「オンラインスピーキング」を月1回ではなく、回数をもっと増やしたいのですが、増やすことは可能ですか。その場合の料金はいくらですか?
はい、可能です。料金は下記のとおりです。それぞれ、月1回外国人講師と英語を使えるライブ配信型レッスン(ゼミ受講費内の集団授業)もご利用いただけます。 月1回の場合 990円(ライブ配信型レッスンと合わせて、実質月2回) 月2回の場合 1,980円(ライブ配信型レッスンと合わせて、実質月3回) 月3回の場合 2,970円(ライブ配信型レッスンと合わせて... 詳細表示
「オンラインスピーキング」の詳しい資料を請求する方法を教えてください。
詳しい資料は、「WEBサイト」ならびに「進研ゼミ小学講座の教材に同封するご案内」でお届けしております。 「お手元にないので請求したい」というかたは、こちらでお申し込みください。 詳細表示
〈オンラインスピーキング〉は毎月1日から当月末日までを1か月として、Web上でのサービスを提供する英会話レッスンです。 1日からのスタートをおすすめしておりますが、月の途中からでも入会可能です。 ただし、その場合も受講費は1か月分発生いたします。月の途中から今すぐに始めたい場合はお電話でご入会ください。 【電話窓口】 0120-977-377(通話料無料) ●受... 詳細表示
ケーブルを使わずに無線でインターネットに接続できる環境のことです。 「わが家が無線LANかどうかわからない」というかたは「無線LAN環境診断」をご確認ください。 無線LAN環境診断を確認 <チャレンジタッチ>は無線LAN環境が必要となります。 ご登録のかた限定で、お得な「無線LANルータ」をご用意しております。 限定価格で無線LANルータのご提供を確認 詳細表示
小4の<チャレンジ>の学習をしていて、わからない問題が出たときには、どうすればよいですか?
小3~6の会員のかたに向けたWEBサービス「質問ひろば」で、教科の疑問を解消できます。 <チャレンジ>の方:チャレンジウェブ→質問ひろば <チャレンジタッチ>方:ホーム→ヘルプ→質問ひろば ●「ギモンと解決」を見る(対象学年:小3~6) 全国の小学4年生が疑問に思っていたり、つまずいたりしやすい内容がQ&Aにまとまっていますので、その場ですぐに疑問を解消す... 詳細表示
学習量の目安を、学年ごとにご説明いたします。以下をご参照ください。 <チャレンジ> ●低学年(小1・2) 1か月の学習量:国語、算数の2教科、各15回分(※1) 1回あたりの学習時間は約15分 ●中高学年(小3~6) 1か月の学習量:国語、算数、理科、社会の4教科、各21回~22回分(※1) 1回あたりの学習時間は約15~20分(※2) ... 詳細表示
オプション教材の「考える力・プラス 中学受験講座」「作文・表現力講座」でも「努力賞ポイント」はもらえますか?
はい、お渡しいたします。 「考える力・プラス 中学受験講座」「作文・表現力講座」では、「赤ペン先生の問題」1枚の提出で「努力賞ポイント」が4ポイント付与されます。 「努力賞ポイント」は、「進研ゼミ」の努力賞プレゼントと交換することができます。 詳細表示