【学習専用タブレット】チャレンジパッドの購入や交換をすると届くまでにどれくらいかかりますか?
チャレンジパッドを利用する講座をご受講の会員様が、紛失、故障、不調不良等により、チャレンジパッドを購入、交換いただく場合、お届けまでに2日~1週間程度お時間をいただきます。お手続きを承った時間、お住いの地域、配送状況などにより、お届けまでの日数が異なり、時間がかかることもございます。あらかじめご了承ください。 ※詳しくは、ご受講中のかた向けお問い合わせ窓口にて、お手続きの際にご案内いたします 詳細表示
【ハイブリッドスタイル】Wi-FiルーターのSSID(ネットワーク名)・パスワード(ネットワークキー)がわかりません。どうしたらよいですか?
Wi-Fiルーターの側面をご覧ください。 通常は、Wi-FiルーターのSSID(ネットワーク名)・パスワード(※ネットワークキー)が記載されたシールが貼られておりますので、そちらにてご確認をお願いします。 もしご不明な点などがございましたら、お手数ですがWi-Fiルーターのメーカーにお問い合わせください。 ※ルーター機種によっては、「暗号化キー」や「セキュリ... 詳細表示
【ハイブリッドスタイル】SSIDとは何ですか? どうすればわかりますか?
SSIDとはWi-Fiの「アクセスポイントの識別名(ネットワーク名)」で、Wi-Fiを使う際にどのWi-Fi機器につなぐかを選ぶためのものとお考えください。 タブレットでWi-Fiに接続するために、ご自宅でお使いのWi-Fiルーターで設定されているSSIDを選ぶことが必要になります。 SSIDは通常、Wi-FIルーターの側面に貼られているシールに記載されていま... 詳細表示
【学習専用タブレット】 エラー画面で操作ができなくなってしまいました。
下記の画面のように、エラーが発生して読み込みマークが消えず、画面での操作ができなくなってしまった場合、パッド上部のホームボタンをおしてホーム画面にもどってください。 詳細表示
【学習専用タブレット】 初回設定で、電源を入れて画面を見ていたら、画面が真っ黒になりました。どうしたらいいですか?
すみやかに本体のホームボタンを押してください。 ホームボタンを押しても変わらない場合は、電源ボタンを押してみてください。 ※但し、「こう新中です。」の表示が出ているときは、ホームボタンや電源ボタンをさわらないでください。 詳細表示
【学習専用タブレット】 インターネット接続テストの画面で「インターネット接続」が「失敗」と表示されます。
初回設定時のWi-Fi接続で接続済と表示されていても、インターネット接続テストの画面で「インターネット接続」が「失敗」と表示される場合、また、赤文字で「ネットワークの接続が確認できません。再度設定を行ってください」と表示される場合は、お使いのルーターに問題がある可能性が高いです。 ルーターの再起動や、モデムとルーターの接続が正しくできているかをご確認ください。 詳細表示
【学習専用タブレット】デジタル教材の音量調整はどうしたらよいですか?
学習専用タブレットの端末上部にある音量調整ボタンにて行ってください。 詳細表示
【学習専用タブレット】 初回設定の際のWi-Fiネットワーク一覧に、自宅のルータのSSIDが表示されません。
ネットワーク一覧画面の右下の「Wi-Fiネットワークの追加」から接続設定を行ってください。 SSIDの確認方法はこちら をご確認ください。 詳細表示
【学習専用タブレット】 「初回設定」の「設定について、大切なお願い」の画面で、「わかった」ボタンがタッチできません。どうすればいいですか?
「学習専用タブレット」が専用AC電源アダプターにつながっていなかったり、電池残量が少ないと、「わかった」ボタンがタッチできません。 しばらく充電してから、設定を行ってください。 ※お届け時の状況により、充電に数時間かかることがあります。 詳細表示
【学習専用タブレット】 一度登録したWi-Fiを変更したいのですが、接続しなおす方法を教えてください。
ホーム画面右上にある「設定」を押して、「端末設定」画面に入ります。 「Wi-Fi」ボタンを押して、Wi-Fi接続の再設定を行ってください。 手順1)Wi-Fiが繋がっていない場合、以下のような画面になります。右上の「端末設定」ボタンをタップしてください。 手順2)以下のような画面に切り替わったら、「インターネット接続テスト」をタップしてください。... 詳細表示
20件中 11 - 20 件を表示