Benesse
保護者サポート 小学講座Challenge English: TypeError: -1000と書かれたエラー画面が表示されました。どうしたらいいですか。
FAQ「TypeError: #1009と書かれたエラー画面が表示されました。どうしたらいいですか。」の手順をご参照ください。 詳細表示
<Challenge English>オンラインスピーキングではパソコンやタブレットの内蔵カメラや他のウェブカメラ、内蔵マイクや他のウェブカメラについているマイク機能を使用できますか?
ご使用いただけます。 ただし、<Challenge English>でご購入いただいたカメラの内蔵マイク機能(Magic Sound)は音声品質があまりよくありません。このカメラの内蔵マイクの利用は避けてください。 ※カメラによってはデバイスドライバのインストールが必要な場合があります。 パソコンの場合は「音声・映像チェック」... 詳細表示
<Challenge English>アプリ「Online Lesson」が起動しません。
パソコン(Windows、Mac)でオンラインレッスン専用アプリ「Online Lesson」をインストールし、アイコンをクリックしても起動しません。 オンラインレッスンをご受講いただく際には、その都度、<Challenge English>アプリや<おうちのかたウェブ> からログインし、「レッスンを受ける」ボタンを押して、このアプリを自動起動しなれば、レッスンを受けることはできま... 詳細表示
<Challenge English>アプリ「Online Lesson」起動後のIDとパスワードを入力する画面には、何を入力したらいいですか?
タブレットで、オンラインレッスン専用アプリ「Online Lesson」を、単独で起動すると、 次のようなIDとパスワードを入力する画面が表示されます。 このアプリは、インストール後に「開く」で起動したり、直接アイコンをタップしたりなどで、単独で起動して利用することはできません。 オンラインレッスンをご受講いただく際には、その都度、<Challenge English>... 詳細表示
<Challenge English>オンラインスピーキングで先生の画像や音声が途切れます
先生の画像や音声が途切れる場合は、右上の「退室」アイコンでレッスン画面を一度閉じてから、もう一度「レッスンを受ける」でレッスンを再開してください。 学習専用タブレットの場合は、「オンラインスピーキング」をタップするだけでレッスン画面が表示されます。 レッスンの最初から画像や音声が途切れるときは、次のことを確認してください。 一度「退室」しレッスン... 詳細表示
<Challenge English>タブレット(iPad)でオンラインスピーキングを受講するにはどうすればよいですか?
タブレット<iPad>でオンラインスピーキングを受講する時の準備・設定について ・ウェブカメラ、ヘッドフォンマイクは内蔵のものでご利用になれます。 ・レッスンの受講には、「Online Lesson」アプリを必ずインストールしてください。 App Storeで、「ベネッセ オンラインレッスン」と検索するか、 おうちのかたウェブのアプリケー... 詳細表示
<Challenge English>子どもがヘッドセットでオンラインレッスンを受講しています。レッスン中の音声を聞く方法はありますか?
レッスン中の音声を聞きたい場合は、PC、またはiPad でご受講をお願いします。 ※「ゼミ」学習専用タブレットでヘッドセットなしでのレッスン受講は、全く利用できなくはありませんが、ハウリングしたり、ノイズが入りやすいのでおすすめしていません。 オンラインスピーキング受講後、「おうちのかたウェブ」から「オンラインスピーキングレポート」をクリックいただくと、オンラインスピーキングレポ... 詳細表示
<Challenge English>オンラインスピーキングの先生の声が聞こえません。または小さくて聞きにくいです
レッスンの途中から音声の調子が悪くなった場合は、右上の「退室」アイコンでレッスン画面を一度閉じてから、もう一度「レッスンを受ける」でレッスンを再開してください。 学習専用タブレットの場合は「オンラインスピーキング」をタップするだけでレッスン画面が表示されます。 また、学習専用タブレットでオンラインレッスン受講中、講師の音声がプツプツと音切れして聞き取り難い場合、画面右... 詳細表示
<Challenge English>聞こえてくる音声にノイズが入ります
パソコン(Windows・Mac)をご利用の場合は、次のことを確認してください。 ベネッセのカメラをご利用の場合、カメラには内蔵マイク機能がついているため、 マイク入力デバイスの選択画面で「Magic Sound」と表示されますが、 音声品質があまり良くありません。 このカメラの内蔵マイクの選択は避けてください。 Windowsパソコンをご利用の... 詳細表示
<Challenge English>先生とのレッスン中に映像や音声が乱れることがあります
映像や音声が乱れる場合は以下のことをお試しください。 ・無線ルーターをご使用の場合は、無線ルーター近くでご受講する ・無線ルーターに接続する機器は、ご使用するデバイスのみにする ・可能であれば、無線ルーターとご使用するデバイスの再起動をする ・パソコンをご使用の場合、可能であれば有線接続する ※手順で判らない事や、解消されない場合は、「会員向けヘルプデスク」までお問い合わせ... 詳細表示
お探しのFAQが見つからない場合は、小学講座よくある質問TOPから再度、検索してみてください。