【専用タブレット】「チャレンジパッド(専用タブレット)」は、修理できるのですか?
「チャレンジパッド(専用タブレット)」は、交換、ご購入をお願いいたします。 ■機器の自然故障の場合 お届け後の1年間は交換対応させていただきます。 ■自己破損の場合 「チャレンジパッドサポートサービス」にご加入されているかたは、交換させていただきます。(別途費用がかかります。詳しくは、下記の規約をご確認ください。) 「チャレンジパッドサポートサービス」利用規... 詳細表示
【こどもちゃれんじ】 「チャレンジパッド(学習専用タブレット)」の初回設定のしかたがわかりません。
詳しくは、「学習専用タブレット」お届け時に合わせてお届けしている「かんたん初回設定ガイド」をご覧ください。 動画でも初回設定の方法をご案内しております。 動画でわかる!「かんたん初回設定」 初回設定にあたりご注意いただきたい点は以下になります。 ■充電について 初回設定をする前に、専用AC電源アダプターを使って十分に充電を行ってください。十分に充電されないまま初回設... 詳細表示
【学習専用タブレット】エラーコード「TE01-E1xj-D102」が出ます
月号更新のデータダウンロードが上手くいかなかったとき等に発生するエラーです。下記お試しいただいても改善しないときは、弊社ヘルプデスク窓口までお問い合わせください。 ・チャレンジパッドの再起動 ・インターネット接続状況に問題がないか確認 ・時間帯を変えて試してみる ヘルプデスク窓口へのお問い合わせはこちら 詳細表示
〈こどもちゃれんじタッチ〉 初期設定が終わり「〇月号を ダウンロードするよ」との表示がでますが、入会月と異なります。
「○月号」には、最新の月号が入るため、入会月と異なる場合があります。 そのままダウンロードを進めてください。ダウンロード後、下記の手順で入会月号を確認してください。 【ホーム】→【保護者用設定(おうちのかたへ)】→【レッスン一覧】に進んでください。画面上部の前月号・次月号へ遷移するボタンをタッチしてください。 詳細表示
〈こどもちゃれんじタッチ〉から届くメールが正しく表示されません。
以下の選択肢から当てはまるものをご確認ください。 詳細表示
【学習専用タブレット】 「〈専用タブレット〉(別売り)サポートサービス」はバッテリー交換も対象になりますか?
〈専用タブレット〉で不具合が発生した場合は、〈専用タブレット〉の交換、購入になります。 「バッテリー交換を行う」などの修理対応は行っておりませんのでご了承ください。 詳細表示
【学習専用タブレット】は、一度取り付けたら外さないことを推奨します。 取り外す必要がある場合は、下記の方法をお試しください。 ①ペンホルダーを奥に押さえつけながら ②パッドホルダー左側面にある半円のくぼみに指をあてて、本体を引き上げる ※タッチカバー・タッチペンの色はお手元のものと異なる場合があります。 詳細表示
〈こどもちゃれんじタッチ〉 にログインできません。どうしたらいいですか。
以下の手順でご確認ください。 ■会員番号(ID)、パスワードは正しいのにログインできない場合 ・会員番号、パスワードは正しく設定されていますか確認してください(10桁の会員番号はハイフンは不要です。パスワードは大文字、小文字も確認ください。) ・会員番号、パスワードは正しく設定されている場合は、画面上部の日付、時間が、本日の日付、時間と合っているかを確認してください(時... 詳細表示
【学習専用タブレット】チャレンジパッド Next 専用タッチペンの電池交換について
電池が少なくなると、ホーム画面に1日1回メッセージが表示されます。残量が少ないときは、電池交換をお願いします。 電池はお子さまが誤飲しやすい大きさです。8歳未満のお子さまの場合、電池交換はおうちのかたが行ってください。 <使用する交換用電池> 専用タッチペンの電池はLR61,AAAA(単6形)を使用しています。なお、この電池は日本国内では広く販売されていません。ネット通販や大型店舗... 詳細表示
【専用タブレット】 「チャレンジパッドサポートサービス」を使っての交換は、何回までできますか?
「チャレンジパッドサポートサービス」にご契約いただいている期間内は、複数回交換できます。 1回につき3,300円(税込 消費税率10%) チャレンジパッドサポートサービスの内容については、以下のページをご確認ください。 「チャレンジパッドサポートサービス」のご案内ページ ※「チャレンジパッド(専用タブレット)」到着後に、「チャレンジパッドサポートサービス」への... 詳細表示
77件中 31 - 40 件を表示