【チャレンジタッチ】 1年生~3年生の「実力アップレッスン」のカスタマイズ設定・変更は、どこでできますか?
「おうえんネット」の「教室のおすすめ表示カスタマイズ設定」画面にて、設定・変更を行っていただけます。 お子さまの会員番号・パスワードでのログインが必要となります。 設定・変更した当日に「チャレンジタッチ」を起動していない場合は、起動後、すぐに反映されます。 設定・変更した当日、すでに「チャレンジタッチ」を起動していた場合は、翌日以降の「チャレンジタッチ」の起動... 詳細表示
【AI国語算数トレーニング】 「チャレンジタッチ」 ⇔「チャレンジ」にスタイルを変更した場合、データは引き継がれますか?
会員番号が変わらない限り、ご利用環境が変わっても履歴は連携されるので、引き継がれます。 詳細表示
【チャレンジ】 発達障害による学習上の困難があるのですが、受講は可能でしょうか?
学習上の困難があり、「進研ゼミ 小学講座」を受講されている会員のかたもいらっしゃいます。 読み書きに不安があるなど、「進研ゼミ 小学講座」での学習にお困りや不安を抱えていらっしゃるかた向けに、「発達障害支援サイト」をご用意しております。 「進研ゼミ 小学講座」活用の工夫などご紹介しておりますので、ぜひご利用ください。 発達障害支援サイトを確認 詳細表示
【AI国語算数トレーニング】 「今日のレッスン」に表示されるトレーニング内容を変更できますか?
TOP画面>トレーニング設定より変更できます。 詳細表示
【AI国語算数トレーニング】 学年に関係なく利用できますか?
国語も算数も小学校6年生までのカリキュラムを、お子さまの力に合わせてどんどん進められます。お子さまの学年より下の学年も同様です。 詳細表示
【チャレンジタッチ】 配信された教材は、いつまで使えますか?
<チャレンジタッチ>を継続してご受講くださっている場合、メインの学習教材は前年度の学年分まで(※)ご利用いただけます。(例:1年生から継続して受講している3年生の場合、「チャレンジタッチ2年生」のメイン学習教材までご利用いただけます。) 詳細表示
【AI国語算数トレーニング】 「タイムアタック」はどこからできますか?
「タイムアタック」は、2022年8月号から「TOP画面」に表示される「タイムアタック」から取り組めます。 詳細表示
【AI国語算数トレーニング】 「チャレンジタッチ」レッスン後のおすすめの表示/非表示はどこで設定できますか?
■小1~3:おうえんネットメニュー(画面右上のアイコン)> 教室のおすすめ表示のカスタマイズ設定よりAI国語算数トレーニングについて設定できます。 ■小4~6:「チャレンジタッチ」のHOME>設定よりAI国語算数トレーニングについて設定できます。 詳細表示
スマートフォンからも受講可能です。 詳細表示
【AI国語算数トレーニング】 「今日のレッスン」に表示されるレッスン以外には取り組めないのですか?
現在のお子さまの学年より前のステージについては、各トレーニングのTOPより取り組むステージが選択できます。 詳細表示