【学習専用タブレット】 「チャレンジパッドサポートサービス」を使っての交換は、何回までできますか?
チャレンジパッドサポートサービスにご契約いただいている期間内は、複数回交換できます。 1回につき3,300円(税込 消費税率10%) チャレンジパッドサポートサービスの内容については、以下のページをご確認ください。 「チャレンジパッドサポートサービス」のご案内ページ ※「チャレンジパッド(学習専用タブレット)」到着後に、「チャレンジパッドサポートサービ... 詳細表示
【学習専用タブレット】 「チャレンジパッド(学習専用タブレット)」の画面に強くタッチしているのに反応しません(画面をタップしている位置と反応する位置がずれています)。
【チャレンジパッド・チャレンジパッド2・チャレンジパッド3の場合】 画面を強くタッチしても反応しない場合は、画面を長く強く押さずに指先や専用タッチペンで、軽くたたく(タップする)感じで操作してみてください。トンとたたく感じで操作すると反応がよくなります。 また、タップする位置と反応する位置がずれる場合は、タッチパネルの補正をしてください。 ■補正画面の開き方 【ホ... 詳細表示
【学習専用タブレット】 「チャレンジパッド(学習専用タブレット)」の不要になった本体やバッテリー、タッチペンは、どうやって処分したらいいですか?
再びご入会される場合、基本的に「学習専用タブレット」「専用タッチペン」の再度のお届けはございません。 廃棄せずに、お手元で保管されることをおすすめします。 タブレット本体を廃棄される場合は、残されたデータが漏洩してしまわないよう、適切に処理することはタブレット利用者ご自身の責任で行っていただくことになります。 弊社「チャレンジパッド」をご利用の皆様におかれましては、廃棄を行う場合、... 詳細表示
【学習専用タブレット】 「学習専用タブレット」を壊してしまいました。どうしたらいいですか?
「学習専用タブレット」の破損状況や、「チャレンジパッドサポートサービス」のお申し込み有無によって、ご案内が異なります。 お手数ですが、以下のお問い合わせ窓口まで、ご連絡ください。 ※「チャレンジパッドサポートサービス」にお申し込みされていても、加入証明書はお届けしておりません。 「手続き・問い合わせ」にて、加入状況をご確認いただけます。 手続きへ... 詳細表示
【学習専用タブレット】 「チャレンジパッドサポートサービス」は、どのようなサービスですか?
「チャレンジパッドサポートサービス」について、詳しくご案内するページをご用意しております。 下記ご案内ページをご確認ください。 「チャレンジパッドサポートサービス」のご案内ページはこちら 詳細表示
<チャレンジタッチ>をやめた後も「チャレンジパッド(学習専用タブレット)」は普通のタブレットPCとして(学習目的以外にも)使用できますか?
「チャレンジパッド(学習専用タブレット)」は、<チャレンジタッチ>の勉強以外にご利用いただくことはできません。 ただし、ご受講いただいた<チャレンジタッチ>の学習コンテンツは、退会やスタイル変更後もご利用いただけます。 学年ごとに利用できるコンテンツ・アプリが異なります。以下の該当学年をご確認ください。 ●小学1・2年生 「きょうしつ」内の国語・算数:当年度受講し... 詳細表示
<チャレンジパッド Next>専用タッチペンの電池交換について
電池はお子さまが誤飲しやすい大きさです。8歳未満のお子さまの場合、電池交換はおうちのかたが行ってください。 <電池交換の仕方> ①10円玉硬貨などでペンの尾栓を反時計回りに(左へ)回して開ける。 ②古い電池を取り出し、新しい電池を「+」側から入れ、「ー」側がペンの尾栓のほうに来るようにセットする。 ③尾栓を時計回りに(右へ)回して閉... 詳細表示
【学習専用タブレット】 「チャレンジパッドサポートサービス」で「学習専用タブレット」を交換したら、新しいものはどれくらいで届きますか?また、壊れたものはどうしたらいいですか?
以下の受付窓口でお手続き後、1週間ほどで新しい「学習専用タブレット」をお届けいたします。 また、返送用資材も一緒にお届けしますので、お手元の壊れた「学習専用タブレット」をご返送ください。 ●お問い合わせ窓口 お電話での問い合わせ・手続きへ ※会員番号をお手元にご用意のうえ、おかけください。 ※該当の商品・サービスの電話番号を確認し、お問い合わせください。 ※スマー... 詳細表示
【学習専用タブレット】 「チャレンジパッドサポートサービス」に申し込みしているか、WEBで確認したいのですが、どうしたらいいですか?
「お客様サポート」にてご確認いただけます。 下記より、「お客様サポート」にログインしていただき、【商品選択】の選択の▼を押して、「チャレンジパッドサポートサービス」が表示されているかをご確認ください。 表示されるかたは、 「チャレンジパッドサポートサービス」にお申し込みいただいております。 お客様サポートはこちら ※ご利用には会員番号とパスワードが... 詳細表示
【学習専用タブレット】 「チャレンジパッド(学習専用タブレット)」本体に専用AC電源アダプターをつないでも充電できません。どうしたらいいですか?
以下の手順で、充電できるかご確認ください。 1、「チャレンジパッド(学習専用タブレット)」本体の電源を切る 2、「チャレンジパッド(学習専用タブレット)」と一緒にお届けした専用AC電源アダプターを接続口に奥まで差し込む ※専用ACアダプター以外の市販のアダプターはお使いになれません。専用ACアダプターの外観は「かんたん初回設定ガイド」をご確認ください。 ※差し... 詳細表示