iPhoneをiOS10にしたところ「ログインできない」「ページ表示がおかしい」などのトラブルが起こります
2016年9月にiOS10がリリースされましたが、iOS10にバージョンアップした場合、Safariでの利用において、以下のような現象が発生することがあります。(すべてのiOS10に発生するわけではありません) ・ログインしようとしても全く反応しない ・登録内容の確認更新をうながすポップアップ表示がアクセスするたびに表示される(正常な状態では一定期間が経過しないと出ないようにしていま... 詳細表示
何回アクセスしても「メンテナンス中」の画面が表示されて先にすすめません
何度アクセスしてもサービス停止中のご案内の画面が表示されて先にすすめない場合、以下の設定をお試しください。 ●ブラウザの「更新ボタン」をクリックする。 それでもきちんと表示されない場合には、次の操作をお願いします。 ●履歴データ(キャッシュ)を消去する 代表例をご紹介しますので、確認のうえお手続きをお願いいたします。 ※OS、ブラウザのバージョン... 詳細表示
スマートフォンでは開いていた画面を閉じるための「閉じる」や「×」のボタンで、画面が閉じない場合があります。 お手数をおかけいたしますが、ブラウザの機能で画面自体を閉じていただけますようお願いいたします。 詳細表示
「Bad Request」と表示された場合、お使いのブラウザのCookieを削除することで改善します。 ※Cookieを削除すると、ブラウザに保存されていた個人設定が削除されます。自動ログインができなくなる等の影響が出ることがありますので、事前にIDとパスワードを確認しておくことをお勧めいたします。 以下の手順でCookieを削除できます。 ■Safari(... 詳細表示
ウィメンズパークをスマートフォンで見ているが、誤ってPC版に切り替えてしまった。どうすればスマートフォン版に戻せますか?
ウィメンズパークのトップページ下部にある「表示モード:スマートフォン PC」で切り替えることができます。 詳細表示
アクセスすると「404指定されたページ(URL)は見つかりません」というエラーになってつながりません
ウィメンズパークにアクセスした際にこのようなエラーが発生する場合には、以下の項目をご確認ください。 ■「お気に入り」からアクセスしている場合 ブラウザの「お気に入り」からアクセスされる場合にこのようなエラーが発生する場合があります。 以下の設定をお試しください。 (1)ブラウザのアドレスにURLを直接手入力してアクセスする。 →ウィメンズパークトップ... 詳細表示
ウィメンズパークの表示が崩れている場合、お手元のパソコン・スマートフォン端末に残っている過去の履歴データ(キャッシュ)を読み込んでいることがあります。 この場合、過去のデータを消去し、最新の情報を読み込むことで、正しい表示になります。 代表例をご紹介しますので、確認のうえお手続きをお願いいたします。 ※OS、ブラウザのバージョンによって一部仕様が異なる場合があります。ご不明な点はO... 詳細表示
Androidでサイトを見ていたら、突然「ウイルスに感染しています!」と書かれた画面が表示されました。
ベネッセのサイトに限らず、Androidのブラウザでサイトを見ていると、突然「ウイルスに感染しています!」という表示が出ることがあります。 これは実際にウイルスに感染したわけではなく、アプリのインストールをさせるための悪質な広告です。 こうした表示が出た場合は、無視して画面を閉じていただいて問題ありません。 どうしても不安がぬぐえない場合は、信頼できるウイルス検知アプリを使... 詳細表示
「アクセスする権限がありません」というエラーが出て投稿できません
メールマガジン等から直接アクセスした場合などに、エラーが出て投稿ができない場合があります。 以下ウィメンズパークのトップページURLにアクセスしていただいてログイン後、おしゃべり広場より投稿をお試しください。 →ウィメンズパークトップページ 詳細表示
メールに書かれているURLが黒字でクリックできない(iPhoneの場合)
ソフトバンク(@softbank.ne.jp)、またはauのメールアドレス(@ezweb.ne.jp)でiPhoneをご利用の場合に、メールに書かれているURLがクリックできない事象が発生することがわかっています。そのような場合は、以下に該当しないかどうかご確認ください。 メールを「メッセージ」アプリで受信していませんか? 「メール」アプリ→ 「メッセージ」アプリ→ ... 詳細表示