教育サービス、定期購読雑誌の会員のかた向け

よくあるご質問

※通信教育サービスを海外で受講されている方は、本ページではなく海外受講サイトをご覧ください。

  
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

情報照会や諸手続きは
こちら

お客様サポート(手続き)

<こどもちゃれんじ>、「進研ゼミ」、「いぬのきもち・ねこのきもち」などご利用中の方向け

一覧から選ぶ

『 一覧から探す 』 内のFAQ

118件中 1 - 10 件を表示

1 / 12ページ
  • 「進研ゼミ 中学講座」で、途中退会はできますか?

    毎月の退会締切日までにお電話でご連絡いただければ、いつでも退会いただくことが可能です。 また、ご受講いただいた月号に応じて返金も対応しておりますので、お気軽にご受講ください。 ※Webでの退会手続きは承っておりません。 また「教材を使わなくなった・使い方が分からない」「塾を検討する」というかたには、進研ゼミの新しい個別指導教室を開講しております。お近くの教室はこちらからご確... 詳細表示

    • No:9121
    • 公開日時:2023/02/01 10:00
  • 【中高一貫】 「学習専用タブレット」の設定方法はどうしたらよいですか?

    詳しい設定方法のご案内は、「学習専用タブレット」お届け時に一緒にお送りいたします。 Webサイトや電話でのお問い合わせもいただけるよう、サポート体制を準備しておりますのでご安心ください。 詳細表示

    • No:33719
    • 公開日時:2023/02/01 10:00
  • 【中学2年生・3年生】<チャレンジタッチ>や<ハイブリッドスタイル>を1度退会して、再度受講した場合、2回目も「学習専用タブレット」は届きますか?

    「学習専用タブレット」は1回のみのお届けとなります。 そのため、「小学講座」<チャレンジタッチ>または、「中学講座」<ハイブリッドスタイル>のご受講経験があるかたが再度受講した場合、「学習専用タブレット」の2回目のお届けはございません。 お手元の「学習専用タブレット」をご使用ください。 詳細表示

    • No:59944
    • 公開日時:2023/02/01 10:00
  • 「進研ゼミ 中学講座」の教材の配送で、お届け日・時間の指定はできますか?

    申し訳ございませんが、お届け日・時間の指定は承っておりませんのでご了承ください。 配達場所はご入会申込時にご指定頂けます。(※日本郵便のみ) 詳細はこちらからご確認ください。 詳細表示

    • No:9278
    • 公開日時:2023/02/01 10:00
  • 毎月の教材の量を教えてください。

    時期ごとに必要な対策に合わせて教材をお届けするため、月号によって、お届けする教材の内容・量は変わります。 詳しいお届け教材の内容については、各講座の教材ラインナップをご確認ください。 <各講座のラインナップ> ●4月から中学1年生の方向け ●4月から中学2年生の方向け ●4月から中学3年生の方向け ●中高一貫校生向け講座の場合はこちら 詳細表示

    • No:9980
    • 公開日時:2023/02/01 10:00
  • 【教材・サービス】 タブレット・デジタル学習で、本当に中高一貫校の授業に対応できるのか不安です。

    中高一貫校の学校の授業は難易度が高く、さらにスピードも速いと言われています。 また、中高一貫生は通学に時間がかかったり、学校からの宿題や課題も多く、自主学習の時間を十分にとれない場合も多いです。 そのため、進研ゼミでは、そんな忙しい中高一貫生でもスキマ時間などでも取り組みやすく、自動判定や自分が間違えた問題だけに取り組み直せるなどのデジタルならではの特性を生かした<デ... 詳細表示

    • No:16891
    • 公開日時:2024/01/29 10:00
  • 【中高一貫】 どの教科に対応していますか?また受講する教科は選べますか?

    総合的な学力が求められる中高一貫校生のために、「英・数・国・理・社」の5教科すべてに対応。日々の授業をしっかりと理解・定着できるように5教科セットとなっています。なお、定期テスト対策は5教科に加えて、実技の4教科も追加受講費不要でしっかりとサポート。ハイレベルな中高一貫校で成績上位をキープしながら、高校卒業後の第一志望大学合格までみすえた力をつけていきます。バランスよく学力を伸ばしながら... 詳細表示

    • No:23226
    • 公開日時:2019/01/22 10:00
  • 【中高一貫】 「中学講座 中高一貫」の教材は、学校の授業進度や教科書と合っていますか?

    はい。〈中高一貫スタイル〉は、学校の授業の進度・内容に合わせて、学習単元・分野を計画的に選択して理解・定着させる学習システムとなっているのでご安心ください。 通学校の授業や一人ひとりの授業理解度や生活スタイルに合わせて、ムリなく学習を進めていくことができるように、デジタル教材は、お子さまの学習進度や学習時間に合わせて個別カリキュラムをご提案、また紙教材は「進度リクエストサー... 詳細表示

    • No:23261
    • 公開日時:2019/01/22 10:00
    • 更新日時:2021/04/12 08:22
  • 【中高一貫】 「中学講座 中高一貫」は、忙しくても続けられますか?

    はい。通学に時間がかかり、学校行事なども多い「中高一貫校生の生活」に合わせているのでご安心ください。 テキストや、タブレット端末でのデジタル学習は、1回「15~20分」を目安にスキマ時間なども上手に活用いただきながら、学校の授業をしっかりと理解、定着して、着実に実力を高めていけるように設計。 さらに、学年・時期ごとに最適な学習計画を組んでいくための情報誌を毎月お届け。定期テスト前には... 詳細表示

    • No:23283
    • 公開日時:2019/01/22 10:00
    • 更新日時:2021/04/12 08:24
  • 【中高一貫】 「中学講座 中高一貫スタイル」は、ほかの通信教育とどこが違うのですか?

    他にはない特長として、「中高6年間を充実させる学習計画力のサポート」と、「難関大学合格を見すえた実力が身につく教材設計」があります。 通学時間も長く、部活・学校行事も忙しい中高一貫校生。 充実した毎日を過ごしながら、成績上位をキープしていくためには「学習計画力」が不可欠です。 そこで、学年・時期別の情報誌を用意。充実した日々を送りながら、上位をキープできるよ... 詳細表示

    • No:23285
    • 公開日時:2020/01/21 10:00
    • 更新日時:2021/04/12 08:25

118件中 1 - 10 件を表示