8件中 1 - 8 件を表示
メッセージを送った相手がまだメッセージを読んでいなければ、取り消したいメッセージの右下に表示されている「ゴミ箱マーク」を押すことで取り消すことができます。 ただし、送信相手がメッセージをすでに読んでいた場合には取消はできないため、「ゴミ箱マーク」が表示されません。 なお、受信したメッセージと同様に、90日以上経過するとメッセージは自動的に削除されます。 詳細表示
削除したいメッセージの右下に表示されている「ゴミ箱マーク」を押すことで、削除することができます。 受信したメッセージを削除したことは、送信者には伝わりません。 ただし、ご自身で削除を行わなくても、受信してから90日以上経過するとメッセージは自動的に削除されます。 詳細表示
メッセージボックスのページ下部にある「メッセージボックス利用の設定」が、「利用中」となっていることを確認してください。 メッセージを送受信する双方のメッセージボックス利用設定が「利用中」となっている必要があります。 下記の2つの方法にて、メッセージボックスを開き、「メッセージ送信」の入力欄にメッセージを入力し、注意事項をご確認のうえで、送信ボタンを押してください。 ... 詳細表示
会員のかた同士が、個人のメールアドレスなどを表示させることなく、ウィメンズパーク内でメッセージを送受信できる「メッセージボックス」という機能があります。 連絡を取りたいかたが、おしゃべり広場で投稿をしているようであれば、投稿内容を表示している画面にあるハンドル名のリンクより、そのかたのプロフィールページが開きます。 プロフィールページ下部の「この人にメッセージを送る」ボタ... 詳細表示
メッセージ送信後に画面を更新する(再読み込み)と、エラーが表示されます
メッセージ送信後に画面を更新すると「メッセージを送ることができませんでした」というエラーが表示されることを確認しています。 メッセージ送信後の画面表示を最新にする場合は、お手数おかけしますが、一度メッセージボックスの一覧ページに戻ってから、再度メッセージ送受信のページをアクセスしていただけますようお願いいたします。 詳細表示
メッセージは90日経つと自動的に消去されます。 消去されたメッセージを戻すことはできません。お問い合わせいただいても対応いたしかねますのでご了承ください。 詳細表示
相手が以下の状態の場合、メッセージに返信することはできません。 1) メッセージボックスの利用設定を「利用停止」にしている 2)すでに退会している ※ウィメンズパークにお問い合わせいただいても、相手のかたの利用状況の確認を行うことや、相手のかたとのご連絡を仲介するといった対応はいたしかねます。 詳細表示
個々の会員と連絡を取るにはメッセージボックスを利用いただきますが、会員によってはメッセージボックスの利用をされてない場合があります。 ウィメンズパークでは会員間の連絡において仲介は一切行っておりません。特定の会員の連絡先や特定の会員が「ウィメンズパークを退会したか?」「ウィメンズパークにアクセスしているのか?」などは会員のプライバシーにかかわるため一切お伝えすることはできません。ご... 詳細表示
8件中 1 - 8 件を表示