... 詳細表示
<4技能検定対策テスト>は、小・中学生向けの、4技能の力を測定できる、Webで受検いただく英語のテストです。 <進研ゼミ中学講座>・<進研ゼミ中学講座中高一貫>・<Challenge English>の3月号を受講しているかたが受検できます。 4技能「Listening(聞く)」「Reading(読む)」「Speaking(話す)」「Writing(書く)」のうち、1~4技能... 詳細表示
<4技能検定対策テスト>の結果レポートは、受検後いつから、どこで確認できますか?
結果レポートは、受検時と同じページからご確認いただけます。 返却日数は以下の通りです。 ・「聞く/Listening」「読む/Reading」は即時返却。 ・「話す/Speaking」「書く/Writing」のいずれかの受検がある場合は、他技能とあわせて約3週間後の返却。 (ただし、答案の集中具合によっては、返却が数日程度遅れる場合があります。) 詳細表示
【会員向けサービス】 進研ゼミ 中学講座で、学習専用タブレット、デジタルサービスやコンテンツの操作・設定・トラブルについて聞きたいです。
進研ゼミ 中学講座でご提供している教材サービスの操作・設定・トラブルについては、FAQをご用意しております。「よくあるご質問」をご確認いただき、お探しのFAQがみつからない場合や、わからないことがあるときには、便利な<進研ゼミ>ヘルプデスク 「電話予約サービス」をご活用ください。お問い合わせは保護者の方よりお願いします。 弊社のヘルプデスク担当者より予約の時間帯にお電話にてサポ... 詳細表示
「赤ペン 提出カメラ」で 答案を提出するときに、エラーが表示されますが、どのような対応をすればよいでしょうか。
エラーが表示される原因と対策は下記をご確認ください。 なお、いずれのエラーの場合も、 ・なるべく自動撮影モードを使用しての撮影 ・答案の端にある3つの■や答案右下の▲が汚れたり欠けたりしていないかの確認 をお願いいたします。 エラーコード エラーの原因 対策 ERR0003 周辺に答... 詳細表示
【赤ペン】ネット返却を希望した答案はいつまで閲覧できますか。
「提出課題(赤ペン)」コーナーでネット返却答案が確認できるのは、答案返却日から1年間です。 また、「提出課題(赤ペン)」コーナーの認証期限は、中学卒業後の6月末日までです。 ただし、認証期限である中学卒業後の6月末日を過ぎると、答案返却日から1年経っていなくても答案の閲覧はできなくなります。 閲覧期限が過ぎると答案が見られなくなるため、必ずそれより前に見直し... 詳細表示
【赤ペン】答案が返却されて得点も載っているのに、平均点などが画面に表示されず、努力賞ポイントも加算されていません。
年末年始・日曜・祝日を除いた、答案返却日から約3日後に反映されますので、3日後以降に再度アクセスしてください。 努力賞ポイントの加算は、答案返却日の約3日後が目安です。 ネットで返却した答案の平均点・満点者表彰の掲載は、答案返却日の1~2日後となりますが、以下にご注意ください。 ※平均点は、提出者数が平均点算出に必要な数を満たしてからの表示となります。 ※平均... 詳細表示
「赤ペン 提出カメラ」アプリが対応できるのは、以下のOSを備えた機種となります。 ・Android8.0~11.0 ・iOS14,15 ・iPadOS14,15 ※スマートフォンはオートフォーカス機能あり、フラッシュ機能あり、800万画素以上の機種を推奨しています。 「赤ペン 提出カメラ」アプリが動作することを確認したAndroidスマートフォンの例(2021年... 詳細表示
【赤ペン】2020年度の<赤ペン>の解答・解説はどこで見られますか?
※2020年度の<赤ペン>についてのQ&Aです。 <赤ペン先生の添削問題>のうち、下記の課題は「提出課題(赤ペン)」コーナー上で「答えと解説」をご覧いただけます。 教材をお届けした約2か月後からご覧いただけます。 ご覧いただく際は、以下の手順でお願いいたします。 ●手順1 見たい教科・月号・単元のコードを下記リンク先のQ&Aより探す ※... 詳細表示