ベネッセからDM(ダイレクトメール)が届きます。発送停止できますか?
「たまひよ」「こどもちゃれんじ」「進研ゼミ」などベネッセからのDM(ダイレクトメール)等が不要な場合、大変お手数ですが、発送停止のお手続きをお取りください。 ■インターネットでのお手続き Webフォームでのお手続きはこちら ■電話でのお手続き ダイレクトメール発送係【電話番号】0120-924-721 通話料無料 ※一部のIP電話からは042-6... 詳細表示
電子掲示板でのひとつひとつの話題全体を「スレッド」と呼ぶことがあります。それを会員のみなさまは略して「スレ」と呼ぶことが多くみられます。 ウィメンズパークでは正式には「トピック」と呼んでいます。この場合も会員間では「トピ」と略されることがあります。 ウィメンズパークの各部屋で新規投稿をすることを「スレを立てる」「トピを立てる」、その投稿者を「スレ主」「トピ主」などと呼ぶか... 詳細表示
ウィメンズパークなどベネッセの会員制サイトではログインの際に必要な情報を自動的に保存できるようにしていますが、機種変更した場合、その情報が新しい端末に引き継がれません。そのため新しい端末でログインする際には、改めてログインID(または会員番号)とパスワードを入力する必要があります。 ログインID(または会員番号)とパスワードがわからない、思い出せない場合は、 →「会員番号を忘れてしまい... 詳細表示
ベネッセからのメール(こどもちゃれんじ、進研ゼミなどの商品・サービスの案内)の配信を停止したいです
下記ページより、配信停止手続きを行ってください。 →ベネッセからのメール配信停止 ※お手続きをしていただいた後、何通か入れ違いでお届けしてしまう場合がございますので、あらかじめご了承ください。 紙のダイレクトメールの発送を停止したい場合は、 「ベネッセからDM(ダイレクトメール)が届きます。発送停止できますか?」をご覧ください。 詳細表示
ウィメンズパークに問い合わせをしたい・意見や要望を伝えたい。
ウィメンズパークでは「お問い合わせ」「ご意見・ご要望」のフォームをご用意しています。用途に応じ使い分けていただきますようお願いいたします。 <お問い合わせ> http://women.benesse.ne.jp/cgi-bin/faq/faq_link.pl にてお客様からのお問い合わせに対し、メールでお答えいたします。 ただし以下の場合、ご回答を見合わせていただく場合... 詳細表示
iPhoneをiOS10にしたところ「ログインできない」「ページ表示がおかしい」などのトラブルが起こります
2016年9月にiOS10がリリースされましたが、iOS10にバージョンアップした場合、Safariでの利用において、以下のような現象が発生することがあります。(すべてのiOS10に発生するわけではありません) ・ログインしようとしても全く反応しない ・登録内容の確認更新をうながすポップアップ表示がアクセスするたびに表示される(正常な状態では一定期間が経過しないと出ないようにしていま... 詳細表示
スマートフォンでは開いていた画面を閉じるための「閉じる」や「×」のボタンで、画面が閉じない場合があります。 お手数をおかけいたしますが、ブラウザの機能で画面自体を閉じていただけますようお願いいたします。 詳細表示
メッセージボックスのことを、省略してMBと呼ぶかたもいます。 メッセージボックスは、会員の方同士がウィメンズパーク内でよりよい情報交換をするためのメッセージを送受信できる仕組みです。 個人のメールアドレスなどを表示させることなく、ハンドル名だけでお話することができます。 TwitterのDM(ダイレクトメッセージ)に近いものとお考えください。 ... 詳細表示
「ハンドル名(ハンドルネーム)」とはネット上で使用するペンネームのようなものです。略して「ハンネ」と呼ばれることもあります。 なお「固定したハンドル名」を「コテハン(固定ハンドル)」、「一度しか使わないハンドル名」を「捨てハン」と呼ばれるケースが良く見られます。 詳細表示
「使用できない文字列を検知しました」とエラーが出て先に進めない
「おしゃべり広場」への投稿やサイト内検索において、記号などを使用している場合にこのエラーが出ることがあります。 「使用できない文字列」に心当たりがないのにこのエラーが出る場合は、お使いのブラウザのCookieを削除することで改善します。 ※Cookieを削除すると、ブラウザに保存されていた個人設定が削除されます。自動ログインができなくなる等の影響が出ることがありますので、事前... 詳細表示