教育サービス、定期購読雑誌の会員のかた向け

よくあるご質問

※通信教育サービスを海外で受講されている方は、本ページではなく海外受講サイトをご覧ください。

  
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

情報照会や諸手続きは
こちら

お客様サポート(手続き)

<こどもちゃれんじ>、「進研ゼミ」、「いぬのきもち・ねこのきもち」などご利用中の方向け

一覧から選ぶ

『 こどもちゃれんじ English ・Worldwide Kids 』 内のFAQ

132件中 1 - 10 件を表示

1 / 14ページ
  • Worldwide Kids:Sound Playboardで流れる歌の歌詞を教えてください。

    Sound Playboardで流れる曲の歌詞は以下のとおりです。 I love English. I love English. Ready go! Ready go! Three, two, one, go! I did it! I did it! This is really fun! 詳細表示

    • No:12923
    • 公開日時:2015/02/19 15:05
  • Worldwide Kidsコーナーの冒頭の歌詞を教えてください。

    Worldwide KidsコーナーのMr.Boxが歌っている歌の歌詞は下記の通りとなります。 Mr. Box, a strange box Traveling around the world Mr. Box! Why don't you open it? In a twinkle you will see the whole world Mr. Box! Mr. Box! 音楽の演出... 詳細表示

    • No:12910
    • 公開日時:2015/02/19 15:05
  • Worldwide Kids:海外で受講できますか?

    <Worldwide Kids>では、海外受講をお受けしておりません。国内の代理人のかたへ教材とご請求書をお送りすることになります。国内の代理人のかたのお名前とご住所・ご連絡先を<Worldwide Kids>電話窓口(0120-92-9686(通話料無料))までお知らせください。 詳細表示

    • No:12897
    • 公開日時:2015/02/19 15:05
  • Worldwide Kids:DVD専用プレーヤー以外(ゲーム機やパソコン)でDVDは見られますか?

    DVDはDVD専用プレーヤー向けに作っております。パソコン、ゲーム機などで見られる場合もございますが、正常作動の保証はいたしかねます。 詳細表示

    • No:12917
    • 公開日時:2015/02/19 15:05
  • Worldwide Kids:既に持っている絵本(Picture Books)や玩具(Emotional Toys)がある場合、代替となる商品に変更できますか?

    2022年12月29日をもって、代替教材への変更サービスは終了いたしました。 各Stageに1冊ずつある輸入絵本およびStage3でお届けする玩具(Naef Spiel)は、すでにお持ちのかたに限り、代替となる教材をご用意しています。 詳しくは<Worldwide Kids>電話窓口(0120-92-9686(通話料無料))までご連絡ください。 詳細表示

    • No:12895
    • 公開日時:2015/02/19 15:05
    • 更新日時:2023/03/24 17:20
  • Worldwide Kids:Stage1の絵本「Hello, Friends!」で"I like candy."となっていますが、"I like...." というとき、続く名詞は複数形が普通ではないですか?

    "I like...."に続く名詞は、「数えられる名詞(可算名詞)」の場合は複数形を使いますが、英語には「数えられない名詞(不可算名詞)」があります。 キャンディーはこの場合、数えられない名詞の扱いになり、総称として"candy"を使います。 ◆キャンディの個数を示すときはa piece ofを用います。 →"three pieces of candy" (キャンディー3個) ただし以下のよ... 詳細表示

    • No:12929
    • 公開日時:2015/02/19 15:05
  • Worldwide Kids:絵本ですぐにページをめくってしまって、ちゃんと読むのが大変です。

    ある会員のかたの体験談をご紹介します。 ・子どものスピードに合わせて、ことばを省略してうちでは読んでいます! うちの子も「次は何?」ってすぐにめくってしまうんです。わくわくした気持ちを大事にしたいので、ことばをはしょって読んでいます。簡単な単語や音だけで読んでいたら、耳に残った音をまねすることも! <英語での声かけ例> ・One more time? (もう1回?) ・Wait a seco... 詳細表示

    • No:12932
    • 公開日時:2015/02/19 15:05
  • Worldwide Kids:CD-ROMの動作環境は?

    <ご利用いただける環境> ※サウンド機能(パソコンで音が聞こえる機能)が必要です。 ※一般オーディオプレーヤーでは絶対に再生しないでください。 Windows ・Intel(R)Pentium(R)III 800MHz相当以上のプロセッサ ・Windows Vista / Windows 7 / Windows 8 / Windows10 ・256MB以上の空きメモリ(512... 詳細表示

    • No:12937
    • 公開日時:2015/02/19 15:05
  • Worldwide Kids:まだ言葉の出ていない年齢の子への声かけ方法は?

    (監修の豊田ひろ子先生の回答です。) 赤ちゃんだからといって、聞かせる英語の量を減らす必要はありません。聞くことは言語習得の第一ステップです。言葉が出る前に、たくさん聞いておく必要があるので、たくさん声かけをしてあげてください。 小さい赤ちゃんの場合は、「スキンシップ」と「くり返して聞かせる」形の声かけが効果的でしょう。 DVDの歌教材の映像のようにダンスができなくてもかまいません。サビの部... 詳細表示

    • No:12905
    • 公開日時:2015/02/19 15:05
  • Worldwide Kids:DVDsを見たがらないときは?

    興味がぐんと広がる時期ですので<Worldwide Kids>以外のものに興味をもつのはごく自然なことです。 ほかのおもちゃやDVDが見たいときは、納得がいくまで遊ばせてあげて、今度そちらに飽きたときにしばらく見せていなかったWKのDVDを見せてあげてはいかがでしょうか。また新鮮な気持ちで見ることができると思います。 無理をせずに、あくまでもお子さんにとって自然に英語に触れさせてあげて、... 詳細表示

    • No:12906
    • 公開日時:2015/02/19 15:05
    • 更新日時:2019/04/19 14:42

132件中 1 - 10 件を表示