遊び方については、以下をご確認ください。 また、アルファベットワークブックに綴じこまれている「DJ★マシーンマスターブック」にも掲載しております。DVDの玩具のコーナーでも紹介しておりますので、ご覧ください。 併せて、WEBのしまじろうクラブじゃんぷEnglishの部屋でも遊び方をご確認いただけます。お試しください。 詳細表示
アルファベットDJ★マシーンの演奏モードの時に、回転ディスクを回してどのタイミングで歌が止まるのか知りたいです。
ソングボタンの歌詞は以下の「DJ★マシーンマスターブック」のP18に掲載しております。歌詞のどの部分で切れるのか(止まるのか)は、歌詞の中で「/(スラッシュ)」でお示していますのでご確認ください。 併せて、WEBのしまじろうクラブじゃんぷEnglishの部屋でも遊び方をご確認いただけます。お試しください。 詳細表示
「My English Pad」でうまく録音できません。/録音した声が聞こえません。
特にカラオケゲームなどは、録音時の音のボリュームが大きいとお子さんの声が音楽にまけてしまい聞こえづらくなります。再生音量を下げ、My English Pad上部のマイクに近づいて、大きな声で録音すると聞こえやすくなります。お試しください。 詳細表示
「My English Pad」のタッチペンをなくしましたが、ほかのもので代用できますか?
先のとがっていない、細い棒状のものであれば代用いただけます。あまり先のとがったものになると、画面を傷つけ故障の原因になりますのでご注意ください。 詳細表示
「My English Pad」の電源スイッチを入れても反応しません。(スイッチを入れても音声がながれない/液晶画面がつかない/勝手に電源が切れる)
電源ボタンと、ペアレンツボタンは、3秒以上の長押しが必要です。お試しください。 詳細表示
ペットは、パスワード入力による月号の開示と、お子さんの英語の取り組みコマ数(英語学習コンテンツの取り組みコマ数)によって成長します。必要取り組みコマ数は、月号ごとに異なります。「メレの へや」の右上のゲージがいっぱいになると、1段階成長します。 ※ゲージがいっぱいでも、次の月号のモードに切り替えていないと成長しません。 詳細表示
「My English Pad」の電池交換やリセットで取り組んだ履歴は消えますか?
電池交換やリセットを行うことで、履歴が消えることはありませんので、ご安心ください。あえて履歴を消したいときには、ペアレンツボタン(3秒以上長押し→【設定】から、履歴の消去が行えます。 詳細表示
「My English Pad」の取扱説明書をなくしました。
会員ホームページ「しまじろうクラブ こどもちゃれんじじゃんぷ Englishのへや」内でご確認いただけます。 詳細表示
My English Padのコンテンツを開示するパスワードがわかりません。どこにありますか?
アルファベットワークの巻頭とじ込み、またはおうちのかたむけリーフレット「Parents' Support」の表紙に記載されています。 詳細表示