Benesse
保護者サポート 中学講座中高一貫8件中 1 - 8 件を表示
【入試によく出る基礎】 「一問一答」モードで、正解した問題が「忘却対策」にいつまでたっても表示されません。なぜですか?
一度、正解した問題を、「忘却対策」に登録される期間になる前に、再度取り組むと「忘却対策」に表示されません。 詳細表示
「一問一答」は、スマートフォン(4.0インチ以上)でもご利用いただけます。 その他のコーナーでは画面全体を表示できないなど、動作に不具合が発生する場合があります。(その他のコーナーもスマートフォンでアクセスできますが、推奨・検証をしていません。) 機種により、ブラウザの設定変更が必要になる場合があります。 ■チャレンジパッド ■ iPad ●OS... 詳細表示
【入試によく出る基礎】 使用するときに「エラー画面」が表示されたり、該当学年以外の画面が表示されます。
学習専用タブレット以外のデバイスで使用している場合、「Safari」などのブラウザが、ごきょうだいなど別の学年の方の会員サイトのIDとパスワードを記憶している場合があります。 その場合は、一度ブラウザを終了させてから、正しいIDとパスワードを入れて使用してください。 詳細表示
【入試によく出る基礎】 『中学講座 中高一貫』を受講しています。入試はないのですが、どのように活用したらよいですか?
この教材は、『中学講座』『中学講座 中高一貫』共通で提供しています。 『中学講座 中高一貫』の方は、中学課程の重要事項の復習にご活用ください。 「都道府県」設定を「すべて」、「難易度」設定を「上級」にするのがおすすめです。 詳細表示
【入試によく出る基礎】 表示される「暗記カード」が少ない。絞り込まず、全部の範囲を学習したい場合は、どうすればよいですか?
絞り込みをせずに全部の内容を学習したい場合は、都道府県設定⇒「すべて」、難易度設定⇒「上級」にしてください。 詳細表示
<入試によく出る基礎デジタル>と<入試によく出る基礎デジタルライト>とは何が違いますか?
『中二講座』1月号でリリースされる<入試によく出る基礎デジタルライト>は中1・2範囲の「暗記カード」モードと「一問一答」モードがご使用いただけます。 「一問一答」モードでは、中2学年末テストに役立つ単元を厳選してお届けします。 『中三受験講座』4月号でリリースされる<入試によく出る基礎デジタル>は中学3年分すべての範囲の「暗記カード」モードと「一問一答」モード... 詳細表示
【入試によく出る基礎】 「ニガテ」「覚えた」のボタンが反応しません 。
「Internet Explorer 11」をお使いの場合、「ニガテ」「覚えた」のボタンがうまく反応しない 場合がございます。「Google Chrome」をご使用ください。 【Google Chromeについて】 Google Chromeは、Google社の製品です。詳しくは、Google社のWebサイトをご覧ください。 詳細表示
【入試によく出る基礎】 「暗記カード」モードで、「覚えた」にしたカードが「うろ覚え」にいつまでたっても表示されません。なぜですか?
一度、「覚えた」を押したカードを、「うろ覚え」に登録される期間になる前に、再度取り組むと「うろ覚え」マークが表示されません。 詳細表示
8件中 1 - 8 件を表示
お探しのFAQが見つからない場合は、進研ゼミ中高一貫生専用講座よくある質問トップから再度、検索してみてください。