Worldwide Kids:子どもがとても人みしり…。泣いたり固まったりしてしまいそう。
ほとんどのお子さんが最初はびっくりしてしまいます。ですが、大好きなMimi達が話しかけてくることや、おうちのかたが楽しんでいる様子をみるうちに徐々に楽しめるようになってきます。また、講師は厳しい採用テストをクリアし、幼児の発達や英語の指導方法についての研修を修了した専任講師です。泣くのも、固まるのも想定内!心配されずにぜひお試しください。 詳細表示
有効期限は、下記レッスン期間となります。 予約およびレッスンの開始日、終了日について 予約可能期間 当月1日~翌々月14日(例5月号なら5/1~7/14) レッスン期間 当月15日~翌々月14日(例5月号なら5/15~7/14) ※レッスン開始日がレッスン... 詳細表示
Worldwide Kids:親が英語が得意でないうえに、教えようとすると嫌がるタイプの子どもには、どうしたらよいでしょうか?
<Worldwide Kids>会員のおうちのかた全員が英語が得意というわけではありません。 さまざまな年齢のお子さんを取材して感じたのは、「遊び相手になって一緒に楽しんでいる」、「お子さんの興味を上手に伸ばしている」おうちのかたが多いということです。 たとえば、ある3歳の会員のかたの例を見てみましょう。 英語が日常生活でも自然に出てくるようになってきていますが、おうちのかたは英... 詳細表示
Worldwide Kids:既にプレスクールに通っていて英語はある程度話せます。簡単すぎる?
オンラインレッスン1年目のかたには教材連動型の「Playコース」をおすすめしていますが、簡単すぎると思われるかたは「Talkコース」もご受講いただけます。どちらのコースのレッスンでも、講師がお子さまの発達や英語習得状況に応じて対応しますので、ご安心ください。 なお、コースはお申し込み後、オンラインレッスン受講サイトにてご自由に変更可能です。 詳細表示
Worldwide Kids:(文章ではなく)まだ単語だけでしか答えられません。これでは意味がない?
言語の習得は、まずはたっぷり聞いて意味のまとまり(=単語)をたくさんインプットすることからスタート。次に、ジェスチャーや単語だけでのコミュニケーションを経て次第に文章でやり取りできるようになっていきます。インプット⇔アウトプットを繰り返すうちに徐々にフレーズで伝えられるようになってきますので、あせらず見守ってあげてください。 詳細表示
Worldwide Kids:追加チケットのみ購入できますか?
追加チケットのみのご購入は承っておりません。必ず、月2回分のチケットが付与されるTalk'n Play onlineへの受講申し込み後に追加チケットをご購入ください。 詳細表示
Worldwide Kids:チェック&アドバイスレッスンは、通常のレッスンよりも難しいの?
通常のレッスンとほぼ同様です。気負わずにいつものようにご受講ください。 詳細表示
Worldwide Kids:発音がうまくなるのに男女差はありますか?
発音習得の男女差は特にありません。発音は、本人が意識して口をかまえれば、上手に正確に音をつくることができます。 (監修の豊田ひろ子先生の回答です。) 耳づくりよりも口づくりの方が学習の達成感があるかもしれません。発音の基礎づくりは「音マネ」を楽しめる幼少期が最適です。幼い頃に、DVDやCDの音を聞かせるだけでなく、大人が口のかまえを見せ、生音をくり返して聞かせていると、楽しくくり返しマネする... 詳細表示
Worldwide Kids:子どもはまだパソコンの向こう側に人がいることが分からないと思う。その状態で受講できる?
最初は驚いてしまうお子さんもいますが、Mimiたちが自分の名前を読んでくれたり、自分が選んだプレゼントを喜んだりする様子をみて、やり取りができることを理解していきます。 詳細表示
Worldwide Kids:パソコン越しのやりとりで意味はあるの?実際に会わないと効果がないのでは?
幼児だからこそ、リラックスできる「家庭」で「外国人と英語で話す」体験は非常に貴重です。英語を「特別なこと」としてではなく、ごく自然なこととして捉えられるようになります。外国人と実際に英語でやり取りする体験は大きな意味があり、調査により「Linguistic Competenses(単語や表現を知識として知っていて、使える力)」「Pragmatic Competences(わからない時に、聞き... 詳細表示