「1ねんせい こくご・さんすうスタートばっちりバンド」の電池がすぐ切れます。
電池寿命は、1日10分間ご使用いただいた場合、約30日程度です。 使用するモードによっては期間が短くなります。 また、長時間連続で使用することによって期間が短くなります。 電池がなくなってきている可能性がありますので、一度 電池交換を行ってみてください。 電池交換には、ボタン電池LR44が3個必要となります。 詳細表示
「くり上がり・くり下がり けいさんマスター」の使い方をなくしてしまいました。(2023年度)
ダウンロードできるようにご用意しております。 以下をご参照ください。 詳細表示
「こおりのかがくじっけんセット」の取扱説明書をなくしてしまいました。どうしたらよいですか?(2023年度)
使い方をダウンロードできるようにご用意しております。以下をご参照ください。 詳細表示
「1ねんせい こくご・さんすうスタートばっちりバンド」の音がおかしい/音がとまらなくなりました。
電池がなくなっている可能性がありますので、一度電池交換を行ってみてください。 電池交換には、ボタン電池LR44が3個必要となります。 詳細表示
「1ねんせい こくご・さんすうスタートばっちりバンド」の音が出ません/音が途切れます。
裏側の電池ブタはしっかり閉まっているかご確認ください。 電池ブタがしっかり閉まっていない場合、接触不良により音が出ないことがあります。 詳細表示
「プログラミングたからばこ」は専用アプリの「きみが うごかす!プログラミングで たからざがし」と一緒に使います。 アプリの中で、マス目上のマップに「プログラミングたからばこ」を置いて、マップ上で実物を動かしながら、プログラミング的思考について学習していきます。 「プログラミングたからばこ」には教具天面に、動きに合わせた演出が表示されるので、より体感的にわかりやすくプログラムと... 詳細表示
「プログラミングたからばこ」の天面に絵が映りません/絵が見えづらいです。
周りが非常に明るい、照明の真下など直接光が当たるなどの場所では教具天面に映る演出が見えづらくなる可能性があります。 直接光が当たらない場所でご活用いただくと見えやすくなります。 チャレンジタッチの画面を明るくすることでも見えやすくなります。 ※画面の明るさは、「おうちのかたへ」→「設定」→「画面の明るさ」から設定できます。 ※活用時マス目にきれいに置けていない場合は、画像が切れた状態... 詳細表示
27件中 21 - 27 件を表示