ファミリ―安心保険のサービス内容詳細につきましては、こちらのページをご確認ください。 その他、サービス内容のお問い合わせや、保険を請求したいときは以下にお問い合わせください。 保険代理店: 銀泉株式会社 東京法人営業第3部 <保険請求窓口> 電話番号:03-5226-2209 [10:00~12:00/13:00~17:00(土・日曜・祝日... 詳細表示
「たまひよプレミアム」の登録をしたのに、有料コンテンツが見られません
有料登録後も有料サービスが利用できない場合、下記の要因が考えられますのでご確認ください。 1)「たまひよ」に複数回入会されており、有料登録のお手続きをされた会員番号とは別の会員番号でログインをされている場合は、有料登録を行った会員番号でログインをお願いします。 2)有料登録時に何かしらの通信エラーとなっており、正常にプレミアム登録が完了できていない可能性がございます。... 詳細表示
「ママさん医師個別相談」にアクセス後、「相談履歴」をご確認いただき回答が来ていないかを再度ご確認ください。 また、回答が来た場合にお知らせする「お知らせ通知設定」の設定につきましても下記手順にて行ってください。 1)「たまひよプレミアム」ログイン後、「ママさん医師個別相談」にアクセス 2))右上の「設定」をクリック 3)メールアドレスの設定と、「回答通知を... 詳細表示
たまひよプレミアムは、毎月1日に課金となります。 月末までに解約していただきますと、次月から課金されません。 たまひよプレミアムの有料契約を解約後も、無料サービスは引き続き利用できます。 無料でご利用いただけるサービスはこちらをご確認ください。 たまひよプレミアム(無料登録)で利用できるサービスは何ですか。 詳細表示
クレジットカードでの決済もしくは、お使いの通信会社(au・docomo)のキャリア決済でのお支払いができます。 ※softbankキャリア決済はご利用いただけませんので、softbankをご利用のお客様はクレジットカードでの決済をお願いします。 ※利用可能なクレジットカードは、「VISA」「MasterCard」「JCB」「アメリカン・エキスプレス」「Diners Club」... 詳細表示
たまひよプレミアム(有料登録)で利用できるサービスは何ですか。
「たまひよプレミアム」で利用できるコンテンツは、下記の通りとなります。(2018年8月現在。随時変更となる場合がございます。) ※2018年8月1日より、有料サービスを「たまひよプレミアム」に名称変更いたしました。 旧サービス「たまひよnetプレミアム」と新サービス「たまひよプレミアム」のサービス提供内容については、下記「サービス比較表」を ご参照ください。 ... 詳細表示
「たまひよプレミアム(月額400円/税抜)」への登録が必要となります。 ママさん医師個別相談は、24時間365日受付となっております。 相談後、24時間以内に回答いたします。 写真を添付しての相談も可能です。 ママさん医師個別相談の詳しい利用方法については、こちらをご覧ください。 詳細表示
「たまひよプレミアム(有料登録)」を解約したが、現在も料金が発生しています。
よくあるケースといたしましては、下記がございます。 ■メールマガジン停止のお手続きは完了いただいているが、有料登録は解約されていない。 ※メールマガジンを停止しただけでは、有料登録は解約されませんので、ご注意ください。 ■複数の会員登録(無料登録・有料登録)をお持ちで、無料登録について退会が完了している 下記手順にて、解約が完了しているかをご確認くだ... 詳細表示
1件の相談について、3回まで医師に返信できますが、「Doctors Me」(ドクターズミー)からの回答後、「相談を完了する」ボタンを押すと続いての返信ができなくなります。その場合、「相談回数の上限が達成しています」と表示されます。 詳細表示
旧「たまひよnetプレミアム(月額300円)」に登録中ですが、 2018年8月1日以降は「たまひよプレミアム(月額400円)」の登録に移行されますか?
旧「たまひよnetプレミアム(月額300円)」会員については、2018年8月1日以降も旧「たまひよnetプレミアム」の会員資格が継続されるため、自動的に「たまひよプレミアム(月額400円)」の登録に切り替わることはありません。 ※旧「たまひよnetプレミアム(月額300円)」は2018年7月31日で登録の受付を終了しています。再度有料登録いただく際は「たまひよプレミアム(月額400円)」へ... 詳細表示