教育サービス、定期購読雑誌の会員のかた向け

よくあるご質問

※通信教育サービスを海外で受講されている方は、本ページではなく海外受講サイトをご覧ください。

  
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

情報照会や諸手続きは
こちら

お客様サポート(手続き)

<こどもちゃれんじ>、「進研ゼミ」、「いぬのきもち・ねこのきもち」などご利用中の方向け

一覧から選ぶ

『 Worldwide Kids 』 内のFAQ

80件中 51 - 60 件を表示

6 / 8ページ
  • Worldwide Kids:退会したら活用NAVIは使えなくなるのですか?

    お届け済みStageの情報はご覧いただけますが、新しい情報の配信はなくなります。 また、会員期間終了後は「活用NAVI」へログインできなくなります。 ※Stage0ご受講のかたは、Stage1のお届け前に退会された場合、「活用NAVI」へのログインができなくなります。 詳細表示

    • No:14564
    • 公開日時:2015/03/17 18:28
    • 更新日時:2023/03/24 17:24
  • Worldwide Kids:クイズは間違えるのがいやなようで、やりたがりません。どうしたら楽しくできるでしょうか?

    ある会員のかたの体験談をご紹介します。 4歳の娘も、間違えるのがいやで「こっちでいい?」と毎回確認してきます。「違ってもクイズだから別にいいんだよ」と言いながら、「お母さんはこっちだと思うけどどうかな?」とわざとわからないふりをして聞いて、一緒に「あらら、違った」と顔を見合わせたり、「すごい!よくわかったね。やっぱり耳がいいなー」とほめたりしました。 後は一人でやるようにして(間違えたところ... 詳細表示

    • No:12925
    • 公開日時:2015/02/19 15:05
  • Worldwide Kids:MimiやManiに息子の服を着せて遊んでいます。"These pants are too big for Mimi." "They are yours."みたいな感じで。ほかによい声かけは?

    「ファッションショーごっこ」「MimiやManiたちの洋服買い物ごっこ」 「おうちのかたの服を選ぶスタイリスト遊び」などいろいろ楽しんでみましょう。 Let's have a fashion show for a hot/cold country! (暑い/寒い国のファッションショーをしましょう!) →冬の服、夏の服を出して、暑さ寒さに応じた服を選んでショーを 楽しみましょう。うちわであお... 詳細表示

    • No:12918
    • 公開日時:2015/02/19 15:05
  • Worldwide Kids:DVDで画面をじっと見ていても反応があまりありません。英語と結びついているのかしら?

    繰り返すうちに、お気に入りのコーナーを教えてくれたり、ダンスや動物のまねをしたり、楽しめるようになってきます。一緒に見て、何に一番興味があるか観察して、声をかけてみましょう。 <英語での声かけ例> ・Let’s watch together. (一緒に見よう) ・Let’s check it out. (一緒に確かめてみよう) ・Do you like this? (これが好き?) 詳細表示

    • No:12916
    • 公開日時:2015/02/19 15:05
  • Worldwide Kids:Step Up DVDの画面が暗く感じます。

    こちらは不調・不良ではなく、演出意図によるものです。 小さなお子さんに今すぐ楽しんでいただけるよう設計しているBasic DVDに対し、Step Up DVDは、小学校前後まで長くお楽しみいただけるよう、内容・演出ともに少し高年齢向けに設計しています。 5~6歳になると異文化への受容度も広がってきますので、外国の文化を踏まえて、「海外における子ども向け番組」を意識して制作いたしました。 その... 詳細表示

    • No:12907
    • 公開日時:2015/02/19 15:05
  • Worldwide Kids:DVDsを見たがらないときは?

    興味がぐんと広がる時期ですので<Worldwide Kids>以外のものに興味をもつのはごく自然なことです。 ほかのおもちゃやDVDが見たいときは、納得がいくまで遊ばせてあげて、今度そちらに飽きたときにしばらく見せていなかったWKのDVDを見せてあげてはいかがでしょうか。また新鮮な気持ちで見ることができると思います。 無理をせずに、あくまでもお子さんにとって自然に英語に触れさせてあげて、... 詳細表示

    • No:12906
    • 公開日時:2015/02/19 15:05
    • 更新日時:2019/04/19 14:42
  • Worldwide Kids:発音がうまくなるのに男女差はありますか?

    発音習得の男女差は特にありません。発音は、本人が意識して口をかまえれば、上手に正確に音をつくることができます。 (監修の豊田ひろ子先生の回答です。) 耳づくりよりも口づくりの方が学習の達成感があるかもしれません。発音の基礎づくりは「音マネ」を楽しめる幼少期が最適です。幼い頃に、DVDやCDの音を聞かせるだけでなく、大人が口のかまえを見せ、生音をくり返して聞かせていると、楽しくくり返しマネする... 詳細表示

    • No:12904
    • 公開日時:2015/02/19 15:05
  • 今後の会員向けサポートサービスについて、またお知らせが出ることはあるのですか。

    ご提供するサービスの種類、ご提供期間の変更の予定はございません。 オンラインレッスンは2023年3月までとご受講方法が変更になるため、2023年7月以降に詳細を<活用NAVI>にてお知らせいたします。 詳細表示

    • No:77144
    • 公開日時:2023/03/23 10:00
  • <Phonics Talking Puzzles>パズルを正しくはめて、連続でタッチしても単語音声が出ません。

    パズルの上を滑らせるようにして連続でタッチをすると、滑らせるスピードによっては正しく読み取れない場合があります。 ※速すぎてきちんとタッチできていないなど。 滑らせずに、ポンポンと文字の上にスタンプを押すように連続してタッチしてみてください。 詳細表示

    • No:53501
    • 公開日時:2019/06/07 00:00
  • Worldwide Kids:【2017年8月18日~2018年11月20日にStage4「Food and Clothing」(製品番号:74W501)をお受け取りのかたへ】重要なお知らせ

    2017年8月中旬以降にお届けしました「Food and Clothing」(製品番号:74W501)の Girl / Boy 人形につきまして、一部の商品において、商品内部の磁石が外れる恐れがあることが判明いたしました。 磁石が外に出てしまうとお子さまが誤飲し健康に重篤な症状を及ぼす恐れがあります。 現時点ではお客様より誤飲のお申し出はありませんが、お子... 詳細表示

    • No:48578
    • 公開日時:2018/11/22 19:35
    • 更新日時:2022/12/01 12:15

80件中 51 - 60 件を表示