【お支払い】 〈こどもちゃれんじ〉の受講費はいつ払えばよいですか?
●振込の場合は教材が到着後、1週間以内にお支払いください。 教材に同封している専用の振込用紙を使い、ご指定の方法でお支払いください。 ※振込手数料はその都度かかります。何とぞご了承ください。 ●クレジットカード払いの場合は、カード会社によって定められた日に引き落とされます。 引落日は会社によって異なります。 ※一括払いをお選びいただいた場合、分割でのお支払いは承れません... 詳細表示
〈こどもちゃれんじ〉で年齢に応じてお届けしている知育玩具のことを、エデュトイと呼びます。 知育玩具は普通のおもちゃとは違い、お子さまの知的能力を育てることを目的としています。 〈こどもちゃれんじ〉では専門家監修のもと、0歳なら五感を刺激するもの、1歳なら身近なものがテーマになっているものなど、その年齢ごとの興味・発達に合わせた知育玩具をお届けします。 今後のお届け予定のエデュト... 詳細表示
誠に恐れ入りますが、1か月のみのご受講は承っておりません。(キャンペーン時除く) 〈こどもちゃれんじ〉は継続してご受講いただくことで、一人ひとりのお子さまが興味を深めながら取り組める内容となっています。 そのため、1か月のみのご受講はご遠慮いただき、2か月以上のご受講とさせていただいております。 ※ただし、2か月で自動的に受講終了とはなりません。退会のご連絡をいただ... 詳細表示
【専用タブレット】〈じゃんぷタッチ〉の「専用タブレット」は、別料金ですか?
専用タブレットを初回特別優待でお申し込みのかたが、〈じゃんぷタッチ〉を6か月以上継続受講いただいた場合、専用タブレットの代金はいただきません。 ただし、受講6か月未満での退会または〈じゃんぷタッチ〉から〈こどもちゃれんじじゃんぷ〉への学習スタイル変更の場合、8,300円をご請求いたします。 ※専用タブレットは、自己破損の場合などは定価39,800円で再購入可能です(「チャレンジパッド... 詳細表示
【紹介制度】 紹介制度を利用した場合、プレゼントはいつ頃、どこに届きますか?
■「Amazonギフトカード(500円分)」をお選びいただいた場合 登録受付後3週間以内に、お選びいただいたかたのご登録メールアドレスへ「Amazonギフトカード」交換メールをお送りします。 ※メールアドレスは、WEB入会時にご登録いただきます。 ※WEB以外からご入会の場合、ご紹介制度お申し込み後10日以内に「お客様サポート」より、受け取り可能なメールアドレスをご登録ください。 ... 詳細表示
【紹介制度】 〈こどもちゃれんじ〉の紹介制度は、〈こどもちゃれんじEnglish〉や〈こどもちゃれんじプラス〉の申し込みでも利用できますか?
〈こどもちゃれんじEnglish〉については、紹介制度をご利用できますが、オプション教材〈こどもちゃれんじプラス〉については、紹介制度はご利用いただけません。 詳細は下記をご確認ください。 〈こどもちゃれんじ〉の紹介制度は、こちら 〈こどもちゃれんじEnglish〉の紹介制度は、こちら 詳細表示
【専用タブレット】「こどもちゃれんじTV」を利用することはできますか?
「専用タブレット」では、「こどもちゃれんじTV」はご利用いただけません。 お手元のスマートフォンやタブレットでご利用ください。 詳細表示
【発送・お届け】 オプション教材はいつ頃、どのように届くのですか?
オプション教材〈こどもちゃれんじプラス〉のお届け時期は、以下の通りとなります。 ●〈こどもちゃれんじ〉通常教材の会員のかた 基本、毎月の〈こどもちゃれんじ〉の教材に同封して、当月1日までにお届けいたします。 例)9月号の場合は9月1日まで。 ※「サイエンスプラス」は、2か月に1回、偶数月の1日までに、原則として〈こどもちゃれんじ〉の教材と同時期に別送でお届けします... 詳細表示
〈こどもちゃれんじほっぷ〉〈こどもちゃれんじすてっぷ〉4月号からの受講にあたり、専用タブレット〈チャレンジパッドネクスト〉の購入を検討しています。詳細を教えてください。
「ハイブリッド スタイル」、「デジタル スタイル」のデジタルコンテンツは、お手持ちのスマートフォン、タブレットでのご利用が可能です。ご利用可能な端末をお持ちでないかたには、幼児期のデジタル学習にぴったりな安心設計の〈専用タブレット〉「チャレンジパッドネクスト」(別売り)のご用意もございます。 〈専用タブレット〉「チャレンジパッドネクスト」(別売り)の購入を希望されるかたは、必ず詳細をこ... 詳細表示
【教材・サービス】 子どもの実際の年齢とは違うコースも申し込めますか?
はい、年齢とは違うコースもご受講いただけます。 ただし、〈こどもちゃれんじ〉の教材は、その年齢におけるお子さまの心身の発達に適したカリキュラムになっていますので、まずは該当する年齢のコースから始められることをお勧めします。 年齢が違う講座のご受講を希望される場合は、お手数ですが、お電話にてお申し込みください。 お問い合わせはこちら ※間違い電話が増えておりますので、電話番... 詳細表示
79件中 21 - 30 件を表示