【プログラミング講座】ニックネームやメールアドレスをかえたい。
プログラミング講座「ホーム画面」の「設定」→「登録情報の変更」にて、変更することができます。 詳細表示
レッスンに取り組むと、その正解率に応じてもらえます。例えば、不正解がある場合は1~2つ、全問正解の場合は3つもらえます。 一定の数たまると、「ごほうび」(アニメやゲーム)がもらえます。「こうかんリスト」を見ると、「スター」をいくつ集めると「ごほうび」がもらえるのかがわかります。 ※「ごほうび」は「自由にプログラミング」コーナーに配信されます。 ※「こうかんリスト」は「自... 詳細表示
「考える力・プラス 中学受験講座」の「映像授業」は退会しても、見ることができますか?
退会後、4か月目の24日を過ぎると、「考える力・プラス 中学受験講座WEB」にアクセスできなくなるため、「映像授業」をご覧いただくことはできなくなります。 詳細表示
標準動作環境は以下のとおりです。 タブレット:<チャレンジパッドnext>・「チャレンジパッド3」 パソコン:◆【OS】日本語版Microsoft Windows 10, 11 【ブラウザ】Google Chrome/◆【OS】Mac OS 13,14,15【ブラウザ】Safari ※2025年2月現在 ※画面サイズが横1280px×縦800px未満の端末には対応しており... 詳細表示
【プログラミング講座】スプライトが消えてしまったらどうすればよいですか。
スプライトの×(またはゴミ箱)マークを押して消えてしまった可能性があります。 一度メニューバーの「プログラムをおわる」で終了して再度Scratchに取り組んでください。 詳細表示
ご受講いただいた月号の単元については、前年度のコンテンツまで視聴可能です。 (例)小5の単元については、小6の3月まで 「チャレンジライブ」を退会された場合は、退会後3か月まで会員ページにログイン可能です。 詳細表示
【チャレンジライブ】インターネットが不調で受講できませんでした。別の日に再受講可能ですか。
お客様のインターネットの回線トラブルによる欠席・途中切断については授業の再受講はできません。 復習用動画を用意しておりますので、ご視聴いただくようお願いいたします。 詳細表示
「チャレンジタッチ」から「チャレンジ」にスタイル変更しても手元にあるチャレンジパッドで「考える力・プラス講座」「考える力・プラス中学受験講座」の映像授業は見ることができますか。
チャレンジタッチ退会、ないし、スタイル変更後も、オプション講座を受講された月号分の映像授業はお手元のチャレンジパッドから見ることができます。 チャレンジパッドからの閲覧期限:講座卒業後の中1の6月24日まで 詳細表示
【チャレンジライブ】タイムアウトが発生してオンライン教室に入室できません。
ご利用中のネットワーク状況をご確認のうえ、もう一度入室をお試しください。 改善しない場合は、誠にお手数ですがデバイスの再起動をお試しください。 詳細表示
プログラミング講座「ホーム画面」の「設定」→「メールサービスの変更」にて、変更することができます。 詳細表示
52件中 41 - 50 件を表示