教育サービス、定期購読雑誌の会員のかた向け

よくあるご質問

※通信教育サービスを海外で受講されている方は、本ページではなく海外受講サイトをご覧ください。

  
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

情報照会や諸手続きは
こちら

お客様サポート(手続き)

<こどもちゃれんじ>、「進研ゼミ」、「いぬのきもち・ねこのきもち」などご利用中の方向け

一覧から選ぶ

『 高2講座 』 内のFAQ

81件中 61 - 70 件を表示

7 / 9ページ
  • 【高1・高2】 学校で使用している教科書が対応教科書一覧にあるのに、「進研ゼミオリジナルタイプ」が届いたのはなぜですか?

    「ゼミ」では調査をもとに、お届けする教材の教科書タイプを決定していますが、調査結果はあくまで前年度利用情報などに基づいています。そのため、学校・学科によっては、今年度にお使いの教科書と異なることもあります。 また、教科書情報が一部得られなかったり、教科書が特定できなかったりする場合にも、「進研ゼミオリジナルタイプ」をお届けしています。 誠に恐れ入りますが、... 詳細表示

    • No:19772
    • 公開日時:2022/03/18 10:00
    • 更新日時:2022/03/18 13:25
  • 【高2】『受験準備チャレンジ 数学』のコースの違いについて教えてください。

    『受験準備チャレンジ 数学』のコースの違いは以下の通りです。 【最難関大挑戦コース・難関大挑戦コース】 最難関大・難関大入試に向けて、高2のうちから力を伸ばしたい方にお勧めします。 大学入試を見据えつつ、各分野で差がつきやすい応用問題を厳選。 模試・入試で差がつくコツを学び、既習の定理公式を使いこなして、解答プロセスを自分で組み立てる力を伸ばします。 さらに最難... 詳細表示

    • No:19788
    • 公開日時:2023/03/17 10:00
  • 「定期テストで差がつく!得点UP問題」で配信されている内容や進度が学校と合っていません。

    「定期テストで差がつく!得点UP問題」では、定期テストの時期にあわせて、取り組んでほしいおすすめ問題を厳選して配信しています。 内容や進度が合わない場合は、「自分で選ぶ」画面から、​他の単元・難易度・傾向の問題に取り組めます。また、後半のテストに向けた問題は9月号(8/20)にコンテンツを追加リリースいたします。 また、学校名が表示されない方/学校名が誤っている方... 詳細表示

    • No:81020
    • 公開日時:2024/03/18 10:00
  • 【高2】1か月でどのように学習を進めればよいですか?

    週末や時間があるときは、『受験準備チャレンジ』や『AI StLike-個別弱点攻略AI』アプリに取り組み、入試につながる実力を高めましょう。 高2のうちから、合格から逆算して必要な基礎力や演習力を身につけることができます。 また、定期テストが行われる時期は、テスト2週間前からスキマ時間を活用して『速攻Q暗記よく出る基礎』アプリを使って、テスト頻出の基礎事項を定着しておくことがオス... 詳細表示

    • No:49646
    • 公開日時:2024/03/18 10:00
  • 【高1】【高2】 数学で扱っているカリキュラムの範囲を教えてください。

    『定期テスト予想問題』「予習復習効率UP」アプリ「速攻Q暗記よく出る基礎」アプリ「AI StLike -個別弱点攻略AI」アプリについて、数学I・A・II・B・Ⅲ・Cの全分野、新課程に対応しています。数学A「数学と人間の活動」、数学B「数学と社会生活」、数学C「数学的な表現の工夫」や、高専の数学には対応しておりません。(「AI StLike -個別弱点攻略AI」アプリのみ数学A「数学と人... 詳細表示

    • No:49955
    • 公開日時:2024/03/18 10:00
  • 【高1・高2】 『予習復習 効率UPアプリ』の数学は、なぜ教科書や問題集の類題を扱っているのですか?

    全く同じ問題ではなく、類題で解き方の流れを理解し、元の問題に戻って解くことで、効率的に、数学の力を身につけられるためです。 詳細表示

    • No:56483
    • 公開日時:2020/03/18 10:00
    • 更新日時:2022/03/18 13:27
  • 【高2】『受験準備チャレンジ 英語』のコースの違いについて教えてください。

    『受験準備チャレンジ 英語』のコースの違いは以下の通りです。 【最難関大挑戦コース】 東京大・京都大、国公立医学部など最難関大の入試に向けて、高2のうちから力を伸ばしたい方にお勧めします。大学入試を見据えつつ、英文法や長文読解で差がつきやすい応用問題を厳選。 模試・入試につながるコツで、文法知識を固めて使いこなし、自力で読解問題を解ききる力を伸ばします。さらに入試レベルの問... 詳細表示

    • No:74611
    • 公開日時:2024/03/18 10:00
  • 【高2】「ハイレベル演習」はいつ届きますか?どうしたらもらえますか?

    「ハイレベル演習」は、発展的な内容を中心に演習を積み上げていただける受講コース別教材です。 高2のうちに必須で取り組んでおくべき内容を厳選した「受験準備チャレンジ」だけでは演習量が足りないと感じられる方におすすめしており、難関以上の大学を目指される方で、必要な方のみにお届けできるよう最難関大挑戦コースと難関大挑戦コース限定のリクエスト制の教材となります。 お届けは年2回、... 詳細表示

    • No:74779
    • 公開日時:2024/03/18 10:00
  • 【高2】「志望大合格コーチ」とは何ですか?

    高2生活においての勉強、部活、進路、息抜きに役立つ情報を、「高校生サクセスナビ」を通じて発信してくれる、全国の約150大学・約1000人の現役大学生たちのことです。ご登録の受講コースに応じて勉強法を週2回配信してくれるほか、気になる条件から検索できる「高2からの合格学習法」や「キャンパスレポート」体験談を提供し、みなさんの志望大合格をサポートしてくれます。(「先輩ダイレクト」で相談することが... 詳細表示

    • No:74819
    • 公開日時:2024/03/18 10:00
  • 高2講座の国語は、どの教科書に対応していますか?

    国語の対応教科書一覧をご確認ください。 【国語の対応教科書一覧】 ※『定期テスト予想問題』は、教科書別に教材を提供しております。 ※国語の『定期テスト予想問題』は「古典探究」「論理国語」「文学国語」の教科書に対応(「国語表現」の教科書には対応していません)。 ※高校の履修科目にあわせてお届けいたします(「文学国語」の履修のない場合はお届けいたしません) 。... 詳細表示

    • No:75102
    • 公開日時:2023/03/17 10:00

81件中 61 - 70 件を表示