教育サービス、定期購読雑誌の会員のかた向け

よくあるご質問

※通信教育サービスを海外で受講されている方は、本ページではなく海外受講サイトをご覧ください。

  
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

情報照会や諸手続きは
こちら

お客様サポート(手続き)

<こどもちゃれんじ>、「進研ゼミ」、「いぬのきもち・ねこのきもち」などご利用中の方向け

一覧から選ぶ

『 Worldwide Kids 』 内のFAQ

80件中 61 - 70 件を表示

7 / 8ページ
  • Worldwide Kids:パペットでぱくぱくものを食べる遊びばかりやっています。英語をどう入れたらよいでしょうか?

    ある会員のかたの体験談をご紹介します。 ・スーパーのチラシや宅配ピザのメニューから食べ物を選んで “Noodle, please.” “Thank you.” とやりとりするのが今のブーム。食べたあとにパペットで「すっぱい」「おなかいっぱい」と大げさに表現するとさらに大喜び!飽きずに毎日遊んでいます。 食べさせ遊び中も、いろいろな英語表現を使って楽しんでくださいね。 ・That smell... 詳細表示

    • No:12919
    • 公開日時:2015/02/19 15:05
  • Worldwide Kids:DVDで画面をじっと見ていても反応があまりありません。英語と結びついているのかしら?

    繰り返すうちに、お気に入りのコーナーを教えてくれたり、ダンスや動物のまねをしたり、楽しめるようになってきます。一緒に見て、何に一番興味があるか観察して、声をかけてみましょう。 <英語での声かけ例> ・Let’s watch together. (一緒に見よう) ・Let’s check it out. (一緒に確かめてみよう) ・Do you like this? (これが好き?) 詳細表示

    • No:12916
    • 公開日時:2015/02/19 15:05
  • Worldwide Kids:間違って歌っているときは、直すべきでしょうか?

    楽しく歌えればいいでしょう!元気に歌えたことをほめてあげたいですね。 発音を矯正すると、「正確に歌わなくちゃ」というプレッシャーを感じて歌えなくなるお子さんもいるかもしれません。どうしても気になるときは、おうちのかたが歌って、自然にまねできるようにするのがよいでしょう。 <英語での声かけ例> ・That’s a great song! (いい歌だね!) ・You sing really we... 詳細表示

    • No:12914
    • 公開日時:2015/02/19 15:05
  • Worldwide Kids:意外な場面で「これ、嫌」と泣き出します。

    小さいお子さんには、こういうことは珍しくはないようです。怖がる時期も、怖がる対象もさまざま。個人差は大きいです。 お子さんにとっては、何が嫌なのかをことばで十分に説明することは難しいですね。大人と違って初めて見るもの、知ることが圧倒的に多いので、感覚的に「嫌」と言っているのだと思います(大人は経験から嫌と判断しますね)。 その場合は、「○○ちゃんは、この鳥がいやだったんだね」「急に出てきてび... 詳細表示

    • No:12909
    • 公開日時:2015/02/19 15:05
  • Worldwide Kids:DVDsを見たがらないときは?

    興味がぐんと広がる時期ですので<Worldwide Kids>以外のものに興味をもつのはごく自然なことです。 ほかのおもちゃやDVDが見たいときは、納得がいくまで遊ばせてあげて、今度そちらに飽きたときにしばらく見せていなかったWKのDVDを見せてあげてはいかがでしょうか。また新鮮な気持ちで見ることができると思います。 無理をせずに、あくまでもお子さんにとって自然に英語に触れさせてあげて、... 詳細表示

    • No:12906
    • 公開日時:2015/02/19 15:05
    • 更新日時:2019/04/19 14:42
  • 今後の会員向けサポートサービスについて、またお知らせが出ることはあるのですか。

    ご提供するサービスの種類、ご提供期間の変更の予定はございません。 オンラインレッスンは2023年3月までとご受講方法が変更になるため、2023年7月以降に詳細を<活用NAVI>にてお知らせいたします。 詳細表示

    • No:77144
    • 公開日時:2023/03/23 10:00
  • Worldwide Kids:パスワード変更の方法を教えてください。

    こちらをご確認の上、ご連絡ください。 詳細表示

    • No:15499
    • 公開日時:2015/04/15 16:13
  • Worldwide Kids:退会したら活用NAVIは使えなくなるのですか?

    お届け済みStageの情報はご覧いただけますが、新しい情報の配信はなくなります。 また、会員期間終了後は「活用NAVI」へログインできなくなります。 ※Stage0ご受講のかたは、Stage1のお届け前に退会された場合、「活用NAVI」へのログインができなくなります。 詳細表示

    • No:14564
    • 公開日時:2015/03/17 18:28
    • 更新日時:2023/03/24 17:24
  • Worldwide Kids:活用NAVIを利用するのに追加で受講費はかかりますか?

    追加受講費は不要です。 ※別途通信料等がかかります。 詳細表示

    • No:14561
    • 公開日時:2015/03/17 18:26
  • Worldwide Kids:パソコンに接するのは何歳くらいからが適切?

    (WorldwideKidsCD-ROM監修、堀田博史先生の回答です) お子さんごとに発達の差もあり、「何歳から」という適切な年齢はありませんが、お子さんが「おうちのかたとだけでなく、一人で遊びたい」という素振りを見せ始めた時期を目安にお考えください。お子さんが自分の意思で自由に遊びを広げはじめたときこそ、CD-ROMの効果的に遊びに取り入れるチャンスです。もちろん、お子さんひとりで遊ぶので... 詳細表示

    • No:12934
    • 公開日時:2015/02/19 15:05

80件中 61 - 70 件を表示