教育サービス、定期購読雑誌の会員のかた向け

よくあるご質問

※通信教育サービスを海外で受講されている方は、本ページではなく海外受講サイトをご覧ください。

  
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

情報照会や諸手続きは
こちら

お客様サポート(手続き)

<こどもちゃれんじ>、「進研ゼミ」、「いぬのきもち・ねこのきもち」などご利用中の方向け

『 「進研ゼミ小学講座」入会前のご質問 』 内のFAQ

155件中 61 - 70 件を表示

7 / 16ページ
  • 「オンラインスピーキング」のレッスンを担当するのは、どこの国のかたですか?

    フィリピン在住の講師です。 進研ゼミの<Challenge English>で標準としている米国の標準的な発音のトレーニングを受けています。 小学生から高校生まで各学年レベルに合わせて英会話の力を伸ばせるよう、発音や文法などの英語学習スキルはもちろん、温かいレッスンを提供するためのホスピタリティーに関する研修も受けています。 詳細表示

    • No:49671
    • 公開日時:2021/09/13 00:00
    • 更新日時:2022/01/17 11:18
  • 無線LAN環境がないと、<チャレンジタッチ>は受講できないのですか?

    はい、<チャレンジタッチ>は無線LAN環境が必要となります。 「わが家が無線LANかどうかわからない」というかたは「無線LAN環境診断」をご確認ください。 無線LAN環境診断を確認 インターネット環境については、こちらをご確認ください。 詳細表示

    • No:10326
    • 公開日時:2023/01/16 10:00
  • <チャレンジタッチ>を使うためのインターネット環境を教えてください。

    専用タブレットのご使用には、毎月の教材などのコンテンツのダウンロードが必要です。そのため、ブロードバンド(光ファイバー等)による常時接続が可能な通信環境と無線LAN(Wi-Fi)環境をご準備ください。(推奨10Mbps) 「わが家が無線LANかどうかわからない」というかたは「無線LAN環境診断」をご確認ください。 無線LAN環境診断を確認 光ファイバーなど、持続的に高い... 詳細表示

    • No:10323
    • 公開日時:2022/01/17 10:00
  • 「進研ゼミ」の中学合格実績を、教えてください。

    「考える力・プラス 中学受験講座」の合格実績は、ホームページで最新の合格校一覧をご確認いただけます。  2023年度入試 合格実績速報を確認 また、2023年度は、「進研ゼミ 小学講座」「作文・表現力講座」「考える力・プラス 中学受験講座」を受講されたかたのうち、1,265名が全国の公立中高一貫校に合格。また4,136名が私立・国立中学校に合格しています。... 詳細表示

    • No:8793
    • 公開日時:2024/01/15 10:00
  • 「プログラミング講座」は、年度途中の月から始めても中途半端になりませんでしょうか?

    「プログラミング講座」は、進研ゼミ小学講座や他のオプション講座のように「●月号」という形ではありません。どの月から始めても「ステップ1」という最初のステップから始められます。年度途中でも、安心して始めてください。 ※「プログラミング講座」は、レベル1~4で形成されています。お子さまのプログラミング経験によって、どのレベルの「ステップ1」から始めるかお選びいただけます。 プ... 詳細表示

    • No:80378
    • 公開日時:2024/01/15 10:00
  • 「オンラインスピーキング」を使うためのパソコン・タブレットのスペックやインターネット環境を教えてください。

    ・ご受講には、インターネットにつながったパソコンまたはタブレット端末(iPad)、チャレンジタッチ専用タブレットが必要です。 ・マイク、カメラが内蔵されていないパソコンでご受講される場合、ヘッドフォンマイク、ウェブカメラのご準備が必要です。 マイク、カメラが内蔵されていないパソコンでご受講される場合、ヘッドフォンマイク、ウェブカメラのご準備が必要です。 ・ただし、外付... 詳細表示

    • No:49669
    • 公開日時:2021/01/18 10:00
    • 更新日時:2022/01/17 11:16
  • 「進研ゼミ 小学講座」の教材の配送方法を教えてください。

    ご受講される学習スタイルや初回/2回目以降のお届けで異なります。以下をご参照ください。 ●<チャレンジ> 初回のお届け      宅配便(ゆうパックもしくはヤマト便)でお届けします。 2回目以降の毎月のお届け 基本的には郵便(教材の形態によっては宅配便)でお届けします。 ●<チャレンジタッチ> 「学習専用タブレット」... 詳細表示

    • No:8732
    • 公開日時:2022/01/17 10:00
    • 更新日時:2024/01/11 18:17
  • 「進研ゼミ 小学講座」の入会について相談できる窓口はありますか?

    はい、入会をご検討にあたっての各種ご相談はこちらで受け付けております。 ●お電話でのご相談(小学講座)  こちらから 番号はよくお確かめのうえ、おかけください。 ●LINEからもお問い合わせが可能です。   ※詳細はこちらをご覧ください。   ※個人情報が必要なお問い合わせは、お電話でご連絡ください。 ●メールでのご相談 入会をご検... 詳細表示

    • No:8706
    • 公開日時:2016/06/29 17:17
    • 更新日時:2022/06/28 19:53
  • <Challenge English>や「オンラインスピーキング(マンツーマントーク)」を学習するのにヘッドフォンマイクを購入したほうがよいでしょうか?

    <Challenge English>の「発音」「会話」のレッスンおよび有料オプション教材「オンラインスピーキング」では、マイクが必要です。 お使いのデバイスにマイクが内蔵されている場合は、そちらをご利用ください。 外付けマイクをお使いの場合、マイクの装着状況、周りの環境などにより音声判定に影響が出ることがあります。 音声判定をされる際にはできるだけ静かなところ、音の反響が... 詳細表示

    • No:52734
    • 公開日時:2020/01/15 00:00
    • 更新日時:2022/01/19 06:12
  • <Challenge English>のレベルは何レベルありますか?レベルは途中で変更できますか?

    <Challenge English>小学生向けには全部で8つのレベルがあります。また、<Challenge English>中学・高校生向けを含めると、12のレベルがあります。小学生の方でも、中学・高校生向けを利用しレベル9以上に取り組むことができます(その場合お電話でのお申し込みが必要となります)。 初めて<Challenge English>に取り組む際に、お... 詳細表示

    • No:49685
    • 公開日時:2020/01/15 10:00

155件中 61 - 70 件を表示