まなびの手帳

【毎回ログイン不要で快適に】

各種お手続き・学習状況の確認は
公式アプリのご利用がオススメ!

公式サイトへ
タブレットの設定や操作、デジタル学習の不具合やエラーについてのよくある質問や問い合わせ確認

進研ゼミ 中高一貫生専用講座

『 授業対策 』 内のFAQ

52件中 1 - 10 件を表示

1 / 6ページ
  • 【学習専用タブレット】新しい月号が自動更新されていますが、過去の月号に取り組めますか?

    スタイルを選択してください 詳細表示

    • No:62598
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
    • ウィザードFAQ
  • 「習熟スコア」とは何ですか?

    <デジタルチャレンジ>や<暗記アプリの確認問題>、<定期テスト予想問題デジタル>などの教材の取り組み結果をもとに、レッスンや単元、教科の習熟度を比較できるように現時点の力をスコアで表したものです。 『進研ゼミ中学講座』では、自分が設定した定期テストの目標点と、この「習熟スコア」の差を常に意識しながら学習を進めていきます。 「習熟スコア」で自分の得意やニガテを知って、定期テスト前だけでなく... 詳細表示

    • No:62747
    • 公開日時:2022/03/18 13:00
  • 「ときなおしカルテ」には、何が表示されますか?

    「ときなおしカルテ」には、演習に取り組んで「×」か「△」になった問題が1つでもある<授業レッスン>と<得点力アップレッスン>が表示されます。 また、演習に取り組んでいるときに「後で」にチェックした問題があるレッスンも表示されます。 詳細表示

    • No:62767
    • 公開日時:2021/03/19 10:00
  • 【デジタルチャレンジ】【書く問題】メモはどうやって使うのですか?

    右上や左上にある「メモ」ボタンを押すと、ペンの色や種類を選んで画面に自由に書くことができます。途中式を計算したり、考えるときに線を引きたいときなどにご活用ください。「メモ」中は問題の解答をすることができないので、問題を解きたいときには「メモ」を解除してください。 ※一部「メモ」が書けない場所があります。 ※一部の講義では「メモ」ボタンがない箇所もあります。 詳しくは動画でもご確... 詳細表示

    • No:62952
    • 公開日時:2023/03/17 13:00
  • 【デジタルチャレンジ】【書く問題】書いた文字をあとから見返すことはできますか?

    次のページにいくと書いた文字は消えるようになっているため、見返すことはできません。 詳細表示

    • No:62954
    • 公開日時:2023/03/17 13:00
  • 【デジタルチャレンジ】【書く問題】文字が正しく変換されません

    まずは入力欄の文字を書き直して、再度「決定」を押してみてください。 何回書いても変換がうまくいかない場合は、入力欄近くにある切り替えボタンを押して方式を変更してください。 詳細表示

    • No:62955
    • 公開日時:2023/03/17 13:00
  • <デジタルチャレンジ>とは何ですか? どんなレッスンがありますか?

    <デジタルチャレンジ>とは、「進研ゼミ中学講座」<ハイブリッドスタイル><中高一貫スタイル>での日々の学習で使用する教材で、以下のレッスンがあります。 ・「授業レッスン」:講義と演習を通して理解定着ができる、授業対策用のレッスンです。 ・「得点力アップレッスン」:単元ごとのまとめ学習で、日々の学習を定期テストの得点力につなげていくためのレッスンです。 ・「思考力レッ... 詳細表示

    • No:62960
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • 【カルテ】退会したらどのレッスンがいつまで利用できますか?

    進研ゼミを退会した場合や「オリジナルスタイル」に変更した場合、「ハイブリッドスタイル」「中高一貫スタイル」を最後に受講していた月号の翌々月からは、「ハイブリッドスタイル」「中高一貫スタイル」で受講していた月号に対応する「取り組み目安」のついた単元やレッスンのみが中三卒業時まで利用可能となります。 詳細表示

    • No:63001
    • 公開日時:2022/03/18 13:00
  • 【演習】間違えた問題はすぐに解き直さなくていいのですか?

    まずは習った範囲のレッスンを1回は取り組みましょう。次に自分の目標点に達していないレッスンを選んで解き直しましょう。 演習に取り組んだ結果は習熟スコアとして記録されていき、目標点に達していないレッスンは「授業カルテ」に「取組済み」と表示されています。 このレッスンを選んで解き直して「クリア」にしましょう。 さらに、最も難しいレベルの問題まで全問正解にすると「満点... 詳細表示

    • No:63042
    • 公開日時:2022/03/18 13:00
  • 【演習】出題レベルはどうやって決まりますか?

    〈授業レッスン〉の演習は、前半と後半の2つに分かれていて、 2つのレベルが出題されます。最初のレベルは、教科ごとに登録している目標点によって決まります。最初のレベルの問題の正答率によって、2つめの演習の出題レベルが決まります。 ※レッスンの内容によって、2つめの演習がない場合があります。 〈得点力アップレッスン〉は1つのレベルが出題されます。教科ごとに登録している目標点と、同じ単... 詳細表示

    • No:63043
    • 公開日時:2021/03/19 10:00
    • 更新日時:2021/09/24 15:18

52件中 1 - 10 件を表示

お探しのFAQが見つからない場合は、進研ゼミ中高一貫生専用講座よくある質問トップから再度、検索してみてください。

タブレットの設定や操作、デジタル学習の不具合やエラーについてのよくある質問や問い合わせ確認