教育サービス、定期購読雑誌の会員のかた向け

よくあるご質問

※通信教育サービスを海外で受講されている方は、本ページではなく海外受講サイトをご覧ください。

  
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

情報照会や諸手続きは
こちら

お客様サポート(手続き)

<こどもちゃれんじ>、「進研ゼミ」、「いぬのきもち・ねこのきもち」などご利用中の方向け

『 「進研ゼミ小学講座」入会前のご質問 』 内のFAQ

155件中 121 - 130 件を表示

13 / 16ページ
  • 「オンラインスピーキング」を月1回ではなく、回数をもっと増やしたいのですが、増やすことは可能ですか。その場合の料金はいくらですか?

    はい、可能です。 それぞれ、月1回外国人講師と英語を使えるライブ配信型レッスン(ゼミ受講費内の集団授業)もご利用いただけます。 オンラインスピーキングの料金は以下よりご確認ください。 小学講座の受講費のご案内 詳細表示

    • No:49672
    • 公開日時:2021/01/18 10:00
    • 更新日時:2022/10/25 19:00
  • 「オンラインスピーキング」の初期設定や機材の接続が不安です。

    専門のサポートダイヤルを用意しておりますのでご安心ください。 実際のレッスンの前に、カメラやマイクの接続、通信の状態などを確認できるチェックツールも用意しています。 詳細表示

    • No:49670
    • 公開日時:2021/01/18 10:00
  • 「オンラインスピーキング」の詳しい資料を請求する方法を教えてください。

    詳しい資料は、「WEBサイト」ならびに「進研ゼミ小学講座の教材に同封するご案内」でお届けしております。 「お手元にないので請求したい」というかたは、こちらでお申し込みください。 詳細表示

    • No:49663
    • 公開日時:2021/01/18 10:00
  • タブレット学習は目が悪くならないか心配ですが、工夫されていますか?

    ナビゲーションキャラが一定時間ごとに休憩を促し、夢中になり過ぎるのを抑えます。ブルーライトカット機能も搭載しており、お子さまへの目の負担も配慮しています。 詳細表示

    • No:48404
    • 公開日時:2018/11/14 16:09
    • 更新日時:2019/02/01 15:16
  • 【2025年度4月から1年生】 「チャレンジスタートナビ」と「専用タブレット」の違いは何ですか?

    「チャレンジスタートナビ」は、紙の教材で学ぶ<チャレンジ1ねんせい>でお届けする、電子教具です。 単体でひらがなや計算の反復学習教材として使えるほか、紙のテキストで学ぶ内容の解説動画や、学習開始予定時刻を知らせるアラーム機能などがついています。 「専用タブレット」は<チャレンジタッチ1ねんせい>の教材で、毎月の学習は専用タブレット内で行います。学習開始予定時刻のアラームや... 詳細表示

    • No:48402
    • 公開日時:2024/05/01 00:00
  • 入学前の今から始めたほうがいいのですか?

    入学前から、早寝・早起きの習慣づけや国語・算数の学習準備をしておくことで、入学後の生活や学習にスムーズになじんでいけます。早めのスタートがおすすめです。 詳細表示

    • No:48376
    • 公開日時:2019/03/01 10:30
  • 市販のドリルと比べて、どんなところがよいのですか?

    お使いの学校の教科書に合わせて、毎月、学力がつく教材を厳選してお届けしています。 授業の進度やお子さまの学力レベルにも合っていますので、効果的に実力を身につける学習ができます。 また、年間のべ141万人(※1)が受験する全国規模の「実力診断テスト」を実施し、学力の定着度を確認。診断結果に合わせた、個別復習教材もお届け・配信しますので、集中的に苦手対策ができます。 そして、担任の... 詳細表示

    • No:24350
    • 公開日時:2023/01/16 10:00
  • 塾と比べて、どんなところがよいのですか?

    塾に比べるとずっと低価格の受講費(※1)で4教科+英語の学習をフルサポートします。 知的好奇心や学習習慣など、学力だけではない、小学生のうちに伸ばしておきたい力を養う教材もお届けします。 年間のべ141万人(※2)が受験する全国規模の「実力診断テスト」を実施し、学力の定着度を確認。診断結果に合わせた個別復習教材をお届け・配信しますので、集中的に苦手対策ができます。 ... 詳細表示

    • No:24346
    • 公開日時:2023/01/16 10:00
    • 更新日時:2024/02/09 10:11
  • 請求先を保護者以外の人に指定できますか?

    はい、お申し込みの際に、教材と請求書(振込用紙など)のお届け先をそれぞれをご指定いただけます。必要な請求先をご指定ください。 入会受付ページを確認 例えば、以下のご受講方法が可能です。 ご入会後の変更も承っております。詳しくは、Web「受講ルール」をご確認ください。 詳細表示

    • No:8990
    • 公開日時:2017/02/01 10:00
    • 更新日時:2020/06/18 17:06
  • 届いたときに教材が壊れていました。交換は可能ですか?

    ご迷惑をおかけいたしまして、誠に申し訳ございません。 すぐに新しいものと交換させていただきますので、お手数をおかけいたしますが、お電話でご連絡をお願いします。 お電話での問い合わせ・手続きをご確認ください。 お電話での問い合わせ・手続きを確認 教材の製作・配送には十分配慮しておりますが、今後破損等がないように万全を尽くしてまいります。何とぞよろしくお願い申... 詳細表示

    • No:8951
    • 公開日時:2016/06/30 14:49
    • 更新日時:2017/09/20 14:48

155件中 121 - 130 件を表示