教育サービス、定期購読雑誌の会員のかた向け

よくあるご質問

※通信教育サービスを海外で受講されている方は、本ページではなく海外受講サイトをご覧ください。

  
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

情報照会や諸手続きは
こちら

お客様サポート(手続き)

<こどもちゃれんじ>、「進研ゼミ」、「いぬのきもち・ねこのきもち」などご利用中の方向け

一覧から選ぶ

  • No : 67675
  • 公開日時 : 2024/07/30 10:00
  • 更新日時 : 2025/05/26 14:33
  • 印刷

【保護者サポート中学講座】【まなびの手帳】子どものタブレットでの取り組み状況の詳細を知りたいのですが、どのようにして確認できますか?

回答

 
<保護者サポート 中学講座>サイトの「学習状況」から確認できます。
なお、「まなびの手帳」アプリの「学習状況」からも閲覧できます。
 
■日ごとの取り組みについて
「学習状況」→「学習の記録」「日ごとの取り組みを見る」で、日ごとの取り組み状況を確認できます。
※2024年3月20日以降の取り組みについて表示しています。
 
■レッスンの取り組み数の詳細
「学習状況」→「学習の記録」で、期間ごとの取り組み状況を確認できます。
「月ごと」「週ごと」「習熟状況」のタブを選んで詳細を閲覧ください。
「学習履歴出力」から、取り組み内容をPDFで印刷※いただくこともできます。
※「学習状況」→「学習の記録」→「学習履歴出力」→「学習履歴のご利用について」をご確認のうえ、ご利用ください。

■レッスンごとの取り組み有無・習熟スコアなどの詳細
「学習状況」→「学習の記録」→「取り組み内容と定期テスト学習について」→「単元別成績表」で、単元別のレッスン取り組み詳細を確認できます。
確認したい単元→「レッスン別成績表」で取り組み状況や習熟スコアを確認することができます。
 
 
※2025年3月まで「まなびの手帳」からご確認いただけた「定期テスト計画表」は、2025年3月末のシステム改訂により機能が終了となりました。
そのため現在は「まなびの手帳」から計画表をご確認いただくことができません。 
これまで「定期テスト計画表」をご確認いただいていたお客さまには、ご不便をおかけしますことをお詫び申し上げます。
なお、定期テスト期間中は、取り組みがあった翌日にお届けしている「取り組みお知らせメール」の上部に「定期テストモードで学習しています」という表示が出る仕様となっています。
また、メールや保護者サイトから日ごとの取り組みをご覧いただくことで、どのような定期テスト教材に取り組んでいるのかをご確認いただけます。
 今後もより良いサービスの提供に努めてまいります。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

この回答はお役に立ちましたか?

よろしければ、役に立った点・解決しなかった理由など、ご意見・ご感想をお寄せください お問い合わせを入力されても返信はいたしかねます。個別のお返事・お手続きが必要な場合はこちらからご連絡ください。
https://www.benesse.co.jp/contact/