教育サービス、定期購読雑誌の会員のかた向け

よくあるご質問

※通信教育サービスを海外で受講されている方は、本ページではなく海外受講サイトをご覧ください。

  
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

情報照会や諸手続きは
こちら

お客様サポート(手続き)

<こどもちゃれんじ>、「進研ゼミ」、「いぬのきもち・ねこのきもち」などご利用中の方向け

一覧から選ぶ

『 添削課題 』 内のFAQ

69件中 31 - 40 件を表示

4 / 7ページ
  • 【中三卒業生向け】 3/20以降の「提出課題」コーナーへのアクセス方法を教えてください。

    『中学講座』の「提出課題(赤ペン・マーク・模試・実力判定テスト)」コーナーは中学卒業後の6/30まで、下記方法でアクセスできます。 ■『高校講座』に継続をされる方 《学習専用タブレットから》 3月20日以降、新画面に切り替わり、中学講座のホーム画面は表示されません。右上に「中学講座会員ページへ」のリンクがあります。その中の「提出課題」コーナーに入りま... 詳細表示

    • No:36390
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • <4技能検定対策テスト>とは何ですか?

    <4技能検定対策テスト>は、小・中学生向けの、4技能の力を測定できる、Webで受検いただく英語のテストです。 「進研ゼミ中学講座」・「進研ゼミ中学講座中高一貫」・「Challenge English」の3月号を受講しているかたが受検できます。 4技能「Listening(聞く)」「Reading(読む)」「Speaking(話す)」「Writing(書く)... 詳細表示

    • No:56868
    • 公開日時:2024/02/15 10:00
  • 【中2・3】【中高一貫中2・3】「4技能検定対策テスト 提出カメラ」アプリで撮影して提出しようとしたら、エラーになってしまい、提出ができません。

    エラーが表示される原因と対策は下記をご確認ください。 なお、いずれのエラーの場合も、 ・なるべく自動撮影モードを使用しての撮影 ・答案の端にある3つの■や答案右下の▲が汚れたり欠けたりしていないかの確認 をお願いいたします。 ●エラーコード:ERR0003 エラーの原因:周辺に答案以外のものが置いてあるなどが原因です。 対策: ・答案のまわりに物を置かな... 詳細表示

    • No:56965
    • 公開日時:2020/02/07 10:00
    • 更新日時:2020/02/12 18:44
  • 「赤ペン 提出カメラ」からの再提出はできますか?

    一度ご提出いただいた添削課題の再提出はできません。 ただし、ご提出いただいた当日中であれば、再度送信していただき、同じ日に同じ答案が届いた場合は、後から送信されたもののみを添削して返却いたします。 別な日に同じ答案を送信された場合は、後日のものは受付ができかねますのでご注意ください。 詳細表示

    • No:60424
    • 公開日時:2023/03/17 13:00
  • 赤ペン問題の解答らんに記入したのに、内容が反映されない。

    「メモ」機能がONになっていないかをご確認ください。 「メモ」機能がONになっている場合,その状態で記入した内容は解答らんには反映されません。 「メモ」機能をOFFにしてから,解答らんをタップすると解答を記入するスペースが表示されます。 答えを書き込んで「決定」ボタンを押せば,解答記入スペースの内容が解答らんに反映されます。 「メモ」機能がONになっている場合,その状態で... 詳細表示

    • No:70531
    • 公開日時:2022/06/10 15:11
  • 【中1】<実力診断テスト(小6・3月号または中1・4月号でお届け)>はいつまで提出することができますか。

    2024年6月24日まで提出することができます。 ※日付は「ゼミ」受付期日となります。 ※努力賞ポイントの付与も上記最終提出期限までとなります。 詳細表示

    • No:82176
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • 「赤ペン 提出カメラ」で同じ答案を提出してしまいました。

    <赤ペン先生の添削問題>で採点される答案は以下の通りとなります。 ご確認をお願いいたします。 ●「ゼミ」受付日が同日の場合 カメラ提出だけで2回以上提出されたときは、最後に提出された答案を採点します。 ●「ゼミ」受付日が違う日の場合 はじめにご提出いただいた答案が採点されます。どのような提出方法でも、後から提出されたものは受け付けしておりません。... 詳細表示

    • No:18523
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • 「赤ペン 提出カメラ」からの提出方法について教えてください。

    以下の手順で、「赤ペン 提出カメラ」アプリを使って「添削課題」<合格可能性判定模試>を提出することができます。 ※「赤ペン 提出カメラ」アプリを事前にインストールしてください。インストール方法はこちら ※専用タブレットにはあらかじめインストールされています。 1)「赤ペン 提出カメラ」アプリを起動します。 2)「赤ペン 提出カメラ」アプリにログインします。... 詳細表示

    • No:18526
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • カメラ提出したのに「赤ペン 提出カメラ」アプリに答案が返ってきません。

    「赤ペン 提出カメラ」アプリは提出専用アプリのため、返却答案の確認にはご利用いただけません。 ・<オリジナルスタイル>の方は、中学講座サイト会員ページの「提出課題(赤ペン)」コーナーにて返却答案を確認できます。 ・<ハイブリッドスタイル><中高一貫スタイル>のかたは、ホーム画面の「赤ペン/マーク・模試」から返却答案を確認できます。 詳細表示

    • No:18528
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • <4技能検定対策テスト>の受検に必要な環境は?

    「チャレンジパッド」及び推奨環境を満たしたお手持ちのデバイスで受検いただけます。 また、全技能において音声による出題があるためスピーカー、「Speaking(話す)」の受検にはマイク(内蔵マイク)、中1生のかたは「書く」の受検にはタッチパネル・タッチペンが必要です。 〈4技能検定対策テスト〉推奨環境 ※中2・3生のみ「4技能検定対策テスト Writing提... 詳細表示

    • No:56945
    • 公開日時:2024/02/15 10:00

69件中 31 - 40 件を表示