教育サービス、定期購読雑誌の会員のかた向け

よくあるご質問

※通信教育サービスを海外で受講されている方は、本ページではなく海外受講サイトをご覧ください。

  
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

情報照会や諸手続きは
こちら

お客様サポート(手続き)

<こどもちゃれんじ>、「進研ゼミ」、「いぬのきもち・ねこのきもち」などご利用中の方向け

一覧から選ぶ

こどもちゃれんじ English ・Worldwide Kids

『 こどもちゃれんじ English ・Worldwide Kids 』 内のFAQ

219件中 61 - 70 件を表示

7 / 22ページ
  • 「Steppie Pen」(ステッピーペン)の電池交換の仕方を教えてください。

    以下の手順で電池を交換してください。 【電池交換方法】 1.電源スイッチを切ってください。 2.ドライバーで本体裏側の電池ぶたをあけ、電池を取り出してください。 3.新しい電池の+-(プラスマイナス)を正しい向きにセットします。 4.電源スイッチを入れて、音が出るか確認をお願いいたします。 <乾電池の種類> 単4形マンガン乾電池×... 詳細表示

    • No:6107
    • 公開日時:2014/03/07 10:13
    • 更新日時:2021/02/27 14:50
  • 〈こどもちゃれんじEnglish〉の受講システムを教えてください。

    お支払方法、期間にかかわらず、お客さまより退会のご連絡をいただかない限り、〈こどもちゃれんじじゃんぷ English〉終了の3月ファイナル号まで続けて教材をお届けいたします。 詳細表示

    • No:923
    • 公開日時:2015/03/05 15:57
    • 更新日時:2023/03/16 15:24
  • 教材(商品)はどのような方法で届くのですか?

    紙の教材は郵送または宅配便にて、「お届け予定日」までにお届けいたします。 各月号デジタルコンテンツは、「お届け予定日」ごろより利用可能になります。 教材・商品のお届け予定日、変更締切日を確認 ※受講中の講座をご選択いただき、ご確認ください。 ※高2講座の1~3月号は「受験準備講座」となります。お届け予定日・各種締切日は高2講座と同じです。 ※大学受験講座1~3月... 詳細表示

    • No:748
    • 公開日時:2016/07/14 11:04
    • 更新日時:2023/03/16 15:43
  • 一つの商品を住所変更した場合、ほかに受講・購読している商品も変更されますか?

    はい、同じ会員番号で受講・購読されている商品はお届け先が変更されます。ただし、商品それぞれについて「現住所とは別のお届け先」を登録されている場合には、ご契約いただいている全てのお届け先の変更をお願いします。 商品によって変更締切日が異なりますので、変更となる月号が異なることがございます。 「現住所とは別のお届け先」の変更はお電話のみでのお手続きとなります。お手数をおかけします... 詳細表示

    • No:501
    • 公開日時:2016/06/09 07:00
    • 更新日時:2022/12/06 11:49
  • 会員のきょうだいはワークショップに参加できますか。

    はい。参加されるお子さまもしくは、ごきょうだいが会員期間中(小学2年生または就学未満。会員期間はご入会タイミングにより異なります。)の場合にごきょうだいも参加可能です。 なお、ご参加の際には安全上お子さま1名に対して、必ず保護者のかたが1名付き添っていただき、1組につき親子ペア参加券1枚を購入いただく必要があります。 例:お子さま2人とご参加の場合、親子ペア参加券を2枚ご... 詳細表示

    • No:77290
    • 公開日時:2023/03/23 18:08
  • 2020年度3月号「マイリズムプレイヤー」 「マイリズムプレーヤー」のディスクの歌の歌詞、和訳が知りたいです。

    2020年4月13日までにご入会いただいたかたには、一緒にお届けしているマザーグースブックに歌詞と大意をすべて載せています。 マザーグースブックがお手元にないかたは、しまじろうくらぶのこどもちゃれんじぷちEnglishの部屋ですべての歌詞と、大意を掲載していますので、ご確認ください。 詳細表示

    • No:52101
    • 公開日時:2019/03/13 11:53
    • 更新日時:2022/10/31 12:23
  • 「マイリズムプレーヤー」の蓋が外れました。新しいものと交換してほしいです。

    蓋は安全上、外れる設計になっています。蓋は、活用を想定した荷重テスト・落下テストなど強度試験に合格した設計です。ふたをしないと楽曲の再生ができませんので、おうちのかたが取り付けてください。外れた場合の蓋の取り付け方は、Parents’ Supportに掲載しています。また、しまじろうくらぶのこどもちゃれんじぷちEnglishの部屋で動画で取り付け方を紹介しています。ページの真ん中あたりにある... 詳細表示

    • No:52097
    • 公開日時:2019/03/13 11:43
    • 更新日時:2022/03/02 09:53
  • 「Sing&Talk Shimajiro」の音が全く鳴りません。

    以下をご確認ください。 1、しまじろう人形の背面の面ファスナーを開いて、背面にある電源スイッチがONになっているかどうか確認してください。 2、長時間操作しない状態が続くと、電力消費を節約するため、自動で電源が切れる仕様になっています。頭のおしゃべりボタンを押すか、電源スイッチ入れ直してみてください。 3、【Beepy the Car】で遊ぶ場合:モード切替スイッチが「ビー... 詳細表示

    • No:47880
    • 公開日時:2018/09/20 19:01
    • 更新日時:2022/03/03 12:29
  • Worldwide Kids:Stage1の絵本「Little Pancake Girl」に出てくる"batter"と"dough"の違いは何?

    "batter"は「(ケーキなどの)生地」という意味になります。 "batter"も"dough"もそれぞれ「生地」を表しますが、"batter"は"liquid"、つまり液体状のもの、"dough"は"solid"、つまり固形状のものに対して使われます。 そのため、 "pancake batter" や "bread dough"のように表現されます。 詳細表示

    • No:12928
    • 公開日時:2015/02/19 15:05
  • Worldwide Kids:Sound Playboardの赤い丸印をうまく押せないでイライラ。

    赤い色や●のかたちなどを認識できること、指に力を入れることができるようになることは、個人差が大きいようです。 まずは、The Alphabet (Capital Letters / Small Letters)のカードの♪マークをおうちのかたが押し、流れてくるABC Songにあわせて歌を口ずさんでみてください。 さまざまなWord & Quiz Cards(青いカード)を挿し込んでMusi... 詳細表示

    • No:12922
    • 公開日時:2015/02/19 15:05

219件中 61 - 70 件を表示