【高校生サクセスナビ -進研ゼミ 高校講座(高校講座アプリ)】 iOS版の「高校生サクセスナビ(高校講座アプリ)」から開けないWebページがあります。
「高校生サクセスナビ(高校講座アプリ)」から開けないページがある場合、ご利用のSafariやChromeのブラウザに機能制限がかかっていることが考えられます。 機能制限を解除してみてください。 もしiPhoneでSafariの機能制限の解除操作がわからないときは以下の方法で機能制限を解除してみてください。 ①「設定」<「スクリーンタイム」<「... 詳細表示
【学習専用タブレット】「チャレンジパッドNeo」の充電をしても充電されません。ACアダプターを抜いてもLEDが点灯したままです。
現在「チャレンジパットNeo」にて電源OFFの状態で充電をした場合に充電ができない、ACアダプターを抜いてもLEDがついたままになる、という不具合が確認されております。発生した場合には下記手順にて充電をお願いします。 1.ACアダプターを抜いて側面にあるリセットボタンを押してください。 2.電源をONにして端末を立ち上げてください。 3.端末に画面が表示されたら... 詳細表示
【学習専用タブレット】チャレンジパッドの初回設定時にエラー「TE51-3JUN-6010」が出て先に進めません。
チャレンジパッドの初回設定時に「TE51-3JUN-6010 エラーが発生しました。何度か続く場合、一度本体の電源を切ってください」と表示されてしまう場合、お届けした学習専用タブレットに紐づいたご契約以外のログインID(会員番号)/パスワードで設定をされようとしている可能性があります。 ご兄弟で進研ゼミをご受講されている会員がいる場合など、会員番号/パスワードをお間違えにな... 詳細表示
【学習専用タブレット】 「チャレンジパッド(学習専用タブレット)」本体に専用AC電源アダプターをつないでも充電できません。どうしたらいいですか?
以下の手順で、充電できるかご確認ください。 1、「チャレンジパッド(学習専用タブレット)」本体の電源を切る 2、「チャレンジパッド(学習専用タブレット)」と一緒にお届けした専用AC電源アダプターを接続口に奥まで差し込む ※専用ACアダプター以外の市販のアダプターはお使いになれません。専用ACアダプターの外観は「かんたん初回設定ガイド」をご確認ください。 ※差し... 詳細表示
学習専用タブレット(チャレンジパッド)の初回設定時にTE01-3fwz-E002が表示されてしまいます
<過去に進研ゼミのご受講経験があり、すでに端末を持っているお客様> お申込み手続きの反映後、受講講座により、チャレンジパッドをご利用いただけるまで数日を要する場合がございます。 ■小学講座 2日~3日ほどで初回設定ができるようになります。それまでは「TE01-3fwz-E002」エラーが表示されてしまう可能性があります。 ■中学講座 3日~4日ほどで初回設定... 詳細表示
【チャレンジパッド3】起動したら画面が真っ暗になり画面上部の時計のみが表示されています
それまで問題なくご利用いただいていたにも関わらず、起動(もしくはHOMEボタン押下でスリープ解除)したら画面が真っ暗で画面上部の時計のみが表示されている場合、チャレンジパッド3の再起動(電源オフをし、再度電源投入)をお試しください。 ※一時的にネットワークが弱くなってしまった際に、上記事象が起きることがあります。 チャレンジパッドとの通信が不安定な場合はこちらのFAQもご... 詳細表示
【学習専用タブレット】チャレンジパッドで「TE01-3037-1011」エラーが出ます。
チャレンジパッドの電源を切って、再起動をお試しください。 再起動しても改善がない場合は、下記リンクのFAQをご確認のうえ、ヘルプデスク窓口までお問い合わせください。 https://faq.benesse.co.jp/faq/show/33570?site_domain=help ※<チャレンジタッチ>小学6年生でお届けしている「スペシャルキーボード」を、チャレンジ... 詳細表示
【会員向けサービス】 進研ゼミ 小学講座で、デジタルサービスやコンテンツの操作・設定・トラブルについて聞きたいです。
タブレットが固まってしまう、教材がダウンロードできない、会員向けサイトにログインできないといった場合にご利用いただける「よくあるご質問」や「専用問い合わせ窓口」を準備しています。 ※教材内容・支払方法変更などのお手続きやお問い合わせは別の問い合わせ窓口にて承ります。対応できない場合はおかけ直しをお願いする場合もありますのでご了承ください。 【よくある質問を確認したい】 ... 詳細表示
【会員向けサービス】 進研ゼミ 中学講座で、学習専用タブレット、デジタルサービスやコンテンツの操作・設定・トラブルについて聞きたいです。
進研ゼミ 中学講座でご提供している教材サービスの操作・設定・トラブルについては、FAQをご用意しております。「よくあるご質問」をご確認いただき、お探しのFAQがみつからない場合や、わからないことがあるときには、便利な<進研ゼミ>ヘルプデスク 「電話予約サービス」をご活用ください。お問い合わせは保護者の方よりお願いします。 弊社のヘルプデスク担当者より予約の時間帯にお電話にてサポ... 詳細表示
【PC操作・動作環境】 画面から音が出ない、音の大きさを調節したいです。
PCでの設定方法の説明です。学習専用タブレットでの設定方法はこちらでご確認ください。 様々なケースが考えられます。主な対処法を以下にまとめましたのでご確認ください。 【パソコン本体での音量調節】 ●パソコンの本体にボリュームを調節する機能があれば、そこでご調節ください。 通常、画面一番下のタスクバー右にスピーカー型の音量アイコンがありま... 詳細表示
お探しのFAQが見つからない場合は、進研ゼミヘルプデスクサポートサイトトップから再度、検索してみてください。
教材、努力賞、お手続き、配送などについては各商品のFAQをご確認ください。