最終受講月の翌月末まで使えます。ただし、2月号または3月号で退会の場合は、3/18までとなります。 詳細表示
【ラーニングポイント】 自分の「ラーニングポイント」の確認や、ごほうびへの交換は、どこからできますか?
HOMEのプロフィール下から「ラーニングポイント」の確認ができます。 タップすると「ごほうびストア」に遷移し、ごほうびと交換することができます。 なお「ごほうびストア」へは、HOME右上の自分のアバターをタップすることでも遷移できます。 詳細表示
一人だと勉強し続けるのはちょっと大変…。そんなお子さまのために、仲間と励ましあいながら勉強に取り組めるコーナーです。 ・趣味や志望校が同じ人と友だちになる ・勉強をすると友だちから「イイね」がもらえる ・頑張っている友だちを見て刺激を受ける ・友だち同士でメッセージを送り合って励まし合える このようなことが、このコーナーでできます。 「勉強に向かう気持ちを高める」ことが目... 詳細表示
チャレンジパッド上で、レッスンやログインなどでためたラーニングポイントと、ゲームやアバターなどのアイテムを交換できるコーナーです。 頑張ったごほうびで毎日の学習のやる気を応援することが目的です。 (ハイブリッドスタイル・中高一貫スタイルの方向けサービスになります。) 詳細表示
6人~12人のチームを作り、チームメンバーみんなで学習レッスン数などを増やして目標を達成するコーナーです。 参加はエントリー制で、取り組み数だけを目的にするのではなく、チームメンバー間でメッセージを送ってはげまし合うことも目的としています。 チームは、部活が同じ、などその時々のチーム結成ルールに従って、エントリーした会員の中からランダムで作ります。 人数が足りずにチームができない場... 詳細表示
【ラーニングポイント】 「ラーニングポイント」とはなんですか? ポイントがもらえるタイミングはいつですか?
「ラーニングポイント」は<ハイブリッドスタイル><中高一貫スタイル>を受講している方が「ごほうびストア」でアイテムと交換できるポイントです。 以下のようなときにもらえます。 ・<デジタルチャレンジ>に取り組んだとき(各レッスンに最初に取り組んだとき) ・「授業レッスン」、「得点力アップレッスン」で「クリア!」、「満点クリア!」になったとき ・<... 詳細表示
「チャレ友チーム対抗」の取り組み数のカウント方法が知りたい。
その月の月号開始日から最終日までの、期間内で初めての取り組みがカウントされます。(解き直したものは、カウントされません。) 取り組み数は、レッスン取り組み後、翌日以降に画面に反映されます。 また、王冠(おうかん)マークとその横にある個別のレッスン数は、チームの上位3名に表示されます。 詳細表示
【ごほうびストア】 設定したアバターはどこで表示されますか?
ホーム画面の他、「みんなの勉強」、掲示板などのページに表示されます。 詳細表示
「みんなで勉強」「チャレ友チーム対抗」専用のニックネームです。 ※「みん勉ネーム」は登録後、編集室で確認してから使えるようになります。 ※承認された「みん勉ネーム」は承認後3カ月間は変更できないので、注意して登録してください。 ※「チャレ友チーム対抗」は中1・中2生のみに提供のコンテンツです。 詳細表示
「みんなで勉強」のプロフィールの「非公開」について詳しく知りたいです。
■部活や頑張りたい教科などを「非公開」にしたら相手からどう見えますか? 「非公開」にした項目は、他の人からみたときには空白になります。 ■部活や頑張りたい教科などを「非公開」にしたら友だち検索で検索されますか? 「非公開」にした項目を指定せずに検索をした場合は検索結果に表示されますが、「非公開」にした項目を指定して検索をした場合、検索結果には表示されません。... 詳細表示
25件中 11 - 20 件を表示