教育サービス、定期購読雑誌の会員のかた向け

よくあるご質問

※通信教育サービスを海外で受講されている方は、本ページではなく海外受講サイトをご覧ください。

  
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

情報照会や諸手続きは
こちら

お客様サポート(手続き)

<こどもちゃれんじ>、「進研ゼミ」、「いぬのきもち・ねこのきもち」などご利用中の方向け

一覧から選ぶ

『 高2講座 』 内のFAQ

81件中 41 - 50 件を表示

5 / 9ページ
  • 【高2】 『受験準備チャレンジ 数学』が学校の進度と合っていません。

    『受験準備チャレンジ』数学は、受験用の『ゼミ』オリジナルカリキュラムでお届けしています。 8月号、12月号で、高2学習範囲の復習単元を扱う場合は、学校の学習進度などを考慮したカリキュラムでお届けします。 詳細表示

    • No:67884
    • 公開日時:2023/03/17 10:00
  • 【高2】『受験準備チャレンジ数学』で受講コースを途中で変更しても、カリキュラムに問題はないのでしょうか?

    各コース、問題のレベルは異なるものの、大きくカリキュラムの違いはないので変更しても問題ありません。 詳細表示

    • No:67885
    • 公開日時:2023/03/17 10:00
  • 【高2】 「進研ゼミ」高2講座の概要について教えてください。

    ●学習スタイルについて 高2講座は、紙の教材とデジタルの教材のよいところを組み合わせて、高校生お1人おひとりの状況に合わせて、ムリなく着実に志望大合格から逆算して学習を進められる講座です。 授業・定期テスト対策として、 高校で求められる予習復習は高校別のコンテンツで構成されたスマホアプリで短時間で完成。定期テスト対策も高校別に対応した暗記アプリと... 詳細表示

    • No:74574
    • 公開日時:2024/03/18 10:00
  • 【高2】「推薦合格プログラム」へ登録するとどのような教材が届きますか?

    「推薦合格プログラム」ご登録のかたには、ご登録のタイミングに応じて、間に合う月号から以下の教材をお届けします。 ・4月号『キソ知識から最新トレンドまで! 高2からの推薦入試ガイド 2024年度版』…学校推薦型選抜・総合型選抜の仕組みや、試験本番までのスケジュール、高2のうちに取り組んでおくとよい推薦対策がわかりやすくまとめられたガイド本です。 ・8月号『合格者300人の勝てる... 詳細表示

    • No:74591
    • 公開日時:2024/03/18 10:00
  • 【高2】AI StLikeノートはどのように活用したらいいでしょうか?

    AI StLikeノートは、スマホアプリの「AI StLike-個別弱点攻略AI」で志望大に向けた問題演習をする際に、とくに最難関大、難関大レベルの問題において、正解を導くまでに問題への書き込みや途中式が必要な場合に活用いただきたいノートです。 AI StLikeノートは、スマホアプリの「AI StLike-個別弱点攻略AI」で問題演習をする際に一緒にご活用ください。AI StLikeの個... 詳細表示

    • No:74776
    • 公開日時:2023/03/17 10:00
  • 【高2】AI StLikeノートはいつ届きますか?

    最難関大挑戦コース、難関大挑戦コースをご受講の方に、4月号または入会時にお届けします。大学進学総合コースの方へのお届けはありません。 詳細表示

    • No:74777
    • 公開日時:2023/03/17 10:00
  • 【高2講座】「My大学・学問決定BOOK」とはどのような情報誌ですか?

    後悔のない志望大・志望学部を決定するためのヒントがつまった情報誌。学力でなんとなく決めるのではなく「自分だけの志望理由」を持って進路決定ができるようになります。 <主な内容> ・夢中になれる大学・学部の決め方 ・ミライへの学問徹底研究 ・書いて整理できる志望大・学部決定3つのワーク ・大学入試までの流れが一目でわかる「My大学合格スケジュールシート」つき。 詳細表示

    • No:74830
    • 公開日時:2023/03/17 10:00
  • 高2講座の英語は、どの教科書に対応していますか?

    英語の対応教科書一覧をご確認ください。 【英語の対応教科書一覧】 ※『定期テスト予想問題』は、教科書別に教材を提供しております。 ※英語は「英語コミュニケーションⅡ」の教科書に対応。 ※一部の教科書、特殊な授業の進め方には対応しておりません。その場合、進研ゼミ推奨のオリジナルタイプ(1タイプ)をお届けします。 ※必要なものが届いていない場合、... 詳細表示

    • No:75100
    • 公開日時:2023/03/17 10:00
  • 「定期テストで差がつく!得点UP問題」はどこから取り組めますか?

    受講教科にかかわらず、スマートフォン利用の方は「高校生サクセスナビ」から、パソコン利用の方は「会員ページ」で利用できます。 「会員ページ」は「学ぶ」内の「定期テストで差がつく! 得点UP問題」からアクセスください。  ※「定期テストで差がつく! 得点UP問題」は4/19(金)公開予定です。 詳細表示

    • No:81018
    • 公開日時:2024/03/18 10:00
  • 「定期テストで差がつく!得点UP問題」で問題のPDFが表示されません。

    「高校生サクセスナビ」では直接PDFの表示やダウンロードができない場合があります。 ダウンロードしてご利用になる場合、右上または右下の「デフォルトのブラウザで開く」でブラウザ表示することで、端末にダウンロードできます。(端末により「ブラウザで開く」の位置が異なる場合があります。また、デフォルトのブラウザは、iOSの場合はsafariに、Androidの場合はchromeにご設定ください... 詳細表示

    • No:81021
    • 公開日時:2024/03/18 10:00

81件中 41 - 50 件を表示