【チャレンジライブ】ライブ授業中に配信が止まってしまい、授業が最後まで受講できませんでした
ベネッセのシステム障害により授業を配信できず、受講完了できなかった場合は代替授業のご案内をいたします。ご迷惑おかけしてしまい申し訳ありませんが、代替授業のご案内に沿って、再度ご受講いただけますと幸いです。 詳細表示
使用中のアプリケーションをすべて終了させてから、起動するか確認してください。 詳細表示
【チャレンジライブ】チャレンジパッドの使用中に画面が固まってしまい操作ができません。
ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。 チャレンジパッドをご使用中に画面が停止するといったトラブルが発生した場合は 以下をお試しください。 1. ご利用中のネッワーク速度を確認してください。 2. Wi-Fiをご利用している場合は、できるだけルーターの近くで受講してください。 3. チャレンジパッドを一度再起動してください。 詳細表示
【チャレンジライブ】インターネットが不調で受講できませんでした。別の日に再受講可能ですか。
お客様のインターネットの回線トラブルによる欠席・途中切断については授業の再受講はできません。 復習用動画を用意しておりますので、ご視聴いただくようお願いいたします。 詳細表示
ご自宅での中学受験勉強の学習効果をより高めていただくための、無料のインターネットサービスです。 4教科の映像授業や、受験勉強に役立つコンテンツを利用することができます。 詳細表示
「考える力・プラス 中学受験講座」の専用サイトはどこですか?
PC・タブレットでご覧頂ける「考える力・プラス 中学受験講座」の専用サイトは、「チャレンジウェブ」にある「会員のかた」ボタンよりログインしていただき、「オプションこうざ」のボタンをおした後に、「考える力・プラス 中学受験講座」各学年のサイトへアクセスしてください。 「チャレンジウェブ」はこちら ※ログインには会員番号とパスワードが必要です。 詳細表示
レッスンに取り組むと、その正解率に応じてもらえます。例えば、不正解がある場合は1~2つ、全問正解の場合は3つもらえます。 一定の数たまると、「ごほうび」(アニメやゲーム)がもらえます。「こうかんリスト」を見ると、「スター」をいくつ集めると「ごほうび」がもらえるのかがわかります。 ※「ごほうび」は「自由にプログラミング」コーナーに配信されます。 ※「こうかんリスト」は「自... 詳細表示
【プログラミング講座】スクラッチの使い方を知りたいときはどうしたらよいですか。
初回教材でおとどけしている「スクラッチこうりゃくブック」やYouTubeの「プログラミング講座」動画では、スクラッチの使い方をご説明しています。 進研ゼミ小学講座「 公式チャンネル 」 https://www.youtube.com/user/ZemiSHOGAKUKOUZA また、プログラミングについてわからない言葉や、スクラッチの使い方などが調べられる「プログラミングじ... 詳細表示
【プログラミング講座】音(BGM)はどうやって消せばいいですか。
チャレンジパッドを使っている場合は、音量ボタンで調整してください。 パソコンを使っている場合は、パソコンの音量設定や、インターネットのブラウザの音量を操作してみてください。 詳細表示
「考える力・プラス 中学受験講座」4年生4月号~3月号の「映像授業」は、5年生になっても見ることができますか?
「考える力・プラス 中学受験講座」5年生を受講中の場合は、4年生4月号~3月号に公開した「映像授業」をご覧になることができます。 同様に、続けて「考える力・プラス 中学受験講座」6年生をご受講中のかたは、4・5年生の映像授業をすべてご覧になることができます。 詳細表示
62件中 1 - 10 件を表示