教育サービス、定期購読雑誌の会員のかた向け

よくあるご質問

※通信教育サービスを海外で受講されている方は、本ページではなく海外受講サイトをご覧ください。

  
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

情報照会や諸手続きは
こちら

お客様サポート(手続き)

<こどもちゃれんじ>、「進研ゼミ」、「いぬのきもち・ねこのきもち」などご利用中の方向け

一覧から選ぶ

  • No : 18457
  • 公開日時 : 2025/03/19 10:00
  • 印刷

課題の提出期限はいつまでですか?退会後や提出目標日を過ぎても提出できますか?努力賞ポイントはたまりますか?

回答


はい、すべての提出課題は、「提出目標日」を過ぎても提出できます。

「提出期限」内に提出していれば、努力賞ポイントもたまります。
途中退会された場合でも、お手元に残っている提出課題は「提出期限」まで有効です。

なお、提出キャンペーンがある場合、その締め切り日を過ぎるとキャンペーンの対象になりませんので、ご注意ください。提出キャンペーンについての詳しい内容は、教材などの案内をご確認ください。

各課題の「提出期限」の詳細は以下をご確認ください。

●<赤ペン>
解答用紙右上の得点欄の上に指導期限が表示されています。
「提出課題(赤ペン)」コーナーの認証期限は中学卒業後の6月末日です。
認証期限が近い場合はネット返却をご希望でも郵便返却となります。
また「提出課題(赤ペン)」コーナーでネット返却答案が確認できるのは、答案返却日から1年間です。
閲覧期限が過ぎると答案が見られなくなるため、必ずそれより前に見直しを行い、必要であればパソコンから保存していただくようお願いします。
「提出課題(赤ペン)」コーナーの認証期限後は答案返却日から1年たっていなくても答案の閲覧はできなくなります。

●デジタル<赤ペン> (中1・2ハイブリッドスタイル、中高一貫スタイルの方のみ)
中学講座終了まで提出できます。
詳しくは〈受講サポートBOOK〉をご確認ください。
「赤ペン」コーナーの認証期限は中学卒業後の6月末日です。
また「赤ペン」コーナーでネット返却答案が確認できるのは、答案返却日から1年間です。
閲覧期限が過ぎると答案が見られなくなるため、必ずそれより前に見直しを行い、必要であればパソコンから保存してください。
「赤ペン」コーナーの認証期限後は答案返却日から1年たっていなくても答案の閲覧はできなくなります。

●中1・2<実力診断マークテスト>(オリジナル・ハイブリッドスタイルの方のみ)
提出の最終受付日は中学卒業後の5月末日です。(2024年度以前の課題は6月末日)
会員ページの認証期限は中学卒業後の6月末日です。
会員ページの認証期限の直前にネット提出された場合、〈成績表〉の確認ができなくなります。
オリジナルスタイルの郵便提出で〈成績表〉冊子をお届けできるのは、課題月から3か月後の末日受付分までとなります。以降に受け付けたものは、ネット返却のみとなります。
 
●中3<ニガテ診断マークテスト>(オリジナル・ハイブリッドスタイルの方のみ)
提出の最終受付日は中学卒業後の5月末日になります。
会員ページの認証期限は中学卒業後の6月末日です。
会員ページの認証期限の直前にネット提出された場合、〈成績表〉の確認ができなくなります。
ネット提出,ネット返却のみとなります。

●模試(オリジナル・ハイブリッドスタイルの方のみ)
提出の最終受付日は中学卒業後の5月末日になります。
また、カメラ提出、ネット返却のみとなります。

※1,2月号でお届けする<入試完全予想リハーサルテスト>は提出課題ではありませんのでご注意ください。

●中高一貫<実力判定テスト>
提出の最終受付日は中学卒業後の5月末日です。(2024年度以前の課題は6月末日)
会員ページの認証期限は中学卒業後の6月末日です。
会員ページの認証期限の直前にネット提出された場合,<成績表>の確認ができなくなります。
ネット提出,ネット返却のみとなります。

この回答はお役に立ちましたか?

よろしければ、役に立った点・解決しなかった理由など、ご意見・ご感想をお寄せください お問い合わせを入力されても返信はいたしかねます。個別のお返事・お手続きが必要な場合はこちらからご連絡ください。
https://www.benesse.co.jp/contact/