教育サービス、定期購読雑誌の会員のかた向け

よくあるご質問

※通信教育サービスを海外で受講されている方は、本ページではなく海外受講サイトをご覧ください。

  

情報照会や諸手続きは
こちら

お客様サポート(手続き)

<こどもちゃれんじ>、「進研ゼミ」、「いぬのきもち・ねこのきもち」などご利用中の方向け

一覧から選ぶ

『 教材 』 内のFAQ

49件中 31 - 40 件を表示

4 / 5ページ
  • Worldwide Kids:DVDをひとりで見せても、英語は上達しますか?

    まずは一緒に見て、お子さんがどんなことに一番興味があるか観察してみましょう。 お子さんの興味からどんな手助けをしていけるかがわかってきます。そうやって英語に親しめるようになったら、ひとりで見ても楽しめる時間が増えてくると思います。お子さんに合わせて、一緒に見る時間、ひとりで見る時間をうまく組み合わせて、英語にたくさん触れて楽しむのが上達のポイントです。 <英語での声かけ例> ・Let’s w... 詳細表示

    • No:12915
    • 公開日時:2015/02/19 15:05
  • Worldwide Kids:意外な場面で「これ、嫌」と泣き出します。

    小さいお子さんには、こういうことは珍しくはないようです。怖がる時期も、怖がる対象もさまざま。個人差は大きいです。 お子さんにとっては、何が嫌なのかをことばで十分に説明することは難しいですね。大人と違って初めて見るもの、知ることが圧倒的に多いので、感覚的に「嫌」と言っているのだと思います(大人は経験から嫌と判断しますね)。 その場合は、「○○ちゃんは、この鳥がいやだったんだね」「急に出てきてび... 詳細表示

    • No:12909
    • 公開日時:2015/02/19 15:05
  • Worldwide Kids:日本語と英語で消防車のサイレンなど、音の表現が違うことについて何と説明すればよい?

    お子さんが音の違いに気がついているようであれば、そのことをほめて、「音をじっくり聞く姿勢」を育ててあげるといいですね。 お子さんの興味に合わせて、「○○ちゃんが知っている消防車とは音が違うね」「どう聞こえるかな?」「外国の消防車はこういう音なんだね」「ちがいが良くわかったね」など、おうちのかたのことばで声をかけてみてはどうでしょうか。 おうちのかたの十分な語りかけが、音やことばへの興味を伸... 詳細表示

    • No:12908
    • 公開日時:2015/02/19 15:05
    • 更新日時:2019/04/19 14:25
  • Worldwide Kids:Step Up DVDの画面が暗く感じます。

    こちらは不調・不良ではなく、演出意図によるものです。 小さなお子さんに今すぐ楽しんでいただけるよう設計しているBasic DVDに対し、Step Up DVDは、小学校前後まで長くお楽しみいただけるよう、内容・演出ともに少し高年齢向けに設計しています。 5~6歳になると異文化への受容度も広がってきますので、外国の文化を踏まえて、「海外における子ども向け番組」を意識して制作いたしました。 その... 詳細表示

    • No:12907
    • 公開日時:2015/02/19 15:05
  • Worldwide Kids:DVDsを見たがらないときは?

    興味がぐんと広がる時期ですので<Worldwide Kids>以外のものに興味をもつのはごく自然なことです。 ほかのおもちゃやDVDが見たいときは、納得がいくまで遊ばせてあげて、今度そちらに飽きたときにしばらく見せていなかったWKのDVDを見せてあげてはいかがでしょうか。また新鮮な気持ちで見ることができると思います。 無理をせずに、あくまでもお子さんにとって自然に英語に触れさせてあげて、... 詳細表示

    • No:12906
    • 公開日時:2015/02/19 15:05
    • 更新日時:2019/04/19 14:42
  • <Phonics Talking Puzzles>パズルを正しくはめて、連続でタッチしても単語音声が出ません。

    パズルの上を滑らせるようにして連続でタッチをすると、滑らせるスピードによっては正しく読み取れない場合があります。 ※速すぎてきちんとタッチできていないなど。 滑らせずに、ポンポンと文字の上にスタンプを押すように連続してタッチしてみてください。 詳細表示

    • No:53501
    • 公開日時:2019/06/07 00:00
  • Phonics Talking Book 3 <Mimi's Magic "e"> ページ右上の e をタッチしても「イー」と音が出ません。

    単語にくっつくと発音しない e のため、「イー」という音は出ないようにしています。 詳細表示

    • No:53494
    • 公開日時:2019/06/07 00:00
    • 更新日時:2019/06/07 12:26
  • Worldwide Kids:のめりこみが心配。パソコンと上手につきあうコツは?

    (WorldwideKidsCD-ROM監修、堀田博史先生の回答です) のめりこみは、お子さんがひとりで遊んでいる姿を見る時にイメージされます。おうちのかたが一緒に遊ぶことを忘れずに。そして疑似体験をリアルなコミュニケーションにつなげるのが大事です。 Worldwide KidsのCD-ROMには、お子さんの日常生活に身近な題材が多く盛り込まれていますから、CD-ROMで体験したアクティビテ... 詳細表示

    • No:12933
    • 公開日時:2015/02/19 15:05
  • Worldwide Kids:パペットやEmotional Toysが汚れてしまったときは?

    パペットなどの布製品は、中性洗剤で軽くもみ洗いし、陰干しにしてください。 マットなどのポリエチレン製品の汚れは、柔らかい布を水にぬらして軽くふき取ってください。強くふき取るとキズがつくことがあります。ひどい汚れは中性洗剤を使い軽くふき取ってください。 木製品の汚れは、柔らかい布で、軽くふき取ってください。 ※詳しくは、各Emotional Toysの取扱説明書をご確認ください。 詳細表示

    • No:12921
    • 公開日時:2015/02/19 15:05
  • Worldwide Kids:DVD専用プレーヤー以外(ゲーム機やパソコン)でDVDは見られますか?

    DVDはDVD専用プレーヤー向けに作っております。パソコン、ゲーム機などで見られる場合もございますが、正常作動の保証はいたしかねます。 詳細表示

    • No:12917
    • 公開日時:2015/02/19 15:05

49件中 31 - 40 件を表示