きょうだいで同じ「赤ペン 提出カメラ」アプリから提出する方法を知りたい
●スマートフォン、iPadの場合 アプリを使用する際に、ごきょうだい本人の「会員番号」「パスワード」でログインすると、同じアプリを使用することが可能です。 一度ログインしたあとはアプリ内に情報が保存されますので、アプリ内でユーザーを切り替えることが可能です。 画面左上のニックネームアイコンをタップし、使用したいユーザーを選択してください。 ※ご本人以外の会員番号でログ... 詳細表示
以下のいずれかの方法でご提出ください。 ●<マークテスト> はい、ご提出いただけます。ネットまたは郵便(<オリジナルスタイル>のかたのみ)にてご提出ください。教科ごとに別々に提出される場合、ネット提出が便利です。 ※一度提出された教科の再提出は、承っておりません。 <オリジナルスタイル>のかたで郵便で提出される場合、郵便での提出は1回限りです。まだ... 詳細表示
【模試】【リハーサルテスト】 「赤ペン 提出カメラ」アプリで撮影して提出しようとしたら、エラーになってしまい、提出ができない。
エラーが表示される原因と対策は下記をご確認ください。 なお、いずれのエラーの場合も、 ・なるべく自動撮影モードを使用しての撮影 ・解答用紙の四隅にある▲や、答案左上部に四角囲みで記載された課題番号(15ケタの数字)が汚れたり欠けたりしていないかの確認をお願いいたします。 ●エラーコード:ERR0003 エラーの原因:周辺に解答用紙以外のものが置いてあるなどが原因です。... 詳細表示
【添削課題】【模試】 「赤ペン 提出カメラ」を起動したら「移行処理中…」のまま動きません。どうしたらいいですか?
ご不便をおかけしており、誠に申し訳ありません。 「赤ペン 提出カメラ」を初めて起動した際に、「移行処理中・・・」のまま、画面が切り替わらない場合は、以下の方法でアプリを終了させ、再起動をさせてください。 再起動後は、正常に「赤ペン 提出カメラ」をお使いいただけます。 ◆ホームボタンのないiOS端末(iPhone Xなど)でのアプリの終了方法 ①ディスプレイ下部から上に向け... 詳細表示
「赤ペン 提出カメラ」アプリが対応できるのは、以下のOSを備えた機種となります。 ・Android6.0~9.0 ・iOS12.0~13.1 ・iPadOS13.1 ※スマートフォンはオートフォーカス機能あり、フラッシュ機能あり、800万画素以上の機種を推奨しています。 「赤ペン 提出カメラ」アプリが動作することを確認したスマートフォン・iPadの機種の例(2019... 詳細表示
【模試】【リハーサルテスト】 カメラ提出と同時に志望校登録はできますか?
志望校登録用紙はカメラ提出ができません。提出前に、ネットで登録いただくか、提出後に、提出完了画面の「志望校登録へ進む」より登録を行ってください。 ※専用タブレットをご利用の方で、「赤ペン 提出カメラ」アプリを「スマート学習室」から起動した方は、「志望校登録へ進む」を選択すると、「スマート学習室」のTOP画面が表示されます。恐れ入りますが、「提出課題(マークテスト・模試)」コーナーへアクセス... 詳細表示
「赤ペン 提出カメラ」からの提出方法について教えてください。
以下の手順で、「赤ペン 提出カメラ」アプリを使って「添削課題」<合格可能性判定模試>を提出することができます。 ※「赤ペン 提出カメラ」アプリを事前にインストールしてください。インストール方法はこちら ※専用タブレットにはあらかじめインストールされています。 1)「赤ペン 提出カメラ」アプリを起動します。 2)「赤ペン 提出カメラ」アプリにログインします。... 詳細表示
「赤ペン 提出カメラ」アプリをアンインストールする方法を知りたい。
アンインストール(削除)の方法は、以下の通りとなります。 ただし、アプリを削除するとアプリ内のデータ(会員番号/パスワード等)も削除されますので、ご注意ください。 専用タブレットではアンインストールはできませんので、あらかじめご了承ください。 【Android端末の場合】 ●「Google Playストア」アプリを使用する方法 1)「Google Playストア... 詳細表示
「赤ペン 提出カメラ」アプリをインストールする方法を教えてください
インストールする方法は、以下の通りとなります。 【WEBサイトの場合】 ●<ハイブリッド><中高一貫スタイル> ・ホーム画面の「課題提出」から「赤ペン」コーナーを選択 ※専用タブレットでは、「赤ペン 提出カメラ」アプリはあらかじめインストールされています。 ●<オリジナル> ・「中学講座サイト 会員ページ」の「提出課題」を選択 【Androi... 詳細表示
ご不明な点は、下記のどちらに当てはまりますか? お問い合わせ内容に応じた問い合わせ先までご連絡ください。 ●操作方法がわからないとき <進研ゼミ>ヘルプデスク 「電話予約サービス」をご利用ください。 ※弊社のヘルプデスク担当者より予約の時間帯にお電話にてサポートいたします。 ※お客様のご都合のよい時間にお電話をかけさせていただく電話予約をご活用ください。 ※詳細はこちら... 詳細表示