「まなびの手帳」アプリや「保護者サポート 中学講座」サイトで各種手続きや保護者向け情報を提供しています。「まなびの手帳」アプリでは、お子さまの学年や都道府県に応じた情報を提供しています。また、ログイン不要で各種お手続きができますので、アプリの利用をおすすめしています。 「まなびの手帳」アプリのダウンロードはこちらからご確認ください。 詳細表示
「高校入試情報サイト」で、最新の高校入試の情報や、47都道府県別の情報を提供しています。ぜひアクセスしてみてください。 高校入試情報サイトはこちら 詳細表示
<取り組みお知らせメール> <月イチ成績表メール> <定期テストお知らせメール> <月イチ応援メール>をテキスト形式からHTML形式へ変更したい。
「中学準備講座」「中学講座(ハイブリッドスタイル/中高一貫)」では、リンク先への遷移が容易で、グラフなどの確認ができるHTMLメールでの受信をおすすめしています。 HTMLメールでの受け取りをご希望の場合は、yahooメール、Gmailなどのブラウザメールをご登録ください(登録料は無料です)。 docomo 、 au 、softbank等のキャリアメールアドレスの... 詳細表示
【4技能検定対策テスト】例えば「聞く」と「読む」はそれぞれ別日に受検できますか?
はい、別日に受検可能です。 再度ログインいただき、画面にしたがって「環境チェック」等を実施した後、問題がスタートします。 詳細表示
【4技能検定対策テスト】「テスト」の練習ができるコンテンツはありますか?
<Challenge English>に、「4技能チェック&アドバイス」をご用意しています。 時間内に回答することや、次々に問題が出題されるといったテスト形式に慣れることができます。 リスニング・リーディング編は2024年12月25日から2025年3月24日まで、スピーキング・ライティング編は2025年1月24日から2025年3月24日まで、取り組むことができます。 詳細表示
【4技能検定対策テスト】「4技能検定対策テスト」はどこから受検できますか?
<チャレンジご受講のかた> 「進研ゼミ小学講座」会員サイト<チャレンジウェブ>の「4技能検定対策テスト」からアクセスしてください。 <チャレンジタッチご受講のかた> チャレンジパッドで「中学準備講座ホーム」>下部の「もっと英語」>「4技能検定対策テスト」からアクセスしてください。 詳細表示
【4技能検定対策テスト】「4技能検定対策テスト」はだれでも受検できますか?
進研ゼミ「中学準備講座(6年生3月号)」の2024年度3月号をご受講されているかたが追加受講費不要で受検できます。 詳細表示
【中学準備講座】 【中一講座】【 Nintendo Switch™】「小学校完成モンスターアドベンチャー国語算数英語」のスペシャルエリア(追加コンテンツ)とは何ですか。
「小学校完成モンスターアドベンチャー国語算数英語」のスペシャルエリア(追加コンテンツ)には、「中学校先取りエリア」として、国語・数学・英語で中学の最初の授業で役立つ中1スタートダッシュ問題が収録されています。 【扱う内容】 数学 <正負の数>絶対値と正負の数の大小 国語 中学で役に立つ熟語・語句 英語 中学の授業でよく使う英語表現 中一講座4月号で追加コン... 詳細表示
【みんなのワクワク自習室】「がんばる宣言」で選んだ内容は変更できますか?
当日中は変更できません。翌日以降に参加時、ご希望の選択肢を選んで入室ください。 選んでいただいた内容によって自習室の内容は変わりませんし、何にでも取り組んでいただけますので、ご安心ください。 (がんばる宣言とは自習室入室時に行う宣言のことで、「レッスン」「学習アプリなど」「学校の宿題など」の3つの選択肢のうち1つを選びます。) 詳細表示
【みんなのワクワク自習室】当日以外の過去の動画を見ることはできますか?録画の公開はありますか?
平日夕方の先生が登場する時間(16:30~17:00/17:00~17:30/17:30~18:00/18:00~18:30/18:30~19:00/19:00~19:30/19:30~20:00)以外に自習室に訪れていただくと、過去の録画を見ながら自習に取り組んでいただけます。 ただし、スペシャルゲストが登場する日の録画は期間限定公開となっております。 くわしくは、自習室内「過... 詳細表示
148件中 111 - 120 件を表示